goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

グランドブレーカー、予定通り日曜新潟戦へ

2023年10月25日 17時33分52秒 | 【引退】21年産出資馬
2023/10/25 美浦TC
----------
今週10月29日(日)新潟・芝2000m戦に56kg松岡騎手での出走を予定しています。想定段階では、フルゲート18頭のところに、本馬を含めて19頭が出走を表明していますが、レース間隔から11番目タイ(同順位他1頭)となる本馬はこのままですと出走が可能です。本日10月25日(水)はゲートの確認を行ったあと、坂路コースで最終追い切りを行い、54.4-40.3-26.7-13.4秒の時計を併せ馬でマークしています。「私が跨って感触をたしかめました。ゲート練習では、近くに寄るとイライラして、気にしている様子がうかがえました。嫌気が差さないよう、まずは通過するだけにとどめ、その後、しっかりと中で駐立させてから、僚馬と一緒に2頭でゲートから出しました。坂路調教では、時計こそ目立たないものの、本馬としてはしっかりと駆け上がっていました。真剣さに欠ける面がうかがえたため、しっかりと気合を入れて、鼓舞しています。ゲートの不安もあるので、あまりプレッシャーをかけ過ぎないようにと心掛けて調整を重ねてきましたが、今日のゲート練習・追い切りで、良い方に目覚めて欲しいところでもあります」(西田調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ここまでの調整過程は順調ですが、追い切りでもどうも終いにグッと反応しないというか、ギアが切り替わらないようなところが感じられます。馬の特性なので仕方ない部分もありますが。3回レースを経験してきましたが、ゲートでの出遅れが改善されないとどうにもならないので、今回は中間の練習の成果が出ることを願うばかりです。
コメント

グランドブレーカー、松岡騎手で来週の新潟戦へ

2023年10月18日 17時24分17秒 | 【引退】21年産出資馬
2023/10/18 美浦TC
----------
来週10月29日(日)新潟・芝2000m戦への出走を予定しており、乗り役は松岡騎手に依頼して調整中です。本日10月18日(水)はウッドチップコースで追い切り、6Fから83.0-67.1-52.3-37.9-24.4-12.1秒の時計を併せ馬でマークしています。「3頭併せの先頭を進み、併せ馬では見劣りましたが、本馬自身の時計としては詰めています。あとは時計的な部分も含めて、終いの伸びがもっと欲しく、敏捷性を磨いていきたいところです。ゲートは先週も出していますし、練習は重ねていますが、レースに行くと良くありませんので、練習の場所を変えてみたり、少し別のアプローチも試みます。また、松岡騎手には普段の調教から乗ってもらい、感触を掴んでもらうつもりです」(西田調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


4戦目の鞍上は松岡騎手になりました。3場開催のローカルですし、滞在しているジョッキーの中で考えれば良い鞍上に決まったと思います。中央場所と比べてレベルも下がるだろうし、あとはレースでどこまで走れるか。これまで3戦連続で出遅れているゲートはやはり不安で、ゴーサインを出してからの反応と鋭さにも課題が残る現状、何とか上位まで顔を出せると良いのですが。前進を期待します。
コメント

ガルバナム、鮫島騎手で来週デビュー予定

2023年10月18日 17時13分49秒 | 【引退】21年産出資馬
2023/10/18 栗東TC
----------
18日は栗東CWコースで追い切りました。「来週の競馬は鮫島駿騎手に依頼をして、今朝の追い切りに乗ってもらいました。併せた相手は新馬戦で2着に来ている既走馬で、追走する形から最後は1馬身ほど遅れましたが、6ハロン83秒0、ラスト1ハロン11秒7と時計的には申し分ありません。ジョッキーは『まだ気合いが乗り切っていないところがあり、道中はハミにモタれながら走っていましたが、ペースが上がってからは良かったです』と話していました。これでだいぶ態勢は整いましたし、来週サッとやって競馬に向かうつもりです」(渡辺師)28日の京都競馬(2歳新馬・芝2000m)に鮫島駿騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先日のルコルセールの消極的な騎乗が記憶に新しいので、鮫島騎手という名前を見て正直テンションが下がりました。まあ、気を取り直して行かねば。ガルバナム自身、このところ週を追うごとに状態が上がっていますし、今日の追い切りも遅れはしたものの内容的には十分。帰厩当時はどうなることかと思いましたが、一応体制は整いました。デビュー戦、ぜひ頑張って欲しいものです。
コメント

