goo blog サービス終了のお知らせ 

Benvenuti al mio mondo

Questo blog è il mio diario.

22 February 2025.

2025-02-21 12:40:08 | 日記
 Hi everyone, how are you?
 Finally I will do the first job at 17 April. Then I will work 18,19 and 20 April. The job is naturally the assistant for Italian turists. But before of starting job, I have to complete my second exam, that is the airport transfer. This time I must go to meet a Italian family to the Haneda airport. The destination is a hotel in Shinjuku. Date: 27 February. 
 By the way last Monday I passed the first Eiken exam of the third grade, so I can take the second exam. If I pass the second exam, my English ability will be A1 level. Attention, my Italian level is B1, so I understand more Italian than English. Moreover the third grade of English is junir high school level. If I pass this grade, finally I can challenge high school level. Concerning the CILS Due, I will take the exam in this summer. I want to do my Italian language's ability to the B2 level, but everyone want to do their Italian language's ability to the B2 level, so we apply the CILS Due. Unhappily the CILS exam have a limit of candidate, so we have to check the CILS home page every day.
 And last Thursday I attended the Italian language class. We chatted. I talked about my part time job. The second annoucer is the student A2. Her husband did a meditation for ten days. The third announcer is the student R2. In these day she was busy, so she was absent the class. We finish the chat. We began the classe. We talked about the change of each town for the covid and the Ucraina's war. The class finished.
 Well. I stop here today. See you soon. Bye, bye.
Care mie lettrici e cari miei lettori, come state?
 Finalmente lavorerò al 17 aprile. Poi successivamente lavorerò al 18,19 e 22 aprile. Il lavoro è naturalmente l'assistente dei turisti italiani, ma prima di iniziare il lavoro, devo compiere il mio secondo esame, cioè il transfer dall'aeropo. Stavolta il mio compito è trovare una famiglia italiana all'aeroporto di Haneda. La destinazione è un hotel a Shinjuku e la data è il 27 febbraio. 
 A parte questo lo scorso lunedì ho superato il primo esame della prova di abilità inglese del livello terzo, così posso dare il secondo esame.  Se io superassi l'esame, la mia abilità d'inglese sarebbe A1. Attenzione, il mio livello d'italiano è B1, perciò capisco più italiano che inglese. Inoltre il livello terzo d'inglese è il livello di scuola media. Se io superassi l'esame, alla fine potrei provare il livello del liceo. Per quanto riguardo la CILS Due, sosterrò l'esame in quest'estate. Vorrei che la mia abilità linguistica d'italiano fosse il livello B2, però tutti vogliono sostenere l'esame della CILS Due. Sfortunatamente l'esame della CILS ha un limite del nuomero di candidati, perciò dobbiamo controllare la pagina del web della CILS ogni momento. 
 E lo scorso giovedì ho avuto la lezione d'italiano. Abbiamo fatto due chiacchiere. Ho raccontato il mio lavoro dell'assistente. La seconda parlante era la studentessa A2. Suo marito ha fatto la meditazione per dieci giorni. La terza parlante era R2. In questi giorni lei era molto occupata, di conseguenza lei era assente la lezione. Abbiamo terminato le chiacchiere. Abbiamo iniziato la lezione. Abbiamo raccontato sul cambiamento di ogni quartiere a causa del covid e della guerra in Ucraina. La lezione è finita.
 Bene. Oggi mi fermo qui. A presto. Ciao, ciao.
 親愛なる読者の皆さん。 お元気ですか?
 ついに4月17日に仕事をします。 続いてその後4月18,19そして22日と仕事をします。 仕事は当然イタリア人観光客のアシスタントです、しかし仕事を始める前に僕の2次認定試験を終わらせなければなりません、つまり空港送迎。 今回の僕の任務は羽田空港であるイタリア人家族を見つけることです。 行き先は新宿のホテルで日付は2月27日です。 
 ところでこの間の月曜に僕は英検3級の1次試験に合格しました、こうして僕は2次試験を受けられます。 もし僕が試験に合格したら、僕の英語の能力はレベルA1です。 注意、僕の伊語の能力はレベルB1です、だから僕は伊語が英語よりわかるのです。 その上英語の3級は中学校レベルです。 もし試験に合格したら、やっと高校レベルに挑戦できるのです。 CILS 2に関しては今夏試験を受けるでしょう。 僕は伊語の能力がB2であって欲しいのですが、みんなCILS 2の試験を受けたいのです。 不幸にもCILSの試験は受験者の人数制限があるので、僕たちはいつもCILSのホームページを確認しなければなりません。
 そしてこの間の木曜に伊語の授業がありました。 僕たちはおしゃべりをしました。 僕はアシスタントの仕事の話をしました。 2番目の話し手は生徒A2さんでした。 彼女のご主人は10日間瞑想をしました。 3番目の話し手は生徒R2さんでした。 彼女はこの数日忙しくて授業も欠席でした。 僕たちはおしゃべりを終えました。 僕たちは授業を始めました。 僕たちはコロナとウクライナ戦争が原因でそれぞれの街の変化について話しました。 授業は終わりました。
 よろしい。 今日はここでやめます。 また近いうちに。 さようなら、さようなら。

