Hello, everyone. How are you?
Last Thursday I took the second exam to become the assistant for Italian tourists. I went to the Haneda airport at 11:20 a.m. The airplane arrived on time. The principal assistent arrived at noon. Then the clients came immediatelly. This time the principal assistent was an Italian girl, so she and the client talked very fast and we bought the bus tickets. We took the bus until the Shinjuku Staition. We went to change from voucher to the Japan Rail pass. When we reserved the Shinkansen's seats the son of the clients have wanted to go a toilet room, so I took him to toilet room. I didn't know inside the Station. I asked the station staff where is the toilet, so I wasted time. Maybe everyone worried the son. I apologized to everyone. Then the principal assisten and clients took a taxi, because beforehand the agency decited when the taxi would be enough one, I walked until the hotel. I leaved for the hotel. I know Shinjuku very well, because I have fiftythree years of experiences. I arrived the hotel more fast than the taxi. We did check-in and we checked the post. Naturally there was wi-fi router. Finally we showed the way for the station. When we leaved the clients, they sayed "Thank you". This words was very precious for me. Naturally the clients sayed for the principal assistant, so next time I have to do good service for clients by myself. So my second exam finished.
Well. Today I finish here. See you soon. Bye bye.
Care mie lettrici e cari miei lettori, come state?
Lo scorso giovedì ho sostenuto il secondo esame di diventare l'assistente per i turisti italiani della parte seconda. Sono andato all'aeroporto a Haneda alle undici e venti di mattina. L'aereo è arrivato in tempo. L'assistente principale è arrivata a mezzogiorno. Poi i clienti sono venuti subito. Stavolta l'assistente principale era una giovane italiana, perciò lei e il clienti hanno parlato molto veloce e abbiamo acquistato i biglietti di pullman. Abbiamo preso il pullman fino alla stazione di Shinjuku. Siamo andati a cambiare dal voucher al Japan Rail pass. Mentre prenotavamo i posti dello Shinkansen, il figlio dei clienti ha voluto andare al bagno. Allora l'ho portato al bagno. Non ho conosciuto bene dentro della stazione. Ho chiesto dove si trovava il bagno alla staff ferroviaria, così ho sprecato il tempo. Magari tutti si sono preoccupati del figlio. Ho chiesto una scusa a tutti. Poi l'assistente principale e i clienti hanno preso un taxi, perché in anticipo l'agenzia ha deciso se il taxi fosse sufficente a uno, io andrei all'hotel a piedi. Sono partito verso l'hotel. Conosco bene Shinjuku, perché ho cinquantatre anni di esperienza. Sono arrivato all'hotel più veloce del taxi. Abbiamo fatto check-in e abbiamo controllato la posta. Naturalmente c'era il wi-fi router. Alla fine abbiamo insegnato come si poteva andare alla stazione. Quando ci siamo separati, loro ci hanno detto:" Grazie". Questa parola era molto preziosa per me. Certamente i clienti hanno detto all'assistente principale, di conseguenza la prossima volta devo servire bene ai clienti da solo. Così il mio secondo esame è finito.
Bene. Oggi mi fermo qui. A presto. Ciao, ciao.
親愛なる読者の皆さん。 お元気ですか?
