goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

サンキストロード、グリーンウッドで騎乗調教を再開

2015年02月02日 16時03分14秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/2/2 グリーンW
----------
グリーンウッドトレーニングへ移動後はさっそく調教を開始しており、現在は坂路コースで普通キャンターを消化しています。右前脚膝下部分には引き続きケアを施していることもあり、乗りだし後も変わりなく落ち着いています。今後は速め調教も取り入れてさらにペースアップしていきたいと思います。現在の馬体重は510kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


昨年11月の馬房内での打撲の影響で治療が長引いていたサンキストロードですが、この中間からようやく騎乗調教を再開しています。まだ軽めですが、これから徐々にペースアップですね。馬体重が510kgということで、太りやすい馬が、休んでいた割に増えていないのは良かった。530kgオーバーかと思っていましたから(笑)ここからは順調に進んでほしいものです。
コメント

クロムレック、東京開催に全力投球

2015年01月29日 14時57分41秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/1/29 戸田厩舎
----------
28日は軽めの調整を行いました。29日は美浦南Pコースで追い切りました(63秒9-48秒9-36秒2-11秒7)。「先週帰ってきてさっそく調整を進め出しており、今週から速い時計も出していますよ。硬いとかそういったことは目立ちませんが、いくぶん馬体が立派かなという気はします。そのあたりを加味しながら調整にあたっていて、今朝はポリトラックコースで長めから終いをしっかりと動かすようにしました。力強いフットワークで駆けていましたし、この調教でまた状態は上がってきてくれるはずです。距離とコースのことを考えるとこの東京開催が勝負になりますし、最短で来週から競馬を考えていくかもしれません」(戸田師)早ければ2月8日の東京競馬(4歳上500万下・ダ1400m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週水曜日に帰厩したクロムレックですが、目標とする東京開催での復帰に向けて順調に乗り込まれています。今日もビシッと追い切られたようですし、調子は良さそうですね。最短で来週の競馬が目標ということですが、シッカリと態勢は整うでしょう。500万では明らかに能力上位ですし、スパッと決めてほしいところです。
コメント

クロムレック、近日中に帰厩か

2015年01月20日 17時25分46秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/1/20 NF天栄
----------
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によって坂路でハロン15秒のキャンター調整も取り入れています。「今朝は坂路2本で、2本目にしっかりと動かすような調教にしました。動き、状態面ともにいい意味で変わりないように思いますよ。戸田調教師からは近々の移動も考えていると聞いていますので、このまま無事に送り出せるようにしていきたいと思います」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


そろそろ帰厩でしょう。目標は府中開催ということですから、2月中旬の出走をメドに帰厩後乗り込んでいくことになると思います。連闘で使った影響もなさそうなので、このまま好状態でレースまで進んでほしいものです。
コメント

サンキストロード、依然として完治せず

2015年01月16日 18時56分10秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/1/16 島上牧場
----------
この中間も60分のウォーキングマシン運動を継続しながら、右前脚膝下部分の治療を行っています。脚元の熱感は着実にひいてきていますが、まだ万全というわけにはいかず、獣医師からの騎乗再開の許可は出ていません。騎乗運動を再開できるような状態に回復してきたところで坂路コースのある牧場への移動を検討していきますが、もうしばらくはこちらで治療に専念していきます。現在の馬体重は527kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


馬房内で暴れて負った打撲がこれほど長引くとは、正直驚いています。もう2ヶ月以上経っていますが、依然として腫れが残るとは、どんだけ激しく打ったんだ!という感じ。段々と回復はしているようなので、早く騎乗調教が再開できることを願っています。この調子だと、春競馬での復帰も厳しいかもしれませんね。
コメント (2)

クロムレック、帰厩態勢整う

2015年01月13日 16時30分09秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/1/13 NF天栄
----------
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によって坂路でハロン15秒のキャンター調整も取り入れています。「順調ですね。硬さなど疲れが出てこないか気をつけながら調整にあたっていますが、いい意味で変わりなく来ることができています。現在も周回コースと坂路を織り交ぜた調整を行っていて、坂路調教は、日によって3ハロン40秒ぐらいの時計を出すこともあります。今後も様子を見ながら適度に負荷をかけていき、送り出せる態勢を整えていければと思っています」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


