goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

サンキストロード、坂路で速めを消化

2015年03月02日 11時05分39秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/3/2 グリーンW
----------
この中間は周回コース2周と坂路コース1本をハロン17秒ペースで乗るメニューをベースに、週2日の頻度でハロン14~15秒ペースの速め調教も消化しています。乗り進めてから馬体の張りと肌艶がグンと良化した印象で、右前脚の状態も特に変わりありません。速め調教の本数をさらに重ねて次の入厩に備えていく方針です。現在の馬体重は538kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


昨年11月の打撲以来、治療のために約2ヶ月半ほど騎乗調教ができない期間がありましたが、先月からようやく乗れるようになり、この中間も着実にペースアップをしています。順調そうで何より。このままシッカリと乗り込んで、リカバーしてほしいですね。お休みしている間に体が20kgほど重たくなっていますので、馬体も絞る必要がありそうです。4月の福島開催で会いたいですね。
コメント

クロムレック、後方から良く伸びるも4着

2015年03月01日 21時52分15秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/3/1 戸田厩舎
----------
1日の阪神競馬では五分のスタートから道中は中団よりやや後方からのポジショニング。直線で外へ出してからはよく伸びているが4着まで。「ここまで悪い馬場で走った経験はありませんし、そのあたりがどうかなと思ったのですが、追い込みが利きにくい中で最後までよく伸びてくれていますよ。以前と比べても硬さが取れてきていますし、馬はかなり良くなっていますね。今回は昇級戦ということでしたが、元々はこのクラスで上位に来ていた馬。勝つ力は十分にありますし、今後も楽しみですよ」(福永騎手)前走で快勝してからの昇級戦となりましたが、直線で一瞬は勝利も見えたかというほどの手応えでした。結果として4着に敗れはしたものの、以前にもこのクラスで勝ち負けを演じていましたし、次走も引き続き、上位争いを期待することができそうです。この後はトレセンに戻って馬体を確認してから検討していきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


1,000万クラスへの再昇級戦となったクロムレック。降り続く雨で不良馬場でのレースとなりました。テンから先行組が早く、今日は後方からの競馬を選択。しかし折り合いはバッチリで、スムーズに追走します。4コーナー手前から馬群の外々を回って進出。最後も良く伸びていますが、ラスト1Fで止まってしまいました。結構長く脚を使っていますので、これは仕方ないですね。ただ、噛み合えば1,000万クラスを勝てる力があることは改めて分かりました。使いながら良化していますし、次走にも期待したいと思います。

2015/3/1 阪神競馬場
コメント

クロムレック、6枠12番(4歳以上1,000万下)

2015年02月28日 11時04分04秒 | 【引退】10年産出資馬
明日の阪神12R(16:10)、4歳以上1,000万円下(ダ1,400)に出走するクロムレックの枠順が確定しました。6枠12番、福永祐一騎手での出走です。

1 1 ウォーシップマーチ 牡5 57.0kg 四位洋文 笹田和秀
1 2 エンプレスペスカ 牝4 52.0kg ▲城戸義政 松永昌博
2 3 ワンダーフォルテ 牡7 57.0kg 水口優也 石橋守
2 4 マーティンオート 牝5 55.0kg 太宰啓介 沖芳夫
3 5 リバーソウル 牡4 57.0kg 戸崎圭太 浅見秀一
3 6 ストリートハンター 牡6 57.0kg 北村友一 角居勝彦
4 7 アンナミルト 牝4 55.0kg M.デムーロ 小崎憲
4 8 マルカファイン 牡6 57.0kg 秋山真一郎 松永昌博
5 9 キングズウェザー 牡5 57.0kg 武豊 藤沢則雄
5 10 マイネオレンジ 牝5 55.0kg 柴田未崎 矢野英一
6 11 アルデグロリア 牝5 55.0kg 幸英明 浅野洋一郎
6 12 クロムレック 牡5 57.0kg 福永祐一 戸田博文
7 13 アクションバイオ 牡5 57.0kg 国分優作 西浦勝一
7 14 ツヨシノブルーム セ6 57.0kg 小林徹弥 山内研二
8 15 スペシャルギフト セ4 57.0kg 浜中俊 須貝尚介
8 16 アイアムナチュラル 牡4 57.0kg 藤田伸二 長浜博之