この間の木曜日僕はイタリア人観光客のアシスタントになるための2次認定試験第2部を受けました。 僕は午前11時20分に羽田空港へ行きました。 飛行機は時間通りにきました。 主たるアシスタントさんは正午に着きました。 その後お客さんはすぐにきました。 今回の主たるアシスタントさんは若いイタリア人の女の子でした、だから彼女とお客さんはとても早く話をして僕たちは長距離バスの切符を買いました。僕たちは新宿駅まで長距離バスに乗りました。 僕たちはバウチャーをJRパスに交換に行きました。 僕たちが新幹線の座席の予約をする間に、お客さんのお子さんがお手洗いに行きたかったので、僕が彼をお手洗いへ連れて行きました。 僕は駅の中をよく知りませんでした。 僕は駅員さんにどこにお手洗いがあるか尋ねました、こうして時間を無駄にしました。 おそらくみんながお子さんの心配をしたのでしょう。 僕はみんなに許しを請いました。 その後主たるアシスタントさんとお客さんがタクシーに乗りました、なぜかというと会社はもしタクシーが1台で十分なら僕がホテルまで歩いて行くことをあらかじめ決めていたからです。 僕はホテルへ出発しました。 僕は新宿をよく知っていました、なぜなら53年の経験があるからです。 僕はホテルにタクシーより早く着きました。 僕たちはチェックインをして郵便物を確認しました。 当然Wi-Fiルーターがありました。 最後にどうやって駅まで行くことができるか教えました。 別れ際に彼らは僕たちに:”ありがとう”と言いました。 この言葉が僕にはとても貴重でした。 もちろんお客さんは主たるアシスタントさんに言ったのです、だから次回は僕が1人でお客さんによくサービスしなければいけません。 こうして僕の2次認定試験は終わりました。
よろしい。 今日はここでやめます。 また近いうちに。 さようなら、さようなら。
今日のおまけビデオです。 2次認定試験が終わって家に帰ってきたらRがテレグラムで僕に勧めてきた曲です。 残念ながら僕の英語力では何を言っているかわかりませんがきっといいことを歌っているに違いありません。 映像はお借りしたものです。
おはようございます🐕
色々な経験をすることは
とても大切な事ですね
仕事もピアノも
メンタルが大事だと
思いますね
まずはやる気
そして何度も予習復習
知識も勉強して
研究し探究することも
大事ですね
amoclaさんなら
大丈夫ですね
そして失敗をどう捉えるかで
次の道が開けると思います
言い訳をするか
どこが悪かったか分析するか
で天国と地獄くらいの差が
出ますね
お互いどんどん経験を積んで
素敵な男性になっていきましょう‼️
いつも有難うございます
心より感謝しております
これからもずっと
応援しています‼️
最近なんだかんだいろいろと忙しいです、仕事もガイドも。
ただまだお金にはなっていませんが(笑)。
今日は英検3級の2次試験でした。
思ったより難しく緊張しました。
中学生の卒業レベルと言っても馬鹿にできません。
苦労せずに偉業をなした人はいないと思います。
歴史に名を残した政治家も音楽家も、僕たちが想像もできないほどの挫折を味わったかもしれません。
自分の夢を叶えるには失敗を恐れてはいけないと思います。
お互い自分の研鑽を重ねて夢を実現しましょう。
いつもありがとうございます。感謝感激です。
僕もシャアさんを応援しております。
おはようございます
今日は雨がうざいです(笑)
お互い忙しいですね
もう1台CASIOのキーボード
買うつもりが
実家の洗濯機壊れたので
買いました
手洗いしてたそうで
おとんもおかんも
喜んでいました
新居の家電も
中々気に入ってます
今になって枚方の
ブックオフに
行きたいです
キーボード
沢山売ってるので
今日も無理無く
共に頑張りましょう‼️
いつも有難うございます‼️感謝
東京も雨でさっき母のビルを見回りに行ったのですが、傘をさしてもびしょ濡れになりました。
シャワーを浴びて今はこたつの中で暖まっています。
ご実家の洗濯機を購入なされたのですね。
いいことをしましたね。
僕もガイドの初任給が出たら全額母にあげようかと思っています。
まあ、たいした額にはならないと思いますが。
ブックオフはキーボードも売っているのですか?
まあ楽しみはあとにとっておいて、今日も無理なく頑張りましょう。
いつもありがとうございます。感謝感激です。
買いに行けないので
まだおどんにバイト代と
ガソリン代払って
枚方まで行ってもらいます‼️
お休みなさい
いつも有難うございます‼️感謝🐱
親孝行しましょう🐕
いつもありがとうございます。感謝感激です。
お休みにゃさい。
こんばんは
昨日あまり寝れなかったので
今日は何も出来なかった
明日残業頑張ります🐱
いつも有難うございます‼️
まだまだ寒いですが
お互い無理せず
適度に頑張ろうね〜
親孝行も🐱‼️👹
お休みなさい〜🐕‼️
昨日あまり眠れなくて寝不足ですか。
今日は東京は雪が降って明日積もるかもしれないそうです。
僕は寒くてこたつからでれません。
明日の残業頑張ってください。
お休みにゃさい。