goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1858回 いきなりすぎて

2012年12月17日 22時23分59秒 | その他

人差し指の腹の部分を挟みました(泣)

血マメが多分人生初なんですが…とりあえず指先をそれなりに使うので、治るまでバンドエードはって穴開かないように気をつけなきゃダメかなぁ;;;;;;




さ、昨日の今日ですが、みなさんはどんなふうに見られたんでしょうか。

いくつかポイントになりそうだなぁと思って見たのが、原発に近いところは基本的に自民系が勝ってるようで、地元にとっては生活かかってるんだろうなぁとか、投票率が大きく下がってることとか。

数字から見ると自民圧勝で間違いないんですが、得票数が減ったとか、他の側面で見ないといけない点が多いという感じ。

今回は単純に民主の一人負けであって、自民が勝ったと結論付けられないのが重要そう。

どちらにしても投票率が6割切っちゃったんですよね…せめて何も書かなくても良いから選挙には行って欲しいですね;;;;

誰に入れたかはわからないにしても、年齢層とか性別なんかはわかるわけですし、若年層が投票に行くようになれば、その票が欲しくて対策を取るようになって…と順序が逆ではありますが、自分の生活を良くしたいなら投票に行くだけでも今後意味が出てくるのになぁと。

もちろん具体的に考えを持って投票するのがベストですけど、興味なければ難易度高すぎですし。


ホントはいろいろ書きたいかなぁと思うことがあるんですけど、今回うまく書けなくて。

表面的なことばっかりしか見てない人が周りに多すぎて、そもそも会話が成り立たないんですよね。

政治じゃなくても社会とか世界の情勢をあっさりでもわかってるかどうかとか、多角的に見るかどうかとか…考え方が違えば意見が一致しないのは当たり前でそこは問題ではないんですが。

税金上げる決定したから良いとか、はっきりしゃべってわかりやすいからいいとか…。

自分へのさらなる戒めも含めてですが、真意はどこなのか、それを見きれるようになりたいですね。



ごめんなさい、半端な内容でしか書かなくて;;;;;

今までで一番しっかり考えて投票行ったんですが、周囲はそこまで熱がないのがすごく残念でした…。










前回の更新時間の都合もあって、これから当分は日付が変わる前のリアルタイム更新になる予定です~。

多分月が変わる前後で時間があれこれ忙しくて、またそのあたりから戻るかもですけど。


ホントなんか色々残念です…ちょっとブルー;;;;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする