新年あけてから実家へ。
元旦、関越道の新潟県内は雪がすごくて…吹雪ではないものの、50キロ規制でノロノロ…いつもの倍かかりました(・_・;
せっかく雪国でたのに…
厚木のあたりで雪がちらほら…
もう少しいくと普通に降ってきた(笑)

え、東名ってこんなふるの?(笑)
普通タイヤの車から事故もらうのは避けたい(^_^;)
でも足柄手前の高架から見えた景色はすごくきれいでした。

うっすらだとこんな感じなのね。
新潟はどっさりだからなぁ(笑)
天城もちょっと降ってたけど、伊豆は積もってはいませんでした。
帰って温泉につかるまでは良かったんだけど、少しずつ寒気が強くなり、深夜にトイレいったらあまりの寒さに身体がブルブルしはじめて大変なことに(笑)
びっくりした夫が、まだ起きてたうちの家族を呼んであったか対策をしてくれました。
厚着してホッカイロ貼ってもらったら震えはおさまったけど、数時間後起きても不思議と汗でてなくて、逆にびっくり(笑)
暑いのに汗でないって不思議(・_・;
朝には37度代だったけど、今回は子持ちの友達に会いに行く予定は諦めました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
なんにもしない年始…
初夢も、動かない身体をLINEゲームのポコポコみたいなパズルでほぐして行くという奇妙なもの…
後厄って怖い!(笑)
それでは最後にうにぼうの年賀状デザインを。

みぞれ鍋の大根おろしアートうに。
つのはエビ。
今年もよろしくお願いします。