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (syaazunabru)
2025-02-22 17:30:58
amoclaさん‼️
着実に夢に近づいてますね
僕もとても嬉しいです
僕もようやく明日
引越し出来ます
新居用の洗濯機
と2ドア冷蔵庫
要らなかったけど
電子レンジセット
65000円が
49800円で買えましたよ
石油ストーブも
買いました12780円
速暖仕様です
あとはシャンプーの
ボトルくらいです(笑)
お互い頑張りましょう
ピアノもかなり
スムーズになってきたよ‼️
返信する
シャアさんへ (Dirigente del blog)
2025-02-22 17:48:21
明日引越しですか、よかった。
ピアノかなり上達してると思います。
僕は明日空港へ行って野外研修で、27日は2次認定試験の最後の仕上げです。
もうどんどん仕事が入ってくるのでこの流れに乗って行くしかないです。
3月は英検2次試験がありますが、あまり緊張せずに気楽に受けて、ゆっくり過ごしたいと思います。
お互い無理せず頑張りましょう。
返信する
Unknown (syaazunabru)
2025-02-23 21:19:03
amoclaさん‼️
ほぼほぼ引越し完了です
疲れました(笑)
でも近所に
コーナンがあって
とても良いです
どのマンションも
電波が弱く
またケーブルテレビ
契約しないと
見れませんね
まぁ月々5400円で
Wi-Fiも使えるし
映画も観れるので
明日契約しようと
思っています
いつも有難うございます〜
心より感謝です〜❗
返信する
シャアさんへ (Dirigente del blog)
2025-02-24 03:23:07
引越し完了ですか?
新居の住み心地はいかがですか?
ケーブルテレビの契約はいいと思います。
僕は昔から基本テレビを見ない人間ですが、やっぱりテレビくらい見ないと。
僕は昨日空港へ野外研修に行ってきました。
時間の計算を間違えたのでちょっと遅刻をしたのですが、最近人との関わりが増えたので、いつもは1人で昼食をとるのですが、最近は催し物があると人と食事をすることが増えました。
そのため食事代もかかるのですが、これからはその分稼がないと。
いつもありがとうございます。感謝感激です。
返信する
Unknown (syaazunabru)
2025-02-24 05:23:38
amoclaさん‼️
おはようございます🐕
仕事にかかるお金は
やがて己に返ってきます
経営者として
仕事をスムーズに
行う為の資本だと
思います‼️
僕も会社が現場にお金を
使わないので
管理ブースの座布団や
タコ足配線
火鉢バサミ
カーテン等
持ち込みました
同じ現場で働く者の為です
こんなのは会社が
やるべきです
雇われ感覚で働くのと
経営者感覚で働くのでは
全然結果が違うと思います‼️
新居はめちゃくちゃ快適です
ガスが今日開栓なのですが
ほんと自分で情けないですが
何時にくるか分からないです
たぶん15時以降やと
思うんやけど
家に居ないといけないので
中々辛いですね(笑)👹
返信する
Unknown (syaazunabru)
2025-02-24 05:24:09
いつも有難うございます‼️
心より感謝です〜♫🎸🐱
返信する
シャアさんへ (Dirigente del blog)
2025-02-24 06:14:00