クロムレックの1,000万クラス返り咲きの一戦です。前走は休み明けでしたが、500万では自力上位というレースぶりで完勝。一度使って状態は上向いていると思いますし、能力的には連勝も可能だと思います。前走のようにスピードを生かして前々でレースをするのが良いと思いますので、明日もムリに押さえずに馬ナリで先行してほしいですね。現級の安定勢力もいますが、能力負けはしないと思いますので、前走のようなレースで勝負してほしいです。一気に準オープン入りできたら嬉しいですが、そんなに上手くは行かないかな。
コメント

クロムレック、日曜阪神戦へ出走

2015年02月26日 17時08分40秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/2/26 戸田厩舎
----------
25日は美浦南Pコースで追い切りました(65秒7-49秒4-36秒5-11秒9)。26日は軽めの調整を行いました。「今週の日曜日、阪神のレースに向けて水曜日に追い切りを行いました。輸送もありますし、日程も含めて配慮してそうしています。追い切り内容は一度競馬へ行っていて気持ちも体もできている馬ですし、単走でしっかりと動かすものにしています。同じくポリトラックに入ってしっかり動かしましたが、終始力強い走りをしていて、変わりなく順調に来ていることを確認できましたよ。元より500万下クラスよりも1000万下クラスと思っていましたし、形だけの昇級戦になります。前走、祐一も“上のクラスでも十分やれる”と言ってくれていましたし、何より続けて乗ってもらえますから心強いですから、楽しみを持って臨めるでしょう。今後に向けていい競馬を見せてほしいですね」(戸田師)3月1日の阪神競馬(4歳上1000万下・ダ1400m)に福永騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


クロムレックは中2週で日曜阪神戦へ出走します。1,000万クラスへ再昇級となりますが、連対経験もありますし、好勝負可能でしょう。現級で安定して走っている馬もおり、勝ち負けできるかどうか確信はありませんが、能力的には連勝しても驚きません。前走で久しぶりにクロムレックらしい競馬を見せてくれましたし、もう一発を期待したいと思います。
コメント

クロムレック、福永騎手で来週の阪神戦へ

2015年02月19日 17時48分30秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/2/19 戸田厩舎
----------
18日は軽めの調整を行いました。19日は美浦南Pコースで追い切りました(66秒5-50秒9-37秒8-12秒2)。「この中間も順調でいい意味で変わりがありませんでしたし、来週の競馬へ向けて調整を行っています。今週は無理のない程度に単走でサラッと時計を出しました。ポリトラックで追い切ったのですが、動きも変わりのない順調なものを見せてくれましたよ。いいと思います。来週の阪神を予定していて、祐一も乗れそうです。あとは輸送もありますから、そのことも頭に入れて来週しっかり調整していきます」(戸田師)3月1日の阪神競馬(4歳上1000万下・ダ1400m)に福永騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


前走500万クラスを完勝したクロムレックですが、予定通り中2週で来週の阪神戦を目標に調整されています。鞍上は引き続き福永騎手ということで、これはもう離れられない運命ですね(苦笑い)元々1,000万クラスで走っていた馬ですし、連対経験もありますから、昇級戦は形だけ。いきなりからの好勝負を期待したいところです。輸送も馬体を絞るにはちょうどいいでしょう。来週が楽しみです。
コメント

サンキストロード、ようやく本格的な調教再開

2015年02月16日 14時16分29秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/2/16 グリーンW
----------
この中間は坂路コースに加えて周回コース入りも再開しており、いずれもハロン17秒ペースでキャンター調教を行っています。また、先週末からは坂路コースでハロン15秒ペースの速め調教も開始しました。右前脚にあった腫れは今はもうスッキリしており、ペースアップによる影響もありません。今後は速め調教を行う頻度をさらに増やし、しっかりコンディションを上げていきたいと思います。現在の馬体重は538kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


打撲治療でずっと乗れなかったサンキストロードですが、1月後半から軽めの騎乗調教を再開し、この中間からは坂路でハロン15秒を含めて乗り込まれています。ようやく本格的な調教を開始することができて、まずは一安心。約2ヶ月半ほど乗れなかった期間があるので、戻すにはしばらく時間が掛かりそうですが、焦らずに進めてほしいと思います。3月中旬あたりに帰厩して、4月にレースを使えると良いですね。
コメント

