↑ マテリアの滝の上。レースのカーテンのようなコンクリートの滝のへり。シャッターチャンス逃す。
↑ 落花 ↓ 一部葉桜
↑ 大和村林道マテリヤ線毛陣先入り口
その3 大和村フォレストポリス水辺の広場の桜とビロウ。見ごろはこれからか。 pic.twitter.com/YEyAewpcMG
? 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) 2014, 1月 27
その2 大和村フォレストポリス水辺の広場の桜とソテツ。見ごろはこれからか。 pic.twitter.com/9CxyKlcEuX
? 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) 2014, 1月 27
大和村フォレストポリス水辺の広場の桜。見ごろはこれかか。 pic.twitter.com/gt9ZfY2Khb
? 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) 2014, 1月 27
サクラツツジ 宇検村湯湾岳 Uken son Mt. Yuwan-Dake pic.twitter.com/LfylySDHoF
? 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) 2014, 1月 27
春になるとカルガモの親子が来るんですよ。
確か親子だったような…。
いや、親だけかな?
ともかく、人工ではありますが
嬉しいもんです。
そうなんですか。
春になったらゼヒ写真を撮ってみられてはいかが。
カルガモも嬉しがっているように見えるはずです。
春のカルガモ、鎌田さんが写真を撮っている風景を想像しますと、ひじょうに、こう、モナークで都会的ですな。