まだまだ薪ストーブ 2011年03月01日 | 薪ストーブ 寒いですね。 報道ステーションの天気予報を見てたら、今夜から”冬”に逆戻りだそうです。 春になるのは素直に嬉しいのですが、薪ストーブと離れるのが正直淋しいと思ってましたが、ここ2,3日の寒さに我が家の薪ストーブ、ハースストーン「フェニックス」はしっかりと燃えてます。 家に併設してある薪のストックヤードの薪がこの時期になると、太い薪しか残っていません。 太めの薪を焚きつけるのは結構難しいのですが、家に帰ってくるとちゃんと薪ストーブが燃えています。不思議です。うちの奥さんあまり考えずに焚きつけているのがスゴイ。 我が家のニューフェイスの「小梅」ももうすぐ1歳。あ~春ですね~ぇ。
チェーンソーの切り屑の状態 2011年03月01日 | 薪ストーブ いかがです? 良く切れるチェーンソーの切り屑の状態ってこんな感じなのかな? ひとつ前のブログに載せたリンゴを切ったときの切り屑の写真を載せてみましたが、一応良く切れてたのでこんな感じでいいんでしょうね。 目立てに興味のなかったときは、パン屑のような粉状の屑が多かったんですが、最近になって良く切れている感じがしてます。 目立てを勉強するときに参考にさせてもらっていたのが、このサイトです。 <参考> ◆出来杉計画 さん http://www.deki-sugi.com/up/ ◆岡山県 森と木のミニ講座 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=20743 ご覧ください。