薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

イナザワの家をプチリフォーム

2019年10月27日 | DIY
夏以降、気が付くと雨ばかりの週末が続いている感じです。
今週末も、すっきり晴れず、グズグズ天気。

そんな天気の合間をぬって、板壁を塗りなおし。


どこでも手に入るカインズホームの水性ペンキの「ワインブラウン」色。


8月末から塗り続けて、昨日で無事終了!

水性ペンキ2㎏×4缶(少し残り)
大変でしたが、楽しい作業でした。

薪小屋も塗りなおそうかな?
もうすぐ冬なので、ちょっと思案中。

SL C11 が走りました~!

2016年11月28日 | DIY

飯山線に44年ぶりにSLが走りました。

走ったのは、去る11月19日(土)と20日(日)の2日間ですが、飯山駅と新潟県の十日町をSLが駆け抜けました。と言いますか、ゆっくりその雄姿を飯山線の沿線の住民のわれわれに見せてくれました。

とても平らな水田地帯を走ったので、どこからもその姿を見ることができて、近所の祖父ちゃんが「いいものが見れた~。」ととても喜んでました。

また、JRも継続的なイベントとして考えてもらえると嬉しいです。

暖をとる猫

2016年11月27日 | DIY
暖かいです。
ただ今のイナザワ集落の気温は7℃。
外は寒くても室内は25℃。ちょっと暖め過ぎ?かも。

我が家の隣のクヌギの大木の木の葉も、ほとんど落ちてしまい、ご覧の丸裸の状態。
太い幹から空間を余すことなく枝を伸ばし、見事な枝ぶりを見ることができます。


落ちた沢山の葉は、せっせと掃き集め、腐葉土に変身させる予定です。

今日は一日冷たい雨でしたが、我が家の三毛猫の小梅は、薪ストーブの周りで暖まってます。
きっと、イナザワ集落で一番寒さを知らない猫なのかも?


薪ストーブのすぐ横で溶けたように寝入ってます。


暑くは無いのでしょうかね?

赤々と燃える薪ストーブが体の芯まで暖めてマス。

2015年01月18日 | DIY

夕方のNHKの天気予報を見てビックリ。
今朝は冷え込んだんですね。
今朝は朝から雪かきをしたので、寒さを感じないでいたのですが、今朝のイナザワ集落周辺は氷点下7度まで下がったようです。

雪かきと薪ストーブがあれば、寒い信州の冬を、ホント暖かく過ごすことができます。

三毛猫の小梅も常に薪ストーブの回りに陣取っていて幸せな薪ストーブライフを・・・間違えなく過ごしてます。

ゴマムシ~驚っ! 夕飯は温かいポトフで満腹!

2014年09月21日 | DIY
そろそろ黒ゴマの収穫時期が近づいてきました。
ゴマの下葉が落葉仕出し、下の鞘が割れ始めたので早く収穫の準備をしないと、鞘からゴマが地面にポロポロと落ちていて、まずい状況です。

ゴマを栽培するとスズメガの幼虫でいわゆる「ゴマムシ」が葉につくのですが、我が家の胡麻畑にはいないはず・・・だったのですが、いました。見事に太いド派手な姿が・・・。
どおりで、最近葉が少なくなったわけだぁ。


とりあえず駆除・駆除。

温かい食べ物が恋しくなる季節。話題はガラッと変わりますが、奥さんがとても美味しいポトフを作ってくれました。


材料は、肉の卸屋さんから購入した太いソーセージと、夏に収穫したジャガイモを丸いまま入れたものですが、温かく、塩味も適度で旨かったです。




一か月ぶりのイナザワ情報(#^.^#)

2013年06月02日 | DIY

久しぶりです。
ようやくgooブログのパスワードを再設定してイナザワの情報を載せますね。

4月21日の記録的な春の雪以降、イナザワの春は早々に過ぎ去って、この時間(夜の8時)はカエルの声が響き渡るイナザワとなってます。
薪ストーブの薪も順調に集まり、昨日も早起きして、軽トラック1台分の雑木を頂戴してきました。

毎朝、出勤前の15分ほどアックスを振りかざし、薪割りで体を寝ざめさせる日々が続いてます。
では後日。