奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

第3回全九州高等学校相撲選手権大会in奄美大島

2006年12月17日 | スポーツ

0612173rdkyusyuhighschoolsumo1

↑ 奄美体験交流館 県立相撲道場 奄美市住用町見里

名瀬から車で30分ほどでしょうか。今日は一日強い北風がふきました。

最低気温が13.6度、 最高気温も16.7度までしか上がらず、寒い。

去年のこの大会の日も寒かった。

入場料 当日 500円なり

大きい写真でもっと見るLarge-sized pictures

===================

0612173rdkyusyuhighschoolsumo2_1  九州は相撲がさかんです。

この大会も回を重ねるにしたがって、将来、大関、横綱を輩出するんでありましょうか。

将来の横綱が、「自分にとって奄美大島は、・・・」なんて、インタビューに答えるかもしれません。

今日は九重親方も視察に来ていました。
昼食を取りながらも、土俵から目を離さないで、鋭い視線で見ておられました。

九重親方
元 千代の富士 北海道松前郡福島町出身 第58代横綱

相撲ファンの中には、全国の、このクラスの大会から、見てまわられる方もいらっしゃいます。

九州出身現役力士 幕内 11月場所終了後

大関 
千代大海   大分県大分市 (九重部屋)
魁皇     福岡県直方市 (友綱部屋)

前頭
琴奨菊   福岡県柳川市 (佐渡ヶ嶽部屋)
普天王   熊本県玉名市 (出羽海部屋)
垣添    大分県宇佐市 (武蔵川部屋)

普天王といえば、全日本相撲選手権大会
普天王といえば、
ブログ力士としても知られている。
そのブログには朝青龍も書き込みをしたという。

普天王のブログには、先日の徳之島巡業についても書かれています。

===================

九州場所 九州・沖縄出身力士 (十両)

福岡県   皇牙  直方市  (高砂部屋)

佐賀県   栃栄  佐賀市 (春日野部屋)

長崎県   時津海 五島市 (時津風部屋) 

       隆乃若 平戸市 (鳴戸部屋)

大分県   嘉風  佐伯市 (尾車部屋)

鹿児島県  里山  奄美市笠利町 (尾上部屋)

        光法  種子島熊毛郡 (宮城野部屋)

        旭南海 徳之島大島郡天城町 (大島部屋)

沖縄県    琉鵬  中頭郡中城村  (陸奥部屋)