薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

2015信州なかの「バラまつり」  急いで急いで!

2015年05月30日 | 日記
先ほどの地震大丈夫でしたか?

◆気象庁HP
平成27年05月30日20時34分 気象庁発表
30日20時24分頃地震がありました。
震源地は小笠原諸島西方沖(北緯27.9度、東経140.8度)で、
震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。

中野市のバラまつりに行ってきたので、アップしようと思っていたところでなんとなく、体が揺れている感じ・・・
農作業の疲れかな?と思っていたら、揺れがどんどん強くなってきちゃって・・アレレ?ちょっと怖っ!

イナザワは震度は2ぐらい?

地震の対策・対応は皆さん出来ていますか?NHKの渋谷駅の映像では、多くの人が列車が動かず困っている様子。
まずは、あわてず正確な情報をつかんで行動ですよね。

さて、毎年恒例となってしまった中野市のバラまつり行ってきました。

もう最高★★★(三ツ星!!)


ほらね。

多くの品種が最高の状態。

事務局では、開花が進んでいるので早めに出かけて~
とアナウンスしてます。



見に行く予定の方。是非とも急いで行って。今年も最高のバラを見ることができます。

公園内の樹木もしっかり管理されているので、マイマイガの姿もありません。
美味しいソフトクリームも売っています。

E7系の新幹線から銘菓「ひよこ」が下車

2015年05月18日 | 日記
北陸新幹線が開通して、さまざまなお土産品が出ているようです。

その中の一つ。
東京土産の代表銘菓、ひよこをいただきました。
このひよこ、金沢まで延伸した北陸新幹線のE7系が描かれた、細長い四角柱の箱の中に6匹入っています。


ひよこは信州人であれば東京土産として何度か食べたことのある、有名なお土産です。
早速くいただきましたが、味は相変わらず美味しく、満足でした。

奥さんと、娘と、おじさんの3人となると、一人で2個は食べれる計算。

うれしいです。

マイマイガの孵化

2015年05月06日 | 日記

GW最後の休日でしたが、予定通り畑の草刈りを敢行。  疲れた~。
天気がいいGWだったので、ほぼ、予定通り作業が進められたので気持ちいいね。

ところで、草刈り機を見ると小さい毛虫がもそもそ動いているんです。
マイマイガの幼虫(毛虫)です。

昨年、長野県内のいたるところでマイマイガが大発生して、山の木や、街路樹が裸になっちゃた話があったのですが、今年も大発生しそうです。

我が家の駐車場の壁に遭った卵塊からマイマイガの幼虫が孵化してました。勿論、ライダーキックで、全滅です。”合掌”

イナザワの芽吹きと、軽トラ乗りたいボーダーコリーのウェル

2015年05月05日 | 日記

今朝もイナザワ集落のとなりの隣の集落のSさんの桃畑から伐採した桃の木を軽トラ3回分頂戴しました。

GWで暇な息子が手伝ってくれたので大助かり。
今日で今年の薪集めは終了。体力勝負のGWでした。

桜の木を軽トラに積んで家に戻ると、我が家のウェル(ボーダーコリー)が軽トラの荷台に乗りたくてウズウズ・・・。
余りに可愛いので桃の木を積んだ荷台に乗せると、殿様気分なのか、ご満悦な様子。

荷台に乗ることが癖になると、怪我をする恐れもあるので、ほどほどで終了。

2週間ぶりに降った昨夜の雨で、イナザワ集落の緑が一層鮮やかになった気がします。庭のクヌギの木の葉も、古い波を落とし、新しい緑の葉が芽吹き始めています。
クヌギも、コナラもよい薪になるのですが葉の出方が違って面白いですね。


エゴノキの根元のギボウシの新芽もグングン伸びてます。
新緑の季節が美しいイナザワ集落です。

薪ストーブは3回体を暖めるって云いますけど・・・

2015年05月05日 | 薪ストーブ

GW入ってから筋肉痛が続いてます。

隣の隣の集落のSさんから「桃畑の桃の木、切ってくれねーかぁ」の依頼を快諾して切ってきました。
(一日では終わらなかったです。もう一日かかりそう・・・汗)

薪の材料を頂けてありがたいです。Sさん感謝です。

薪ストーブは3回体を暖めると云いますが、桃の木を10本切って、枝を集めて、車に積んで、降ろして・・・十分暖まりました。

次に頂いた桃の木を割って薪にする過程で体を暖め、最後は薪を焚いて暖めて終了。

今回、桃の木を頂いて思ったのですが、この冬の雪の量が多かったため、Sさん宅の桃の木の大枝が何本かが途中で折れてました。
Sさんは桃栽培を止めるそうです。農産物の価格形成が、買い手(市場・スーパー)主導のため価格が安く抑えられている現状では、再生産は難しいんでしょうね。

雨が降りだしたので、伐採を取りやめてイナザワ集落に向かう途中で、見事な虹が果樹畑の上にかかっていました。


農家の皆さんの苦労が報われる災害のない年になって欲しいですね。






一日玉切り。まだまだ薪の材料はあります。

2015年05月01日 | 薪ストーブ

今日は、昨年切り倒した雑木を薪にすべく、朝からチェーンソーで40センチ程の長さに玉切り・・・ビーンビーン・・
雑木を切った場所に軽トラで近づけなかったので、せっせと人力で運び出しました。おかげで、万歩計で5キロ走破!

玉切りした量は軽トラ2台分?もっとあるかな?


薪の材料はまだまた有ります。
我が家の畑の土手に、このとおり、この冬の大雪で倒れた雑木が2本放置されてます。

そうそう、薪小屋のところにも1本たおれたきがあったっけ・・・ それも切らないといけないね・・・

明日も、朝から人力で玉切りした木を運び出してぇ、放置されている雑木3本片付けてぇ、時間があったら、この前Tさんから頂いた丸太を玉切りしてぇ・・・
本当に、GWは薪づくりで終わってしまいそう。まあ、明日は奥さん仕事らしいので、怪我しないよう一人でぼちぼち薪を作る予定にしましょ。