ガルバナム、10/28(土)京都デビュー予定

2023年10月11日 16時22分32秒 | 【引退】21年産出資馬
2023/10/11 栗東TC
----------
11日は栗東CWコースで追い切りました。「4週目の2000mを目標として、今朝はCWコースで終いを伸ばす程度に時計を出しました。レースまで少し時間があるので無理はさせていませんが、併せて6ハロン84秒5、ラスト1ハロン11秒8という計測でした。だいぶ動けるようになってきましたね。担当しているスタッフも、“気候が涼しくなってきて雰囲気が良くなってきた”と言っているので、目標を延ばしたのは正解だったかもしれません。この調子で徐々に上積みを作っていければと思います」(渡辺師)28日の京都競馬(2歳新馬・芝2000m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今日のレポートからしても、やはりこの馬は暑いのが苦手なタイプで、夏負けが尾を引いていたんでしょうね。ゲート合格後の5月に楽に出せていた馬が8月のしがらきでハロン15秒がやっとというのは明らかにおかしいですし、帰厩後もなかなか動ききれなかったのも納得がいきます。涼しくなって馬の状態面が上向いてきた印象で、追い切りでの動きや時計もガラッと変わってきました。この動きならデビュー戦が楽しみです。あと2週、順調に進んで欲しいと思います。
コメント

グランドブレーカー、10/29(日)新潟戦を目標

2023年10月11日 15時39分43秒 | 【引退】21年産出資馬
2023/10/11 美浦TC
----------
再来週10月29日(日)新潟・芝2000m戦への出走を目指すことになりました。本日10月11日(水)は坂路コースを68.3-49.8-32.3-15.8秒で駆け上がりました。「馬の状態的には問題はありませんが、ここ2戦はメンタル面の難しさがゲートを含めたレースぶりに影響を及ぼしていることを考えると、中1週で輸送を挟む形は、かなりタイトな予定になってしまいます。そのため、今回は精神面に配慮し、少しでも間隔を空けることにしました。レースを使ったことで、馬体はいくらか絞れています。明日(木)はゲートの確認にとどめ、週末あたりから速めを再開するイメージで調整していきます」(西田調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


来週の競馬に向かうことになりました。今回で4戦目と順調に経験を積んでいるので、あとはレース内容の前進があれば、ですね。毎度ゲートで出遅れているので、何とかスタートを改善したいところです。五分に出れば着順は大きく上げることができると思うんだけど。馬体ももう一絞りできそうだし、休み明けを一度使っての上昇に期待です。
コメント

ガルバナム、着実に良化傾向

2023年10月05日 17時40分19秒 | 【引退】21年産出資馬
2023/10/5 栗東TC
----------
4日は軽めの調整を行いました。5日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで3頭併せを行いました。最後は内に入って強めに追い、6ハロン85秒7、ラスト1ハロン11秒4をマークしました。先週だいぶ動けるようになってきた感触がありましたが、やはりさらに良化している印象で、レース予定を延ばしたことはプラスに出たかなと思えます。この後の反動などを見ながらになりますが、今のところは3、4週目の2000mあたりが目標になってくると考えています」(渡辺師)10月22日もしくは28日の京都競馬(2歳新馬・芝2000m)を目標にしています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


段々と復調してきたように感じます。放牧中に何があったのか分かりませんが、放牧前には楽に出せていた時計が一杯に追っても出せないなど明らかに調子を崩している印象でした。やはり夏負けだったのかな。デビューを延期して、時計を重ねることで一歩ずつ良くなっているのは間違いありません。この調子で上昇カーブを描きながらデビューを目指していけたらと思います。あとは追い切りで併走馬に先着できればというところです。
コメント

