goo blog サービス終了のお知らせ 

竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

エッグタルト

2025-03-20 20:48:55 | 食・レシピ
「香港気分」で、「エッグタルトを持ち帰りできますか?」と質問したところ、「できます」との返事だったので、エッグタルトを持ち帰りしました。


容器に入れてくれました。
自宅で食べましたが、美味しい。
カスタードプリンみたいで。
ごちそうさまでした。

香港気分

2025-03-20 13:30:00 | 食・レシピ
香港フレンチトーストハント!
今回は、西新井駅そばの「香港気分」へ。

場所は少し分かりにくいかもですが、店内が新しいし、キレイでオシャレ。
トイレの前の壁には、日本公開された香港映画のチラシが貼ってありました。
そのラインナップが、「花様年華」「天使の涙」とかメジャーなものから、「淪落の人」「我が心の香港」まで。もちろん「トワイライトウォリアーズ」もありました。
私的には、アーロンの「アンナ・マデリーナ」の横に貼ってあるのが、GOOD。
「アンナ・マデリーナ」は、軽い恋愛映画なので、初心者にもオススメです。アーロンはダメダメ男の役ですが。

お昼は、「香港オムライス」。

トロトロの玉子の上に、叉焼がのっています。自家製の食べるラー油をつけてもらったのですが、これが旨い。水餃子に付けて食べたくなる味。店員さんが「追加のタレです」と追加のタレを持ってきてくれるのも、汁だく派としては、嬉しい限り。
米はインディカ米でした。よくよく考えたら、香港の米はインディカ米が主流。映画で、洛軍が食べていた叉焼飯の米もインディカ米だろうなぁ。汁無しの叉焼飯なら、食べてる時喋れば、米粒が飛ぶよなぁ...。なんだか、なるほどと思ってしまった。


そして香港フレンチトースト。
ここのお店のものは、シロップがホットケーキみたいに容器に入ってついてくるスタイル。バターの塩気とシロップの甘味、トーストのサクサク感がたまらん。
今日は香港レモンティーのアイスも一緒に頼んでみました。アイスティーの中に、レモンの厚い輪切りが2個入っていました。柄の長いスプーンがストローと一緒にコップに入っていたので、レモンの輪切りを潰して果肉をアイスティーに混ぜて飲んでみました。さっぱりして、夏にぴったりかも。

ごちそうさまでした。

西新井大師

2025-03-20 11:25:00 | 旅行記


今日は晴れたので、西新井大師へ。
祝日のためか、参拝者が多かったです。
で、おみくじをひいてみたのですが、見事に「凶」。
西新井大師のおみくじで、凶以外をひいたことがない気がする。
以前に凶をひいた時も大したことは起こらなかったので、気にしないでおくことにした。
ひょっとして、浅草寺と同じで凶の比率が高いのかしら?


境内には色とりどりの花が咲いていました。