goo blog サービス終了のお知らせ 

奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

アサギマダラ飛来 2009 奄美 オオシマゼミの鳴き声

2009年10月10日 | 日記・エッセイ・コラム

台風が過ぎて、秋が来たらしい、名瀬の街の後の山の道、晴れて、いい天気だ。

きょう10日(土)の名瀬
20.3℃~ 27.5 

扇風機いらず。

きのう 23.3 ~ 26.8    

セミの鳴き声は、

それまでの、やかましい、ぎーーッ、ぎーーッから

キーーン、キーーン、キンとどこかさびしげなオオシマゼミ?

台風前から、冬の渡りのサシバが飛来、カラスに追われていた。

旅するチョウ、アサギマダラ。奄美には秋に南から飛来、春には北へわたる。

春過ぎて 夏来るらし 白妙の 衣ほしたり 天の香具山(万葉集)
春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山(小倉百人一首)

持統天皇645-703 wiki

091010asagimadara

↑ アサギマダラ飛来

台風18号が過ぎて秋来るらし・・・。

091010yamahiyodoribana

↑ ヤマヒヨドリバナ キク科

これが咲くころ、アサギマダラの飛来あり

091010sendangusa

↑ シロノセンダングサ キク科

091010oobabontenka1

↑↓ オオバボンテンカ

091010oobabontenka2

091010cycad3

↑↓ ソテツの新葉 雌株

今年、春さかんに見た。通年見られるのか?ソテツの新葉

091010cycad2


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (ふ~)
2009-10-11 11:38:51
こんにちは!
ソテツの実がいっぱい!
こんな状態は見たことありません。すべてなりみそ用になるのですか?見に行きたいです~~ 
ところで奄美に風力計が設置されたそうですね。こちらではあちこちあるため珍しくありませんが、資材をどうやって運んだのでしょう。
そっちのほうが興味あります。
またこちらで見せてくださいね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。