goo blog サービス終了のお知らせ 

竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

SHERLOCK鑑賞

2016-02-24 11:45:00 | 映画
今日は、レディースデイということで、SHERLOCK~忌まわしき花嫁を見てきました。

イギリスで、2016年1月1日に放映された特別編+インタビューを加えた計120分の構成です。
テレビシリーズのSHERLOCKを全て見ていないと、解らないシーンも多々あるので、見ていない方にはオススメ出来ないと思いました。
テレビシリーズを見ている方には、懐かしの面々が次々と出てくるので、同窓会をしているように感じるのではないかと思います。

今回は、ビクトリア朝が舞台なので、現代版SHERLOCKとキャストが同じでも体型や設定が原作版に変更されています。(ホームズ兄の体型とか…)
そんな中でも、モリアーティの気持ち悪さは素晴らしかったです。あの俳優さん凄いと思う。
SHERLOCKファンには、オススメです。


寒戦見たよ

2013-10-30 12:25:19 | 映画

久々に水曜日が休みになったので、新宿で「寒戦」見てきたよ。 アーロンの細い腰に見とれ、華兄貴は香港一記者会見が似合う漢だと再認識しました。

以下ネタバレ

内容的には「無間道」の方がドキドキしました。 香港警察内部の構造に馴染みがないのが原因かもしれませんが… あと、クライマックスシーンが、大爆発…という香港映画によくあるパターンで安心しました。 あと、続編を作る気満々のラストシーンは入れないほうが良かったと思いました。 あからさますぎ。

腐視点としては、 知的なメガネ君役のアルバートはきっと、どSな鬼畜メガネに違いないと思って見ていました。実際、拷問してたしね。


ホラ吹き太閤記

2011-05-27 21:40:09 | 映画
TSUTAYAでDVDレンタルが100円だったので、「ホラ吹き太閤記」(1964年製作)を借りてきました。
植木等が秀吉なんだけど、これが意外にはまってました。でも、キャストで一番はまっていたのは、谷啓の家康。津川雅彦より、善人そうな家康でした。草笛光子さんもお若くて美しい。
そして、利家がとても良い人。
あと、姫路城でロケをしていたり、合戦シーンで馬を大量に使用していたりと昔の日本映画の勢いが感じられた作品でした。
でもなんか、最期のが尻切れトンボな感じも昔らしい。


見てきましたvvv

2010-07-15 23:25:25 | 映画
今、「インセプション」の特別試写会に行ってきました。
公開前なので、内容は書きませんが…まずまず面白いです。ただ乗り物酔いをする人は注意した方がいいと思いますよ。画面がグルグル回転します。
あと、一言言いたいのは
「レオ様しっかりしろ」
ということでしょうか。
エヴァのシンジ君よりも頼りなかったですよ。


…で、肝心の謙さんですが、「全編でずっぱり」で「今までのどの役よりバブリーな役」でした。
今日は、ジャパンプレミアにしか来ないと思っていたら、なんと試写会会場まで来てくれて、生謙さんを見れたのでラッキーでした。
ジャパンプレミアには応募したけど、もう生謙さん見れたからジャパンプレミアは当たらなくてもいいよ。
まぁ、当たったら行くけど。


チケット争奪戦

2009-10-17 11:59:21 | 映画
大好きな俳優さんである「渡辺謙」さんが主演する「沈まぬ太陽」の初日舞台挨拶のチケット予約が今日の0時からあったのですが…大変でした。
ネットで予約なんてしたことがなかったのですが、受付開始からすぐに席が埋まる埋まる。
妹にも予約を頼んだんですが、妹の方がいい席をとれてました。さすが、若いだけあると思いました。