おはようございます。
従業員が快適に仕事をできる環境を整えるのは会社の福利厚生だと思います。
その福利厚生が整っていない会社は従業員がまともに仕事をする意欲をなくし、生産性を落とし、売り上げも落ちやがては崩壊していく。
その福利厚生を国がやってすべての企業が生産性を高めていこうとしたのがファシズムです。
今でこそファシズムは民族主義の侵略主義の代表の悪の組織のように勘違いされますが、初期の政策というのは統帥がすべての企業の福利厚生を目指して組合主義を奨励した素晴らしい政治思想でした。
しかしその代わりに国民は国に自分の思想の自由を奪われるために、自由を愛する多くのイタリア人に反感を買いました。
そして最悪とも言えるヒトラーとの枢軸同盟。
やつこそはファシズムを悪用して、統帥を利用し、世界大戦を引き起こした張本人です。
ナチズムとファシズムでは違います。
僕は時々ヒトラーを模してロシア、支那、北朝鮮などとくみするあの独裁者トランプを崇高なファシズムとなぞらえられると憤慨します。
結局予想通りウクライナ戦争をロシアに加担し、中東もパレスチナを駆逐してイスラエルの味方をしています。
こうして1990年代に1度滅亡しかかったあの時代遅れの共産圏の復興に加担しているのです。
そんなトランプに入れ込んでいるメローニ首相に僕は少々幻滅しています。
メローニ首相のイタリアの同胞は未完成だった統帥のファシズムを完成させてくれるものだと僕は信じて期待していました。
ところが今はあのにっくきファシズムの敵アメリカ資本主義とくみして、共産支義者を助けようとしているのです。
話は僕の個人的な政治思想の話に飛んでしまいましたが、シャアさんの福利厚生に貢献する行為は尊いです、それこそが僕の目指すファシズムです。
是非シャアさんの会社の従業員を顧みずに酷使するアメリカ資本主義思想に染まった経営者たちに見習わせたいです。
新居の生活が快適でよかったですね。
ガスがまだ開いてないのでは寒いのではないでしょうか?
15時頃に業者さんが来るのですね。
それまでテレビでも見てゆっくりしたらいかがでしょう。
そういえば新居にキーボードはありましたっけ?
返信する
シャアさんへ (Dirigente del blog)
2025-02-24 06:16:14
こちらこそいつもありがとうございます。感謝感激です。
返信する
Unknown (syaazunabru)
2025-02-24 19:14:03
amoclaさん‼️
こんばんちゃ〜
ほんと会社はしっかり
働きやす環境を整える
義務が有りますよね
平日は新居に居るので
メインキーボード
持ってきて
今日も練習しましたよ
かなり自然に指が
動くようになりました
石油ファンヒーターも
エアコンも有るので
寒くは無かったですよ
お風呂のお湯が
ぬるいと思ったら
レバーで温度が変わるので
入り始めは寒かったです(笑)
温度を2℃上げ
明日の朝はバッチリです
いつも有難うございます‼️
また1週間頑張りましょう🐱感謝‼️
返信する
シャアさんへ (Dirigente del blog)
2025-02-24 21:55:08
ピアノの練習もできる環境にあるのですね。
暖房も充実してるようなので、よかったですね。
明日は新居から出勤ですか?
お互い今週も頑張りましょう。
いつも応援しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。