クロムレック、中2週で阪神戦へ

2015年02月11日 21時09分04秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/2/11 戸田厩舎
----------
11日は軽めの調整を行いました。「先週は良い結果を出すことができてホッとしました。ありがとうございました。秋の競馬の時も悪くはなかったと思うのですが、今回の競馬っぷりを見ていると、あれぐらい唸って走っている方がこの馬らしさが出せるのかも知れませんね。祐一もこの前のことをわかっているだけに、慌てず何とか我慢をしてしっかりと力を引き出してくれたと思います。“やっぱりいいわ~”と祐一も改めてクロムレックの能力を評価してくれていますし、なんとかこのまま軌道に乗せて行きたいですね。現在はレース後の状態の確認を行っている最中ですが、今のところは変わりがありませんし、変化がなければもう一度競馬へ向かいたいなと思っています。過去に勝っているように1200mがまったくダメとは言いませんが、理想は1400mあたりかなと考えていますので、この後は阪神に出走の機会を求めたいと思っています。ちょうど中2週の間隔であるので、問題なければ今のところそこを目標にしています」(戸田師)3月1日の阪神競馬(4歳上1000万下・ダ1400m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


「あれぐらい唸って走っている方がこの馬らしさが出せるのかも知れませんね」←ほら、これまで何度もオラがブログに書いてきた通りじゃないの(笑)折り合いを教えようとして、控えて競馬をすると、この馬の良さが出ない。スピードを生かす競馬が絶対に向いている。ずっとそう思っていました。よしよし、今後はそういう競馬をしてくれるかな。この勢いで、一気に1,000万クラスも突破してほしいものです。明らかに太目残りだった先週の競馬を使って絞れてくれば、もう一段階パフォーマンスも上がるはず。次走が楽しみです。
コメント (2)

クロムレック、完勝で約2年ぶりの3勝目

2015年02月08日 19時25分38秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/2/8 戸田厩舎
----------
8日の東京競馬では好スタートを決めて前を見ながらの競馬。抜群の手応えで4角では2番手、直線に入ってからは馬なりで逃げ馬に並びかける。最後は後続にやや詰められるも1馬身以上の差をつけ優勝。「ゲート入りをやり直すことになりましたが、ポンッとスタートを出てくれて、あの形からの競馬ができました。道中はうなっていて、手の感覚がわからなくなるほど(苦笑)。直線に向いても楽で早めに先頭に立ち、最後は結果的に詰められましたが、それは休み明けで体に余裕があり、とぼけた部分もあったからだと思うんです。力は上位だし、これだけのパフォーマンスをしてくれるのですから、もちろんクラスが上がっても楽しみですね。ありがとうございました」(福永騎手)「おめでとうございました。馬体重増が示すようにやや立派な体つきではありましたが、自力は違うと思っていました。結果、やはり違いましたね。引っ張りっきりの手応えでしたし、直線に向いて早々に逃げていた馬に競りかけることができるほどでした。この勝利で再び1000万下クラスに戻り、自ブロック制に縛られずにレースを考えていけますね。レース後の余裕があればもう1回行きたいとは思っていますが、番組も馬の体調もよく見た上で判断していきます。ありがとうございました」(戸田師)調整段階からやや重めが残っていましたし、雨による影響も心配ではありました。しかし、杞憂に終わり、馬の自力の高さがすべてを吹き飛ばしてくれました。本馬をよく知る鞍上ができるだけリズムを崩さないよう呼吸を合わせて運んでくれたことも大きかったのでしょうし、いい勝利だったと思います。再び1000万下クラスでの戦いとなりますが、まだまだこれからですし、楽しみにしたいと思います。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