クロムレックは、この中間も順調に乗り込まれています。もう帰厩態勢はほぼ整ったと言って良いでしょう。この調子で進めば、来週あたりに帰厩の声が掛かるかもしれません。目標は府中開催の後半ということなので、シッカリと乗り込んで、復帰戦でビシッと決めてほしいと思います。今年のクロムレックの目標はもっと上、500万でウロウロしていては困ります。
コメント (2)

クロムレック、東京開催後半での復帰を目標

2015年01月06日 19時17分36秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/1/6 NF天栄
----------
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によって坂路でハロン15秒のキャンター調整も取り入れています。「この中間もコンスタントに乗り込んできていますが、変わりなく来ていますよ。しっかりと動かしていきつつ少しでもいい状態に持っていけるようにしたいですね。戸田調教師と話をさせていただきましたが、東京の後半戦を目指していくことになりそうです。もう少し時間がありますし、今後も乗り込みつつより良い状態に持っていければと思っています」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


復帰目標は東京開催の後半となりました。2月後半のレースとなりますから、逆算すると今月後半までは外厩で調整することになるでしょう。疲れもなく、調子も良さそうなので、このまま順調に乗り込みを重ねて行ってほしいと思います。
コメント

サンキストロード、打撲の治療を継続

2015年01月04日 20時27分16秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/1/4 島上牧場
---------
引き続きウォーキングマシン運動(60分)を行いながら脚元の回復を優先しています。レーザー治療や水冷治療を繰り返し行いながら右前脚膝下部分を入念にケアしており、徐々に回復は進んでいます。まだ僅かに残る腫れがスッキリ治まってから騎乗運動を開始していきます。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


これだけ完治まで時間が掛かるとは、どんだけ馬房で激しくぶつけたんだよ!という感じですが、こうなったらシッカリと腫れが引くまで待つしかありません。今月中に回復して乗り出すことができると良いですね。順調でも復帰は3月以降かな。
コメント

クロムレック、東京開催を目標

2014年12月24日 13時55分27秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/12/24 NF天栄
----------
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によって坂路でハロン15秒のキャンター調整も取り入れています。「いい意味で変わりありませんよ。先生からは東京開催を使えればと言うリクエストはもらっていますし、できる限りそれが叶うように調整していきたいと思っていますよ。日々体を動かしていて、日によっては坂路に入れて負荷もかけていて順調ですし、このまま行ければと考えています」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


連闘で使った後も順調そうで何よりです。この調子であれば、2月の府中開催で復帰できるでしょう。今年はダート路線でクロムレックには大きな期待を寄せていたのですが、競走中のアクシデントもあり、消化不良に終わりました。来年は気分一新、頑張ってほしいものです。
コメント

サンキストロード、依然として打撲の治療中

2014年12月19日 15時54分25秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/12/19 島上牧場
---------
島上牧場到着後はウォーキングマシンでの運動60分行っています。運動後には右前膝部分への水冷治療とレーザー治療を行っており、腫れの回復に専念しています。患部はまだ触診すると気にするところがあり、もうしばらくはこのメニューで様子をみることにします。現在の馬体重は525kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


まだ治りませんね。当初は軽く見ていましたが、こんなに長引くとは。この調子だと、年内に乗り始められれば御の字ですね。復帰は早くても来年2月くらいかな。早く回復するよう、願っています。
コメント

クロムレック、年明けの府中開催を目標?

2014年12月16日 17時41分07秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/12/16 NF天栄
----------
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によって坂路でハロン15秒のキャンター調整も取り入れています。「ゆったりと動かす日も設けつつ坂路にも入れ出しています。雰囲気自体は悪くありませんが、硬くなったり重くし過ぎたりしないようにも気をつけていきたいですし、慎重に調整しています。順調ならば東京などそのあたりの開催を狙っていくことになるでしょうし、馬の様子を見つつ厩舎とも相談していきたいと思っています」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


連闘でレースを使った割にはダメージはなく、早くも坂路で15-15まで乗れていますので、状態は良さそうですね。この感じであれば、年明け早々に帰厩して、1月末から始まる府中開催を頭から使うイメージでしょう。500万にいてもらっては困る馬。次回でキッチリと決めてほしいですね。
コメント