2015/3/1 戸田厩舎
----------
1日の阪神競馬では五分のスタートから道中は中団よりやや後方からのポジショニング。直線で外へ出してからはよく伸びているが4着まで。「ここまで悪い馬場で走った経験はありませんし、そのあたりがどうかなと思ったのですが、追い込みが利きにくい中で最後までよく伸びてくれていますよ。以前と比べても硬さが取れてきていますし、馬はかなり良くなっていますね。今回は昇級戦ということでしたが、元々はこのクラスで上位に来ていた馬。勝つ力は十分にありますし、今後も楽しみですよ」(福永騎手)前走で快勝してからの昇級戦となりましたが、直線で一瞬は勝利も見えたかというほどの手応えでした。結果として4着に敗れはしたものの、以前にもこのクラスで勝ち負けを演じていましたし、次走も引き続き、上位争いを期待することができそうです。この後はトレセンに戻って馬体を確認してから検討していきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
1,000万クラスへの再昇級戦となったクロムレック。降り続く雨で不良馬場でのレースとなりました。テンから先行組が早く、今日は後方からの競馬を選択。しかし折り合いはバッチリで、スムーズに追走します。4コーナー手前から馬群の外々を回って進出。最後も良く伸びていますが、ラスト1Fで止まってしまいました。結構長く脚を使っていますので、これは仕方ないですね。ただ、噛み合えば1,000万クラスを勝てる力があることは改めて分かりました。使いながら良化していますし、次走にも期待したいと思います。
2015/3/1 阪神競馬場