休み明けで+8kgの馬体重。パドックでは明らかに太目残りで、戸田先生のコメント通り、叩いた次走が勝負だろうと思いました。あとは地力に期待という感じ。レースでは、好スタートから前目で追走し、掛かり気味で鞍上が持っていかれるように早めの競馬になりましたが、4コーナーで楽々逃げ馬に並び掛けると、そのまま馬ナリで抜け出して勝負を決めました。未勝利勝ちのリプレイを見ているよう(笑)最後は差を詰められましたが、内容としては完勝でしょう。太目残りでも能力が違いました。何度も書いてきたように、個人的にはクロムレックはスピードを生かすこの競馬が向いていると思います。折り合いを教育し、後ろから行くことを教えると、逆に良さが失われる気がするんですよね。今回を使って、次は確実に良くなるはず。元々、1,000万クラスでも連対していた馬ですし、ここからが勝負です。次走が楽しみですね。3歳3月に500万を勝って以来、約2年ぶりの勝利。久々にクロムレックらしい勝ちっぷりで、スカッとしました。

2015/2/8 東京競馬場


コメント (2)

クロムレック、8枠16番(4歳以上500万下)

2015年02月07日 12時45分30秒 | 【引退】10年産出資馬
明日の東京6R(13:00)、4歳以上500万円下(ダ1,400)に出走するクロムレックの枠順が確定しました。8枠16番、福永祐一騎手での出走です。

1 1 ザショットアロー 牡5 54.0kg ▲木幡初也 粕谷昌央
1 2 トゥールモンド セ5 57.0kg 松岡正海 尾形充弘
2 3 パトロクロス 牡5 57.0kg F.ベリー 斎藤誠
2 4 ウインイルソーレ 牡4 57.0kg 石橋脩 高橋祥泰
3 5 ハットシテグー 牝4 55.0kg 内田博幸 伊藤大士
3 6 トルセドール 牡4 57.0kg C.デムーロ 高柳瑞樹
4 7 ツインプラネット 牡5 57.0kg 蛯名正義 中川公成
4 8 オニノシタブル 牡4 57.0kg 北村宏司 矢野英一
5 9 サプライズライン 牝4 55.0kg 田辺裕信 谷原義明
5 10 ヒラボクボーノ 牡4 57.0kg 菱田裕二 小野次郎
6 11 ジョブックガーター 牡5 57.0kg 木幡初広 成島英春
6 12 フジマサレジェンド 牡4 57.0kg 後藤浩輝 菊川正達
7 13 ドラゴンビューティ 牡5 57.0kg 武士沢友治 小桧山悟
7 14 アポロオオジャ 牡4 54.0kg ▲石川裕紀人 小島茂之
8 15 モリトハリウッド 牡4 57.0kg 吉田豊 水野貴広
8 16 クロムレック 牡5 57.0kg 福永祐一 戸田博文

リフレッシュ放牧明けの復帰戦です。戸田先生のコメントからは、ここは叩き台という雰囲気ですが、現級では明らかに能力上位だけに無様な競馬はできません。少なくとも格好は付けてもらわねば。というか、普通に走れば勝てると思うんですがね。3歳2月に今回と同条件の府中ダ1,400で未勝利戦を圧勝した時と同じ8枠16番。近走のモヤモヤを吹き飛ばす1着ゴールを期待します。
コメント (2)

クロムレック、福永騎手で日曜の東京戦へ

2015年02月04日 20時57分10秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/2/4 戸田厩舎
----------
4日は美浦南Dコースで追い切りました(63秒6-49秒6-36秒9-12秒5)。「今朝はダートコースで単走にて追い切りましたが、乗っていたスタッフによると強めに動かしたとは言え悪くない反応を見せてくれたとのことです。正直なところ馬体には余裕がある状態ですが、調教を重ねるごとに動きは良くなっていると思いますし、何よりもこのクラスでは能力上位ですからね。祐一も乗れるとのことですし、格好はつけてほしいですね。まずは今週の競馬次第にはなりますが、可能ならばその後も続けて競馬を使いつつ、さらに動けるようにしていきたいです」(戸田師)8日の東京競馬(4歳上500万下・ダ1400m)に福永騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


昨年のジャパンカップデー以来、クロムレックが今週日曜の東京戦で復帰します。前走は連闘で勝ちに行きましたが、惜しくも2着。差して届かずという悔しい内容でしたが、現級勝ちの実績通り、このクラスでは上位というところを改めて示しました。今回はリフレッシュ放牧明けですが、状態はグッド。好勝負を期待したいと思います。スッキリと勝って、消化不良の昨年を振り払い、クロムレックにとって飛躍の年のスタートにしたいですね。
コメント