グランドブレーカー、来週or再来週の新潟戦へ

2023年10月04日 17時12分09秒 | 【引退】21年産出資馬
2023/10/4 美浦TC
----------
レース後は、脚元を含めて特に変わりはありません。今後については、このまま在厩のうえ、来週10月15日(日)新潟・芝2000m戦、もしくは10月29日(日)新潟・芝2000m戦のいずれかへの出走を予定しています。「疲れも大丈夫そうなので、これであれば続戦を考えていけそうです。まずはゲートの課題を何とかしたいところです。レース前も練習は行い、その時は問題ないのですが、さらに慣らしていく必要があるのかもしれません。そのあたりの感触・馬の雰囲気も見つつ、どちらのレースに向かうかを決めたいと思います」(西田調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬を使ったダメージもなく、続戦することになりそうです。ゲートの課題はなかなか改善されませんが、レースを数多く経験して徐々に前進すれば、そのうち勝ち上がりも見えてくると思います。この3走は着順こそ悪いですが、個人的にはそれほど悲観していません。一歩ずつ、一歩ずつ、まずは掲示板を目指して頑張って欲しいと思います。
コメント

グランドブレーカー、今日も出遅れ最後方から9着

2023年09月30日 16時42分32秒 | 【引退】21年産出資馬
2023/9/30 美浦TC
----------
9月30日(土)中山・芝2000m戦に55kg北村宏司騎手で出走し、馬体重は前走と変わらず492kgでした。レースでは、スタートで遅れてしまい、後方からとなりました。最後方で1コーナーへ。そのままのポジションで2コーナーをカーブし、向正面に入りました。1000mを通過したあたりで13番手に並びかけ、単独13番手で3コーナーに差しかかります。3・4コーナーで外からさらに押し上げていき、中団後方で直線へと向きました。いざ追い出そうとしたところで内から寄られて、バランスを崩すようなところがあったものの、立て直して追い始めると、ジワジワと脚を伸ばします。ただ、上位争いに加わるまでには至らず、1番人気の勝ち馬とは1.5秒差の9着でゴールしました。「1週前調教に乗せていただき、調教師ともゲートを含めて、事前に打ち合わせていました。前走はまだレースがわかっていない様子だったための出遅れという様子でしたが、今回はむしろ気持ちがいっぱいいっぱいで、ゲート内でも落ち着きがなく後手をふんでしまったという印象です。結果的に後方からの競馬となり、レース全体としてもスローペースの展開になった点も向かなかったですね。4コーナーからはなるべくロスなく立ち回りたかったものの、本馬がヨレた分もありますが、内にいた他馬から不利を受けてしまいました。経験を重ねながら、課題を改善していきたいところです」(北村宏司騎手)「申し訳ありませんでした。休み明けという分もあるのか、気負った様子でガチガチになっている印象でした。普段は問題ないものの、実戦となるとゲート内ではソワソワしていて、下からくぐろうとしたりと、落ち着きが無かったですね。本馬の良さを活かすためにも、前のポジションは欲しかったですし、ゲートは引き続きの課題です。直線に向いてから、上位に食い込もうと加速しかけたところで、不利を受けてしまったのは痛恨でした。レース後のコンディション次第ですが、経験を積むという意味でも、続戦の方向で考えています。次走は返し馬で緩急をつけるなどして、リラックスした状態でレースに臨めるよう努めていきます」(西田調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今日こそゲートを五分に出てくれ・・・と念を送りましたが、今日も今日とて出遅れでした。最後方からの競馬。事実上スタートで終了です。あとは最方向からどこまで着順を上げることができるか。向こう正面から徐々にポジションを上げて、直線で大外から追い出し。伸びそうだ、というところで内から他馬にぶつけられて勢いを削がれたのが痛かった。その後はジリジリ伸びていますが、9着までが精一杯でした。とにかくスタートを何とかしないとダメですね。馬体ももう一絞りはできそうで、もう少しシャープな造りになってくれば上昇の余地はありそうです。今日にせよ決してバテている訳ではないので、ゲートを出て前々で進めれば可能性はあると思うんですけどねぇ。それでもこうしてコンスタントに使えるのは強みで、レースを経験しつつ良くなっていけばと思います。また次に頑張ろう!

