goo blog サービス終了のお知らせ 

竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

久能山東照宮

2013-10-19 07:27:22 | 戦国一般

久能山東照宮
久能山東照宮
台風直撃前の今週の月曜日と火曜日に静岡に行ってきました。

掛川城を駆け足で見た後、久能山東照宮へ。 静岡駅からバスに約一時間(途中の道が動物園へ行く車で混んでいたこともありますが)揺られ、さらにロープウェイに乗り…という長い道のりでした。

東照宮は駿河湾がマルッと見下ろせる景色のいいところに建っていました。 建物自体は日光東照宮を小ぶりにした感じ。 東照宮の建物よりも、併設の博物館に飾ってあった家康63歳の肖像画が、木村祐一に似ていて笑ってしまいました。 是非見てくださいな。


清正の井戸がパワースポットなら、慶次清水もパワースポットになりそうだ

2010-01-14 23:33:20 | 戦国一般
朝のワイドショーで、明治神宮にある清正の井戸がパワースポットとして人気で長蛇の列ができていると放送してました。
…だったら慶次清水もパワースポットになりそうだなと思ったので、今回の題にしました。(ちょっと銀魂風にしてみた)誰か待ち受けにして、効果を試してくれないかなぁ。

今週末から上越に帰ります。
多分大河ドラマが終わって静かになっているはず(笑)