goo blog サービス終了のお知らせ 

奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

八月踊り(第42回奄美まつり)  油ぞうめん

2005年08月08日 | お客さん

050808-amamimatsuri 昨夜の奄美まつり、g八月踊gりです。

この写真は、東京からぶらり一人旅のU君が昨夜撮ったものです。

「ブロクに載せたいんで、一枚頂戴」
「あ、はい、いいですけど、え?!、ブログって、あれ、おじさん書いているんですか?、僕、あれみてきたんですけど。」

またまた、軽く驚かれてしまいした(笑)。

奄美初日にU君は、お目当ての居酒屋が満席で入れず、入った次の
居酒屋さんで、お店で親しくなった地元のお客さんに親切にしてもらい、翌朝〈この日)、奄美北部の観光に案内してもらったそうです。

その時、注文した油ぞーめんg(写真下)です。(麺が一本、器からはみ出そうなところはトリミング不可能でした)
「美味しかったっす」

写真は、海風荘一階のお店で取り込んでもらいました。
U君はキーボードを左手で、ぱらぱらっとハタクようにして、次つぎにページを開きます。おじさんから見たら、キーボードのほこりでもはらっているかのようなかろやかなタッチです。

うーん、最近のわかものは・・・。
右手で鶏飯g(けいはん)を食べることも可能。TVCFのようだなぁ。PCのこといろいろ教えてもらいました。

「これは海が曲がっているねぇ。」
「これっすか、(笑)、あ、いやこれは、(レンタ)バイクgの荷台にカメラ載せて・・・カタムイテ・・んで・・」

「あした加計呂麻島gでは、何か?」
「はい、バイクで、とりあえず、飽きるまで、海でもながめてのんびりします」


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
奄美祭りですかあ (鎌田浩宮)
2005-08-09 11:28:45
奄美祭りですかあ
楽しそうですねえ

オリンビアフェスタの方は、
どんなジャンルのバンドが出るんですか?
生オリオンが300円
倒れるまで飲み続けてしまいそうです

でも、旧盆にやらないのは
何故なんでしょう?
里帰りした人が
見られないじゃないですか

U君 やりますねえ
眞鍋かをりのような美女でなくても
地元の人に親切にされるのだ!

でも、U君でなくても驚きますよ
だって このブログ
とても若い人が
書いてる感じがしますもの

>その時、注文した油ぞーめんg(写真下)です。(麺が一本、器からはみ出そうなところはトリミング不可能でした)

の部分なんて
ユーモアに溢れてます
絶妙です

U君 デジカメ バイクの荷台に乗せて
って言うけど
それ 走りながら じゃ ないですよね??

返信する
お久しぶりです。 (Aurora)
2005-08-10 10:26:04
お久しぶりです。
実はこそっと帰省してましたw
2~5日
毎日、大浜とばしゃ山で過ごしました
子供だけ置いて、一足先に帰宅
花火渋滞を横目に、空港に向かいました(T_T)

船漕ぎも観たかったんだけどなぁ~~
返信する
鎌田さん、コメントありがとうございます。 (管理人)
2005-08-10 11:04:23
鎌田さん、コメントありがとうございます。
オリオンビアパラダイスは行けませんでした。
>でも、旧盆にやらないのは
>何故なんでしょう?
詳しくはわかりませんが、夏は、各集落ごとに、もっと古い伝統行事が
行なわれます。
「旧盆」、 「ミハチガツ」、「アラセツ」などで検索してみてください。
ますます、よくわからなくなりそうですが。
>それ 走りながら じゃ ないですよね??
これは右上の写真のU君の自画像のことでした。(セルフタイマー)
水平線の傾きは、明るさ補正でわかりづらくなってしまいました。地面は水平に写っていますね。

ややこしくなりましたが、バイクを停めた道が坂道になっていて、そしてカメラを載せたバイクの荷台も、海面に対して・・・。
たまたま後ろの木が地面に垂直で・・・
実は、青い海にはお日様が溶けて♪いて・・・夕方なので

ウーン、ますます、ややこしくなりました。
U君がカケロマから帰ったら、実地検分して見ますか。
返信する
Auroraさん、コメントありがとうございます。 (管理人)
2005-08-10 22:25:42
Auroraさん、コメントありがとうございます。
奄美まつりのとちゅうの帰りは残念ですね。
私も名瀬に住んでいても、なかなか見れないのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。