2023/9/30 中山競馬場














コメント

グランドブレーカー、4枠5番(2歳未勝利)

2023年09月29日 12時52分44秒 | 【引退】21年産出資馬
明日の中山4R(11:40)、2歳未勝利(芝2,000)に出走するグランドブレーカーの枠順が確定しました。4枠5番、北村宏司騎手での出走です。

1 1 ジャンバラヤ 牡2 55.0kg 大野拓弥 中舘英二
2 2 ウエスタンダンテ 牡2 55.0kg 柴田善臣 大竹正博
3 3 リリエンフェルト 牝2 55.0kg 石川裕紀人 相沢郁
3 4 ブルスケッタ 牝2 54.0kg ☆原優介 小手川準
4 5 グランドブレーカー 牡2 55.0kg 北村宏司 西田雄一郎
4 6 ジェネレイティブ 牡2 55.0kg 田辺裕信 栗田徹
5 7 コスモキュランダ 牡2 55.0kg 丹内祐次 加藤士津八
5 8 エクセルゴールド 牡2 55.0kg 菅原明良 武市康男
6 9 エコロレイズ 牡2 55.0kg 横山武史 岩戸孝樹
6 10 マイネルエムロード 牡2 55.0kg 柴田大知 武藤善則
7 11 ダイシンアポロン 牡2 55.0kg 吉田豊 戸田博文
7 12 アバンデル 牡2 54.0kg ☆佐々木大輔 金成貴史
8 13 ニシノエール 牡2 52.0kg ▲水沼元輝 上原博之
8 14 ホワイトシップ 牡2 55.0kg 三浦皇成 武井亮

グランドブレーカーの3戦目です。北海道開催で2戦使い、中間放牧を挟んでのレースになります。馬の方はレースを経験するごとに徐々に上向いている印象で、一週前は北村騎手を背にまずまず動きました。ただ最終追い切りは地味な動き。レーシングビュアーで映像を見ましたが、3頭併せの真ん中で鞍上が促しても前に出ていかない感じ。それでもバテているようには映らないので、単にズブいというか、瞬発力がないというか、ギアが切り替わらないというか、そんな印象を受けました。まだまだこれからの馬ですが、それでもこうしてコンスタントにレースを使えるのは良いことです。レースでの課題としてはやはりスタート。ここ2戦はゲートで出遅れて事実上そこで終了という感じです。切れる脚がないのでポジションを取って進めたいのに、いつもゲートで後方に置かれます。この点が改善しないとなかなか厳しいでしょう。ゲート練習は重ねているので、レースでもその成果が出て欲しいと願うばかりです。距離延長は歓迎。掲示板以上を目指して頑張って欲しいと思います。
コメント

グランドブレーカ―、予定通り土曜中山戦へ

2023年09月27日 17時43分48秒 | 【引退】21年産出資馬
2023/9/27 美浦TC
----------
今週9月30日(土)中山・芝2000m戦に55kg北村宏司騎手での出走を予定しています。想定段階では、フルゲート17頭のところに、本馬を含めて14頭の出走表明にとどまっています。本日9月27日(水)坂路コースで最終追い切りを行い、54.8-37.9-25.9-12.7秒の時計をマークしています。「いざ反応させたときに沈み込む感じはなく、その点はこれからでしょう。背中からは良いモノを感じますし、使いつつ、さらに良化を促したいですね。ゲートについては、練習では問題ありません。デビュー戦はまだレースを分かっていない様子で、前走は変な気の入り方で体が硬直してしまいました。なので、このあたりは当日の精神面次第なのかなと感じています。しっかりと追い切りを消化し、レースに向かう態勢は整っていますから、前進を目指したいところです」(西田調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


3戦目に向けて順調に仕上がりました。まだ成長途上ですが、使うごとに状態面は少しずつ上がってきていると思います。あとはレースでどれくらい走れるか。ここまで2戦はゲートで大きく遅れているので、まずはゲートを五分に出て欲しいです。スタートで終了というのはね・・・。早い時計と瞬発力勝負は分が悪いので、時計の掛かる馬場が希望です。ともあれ、3戦目でレース内容に前進が見られることを期待しています。
コメント