goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第765回 アイデアが浮かばない…

2009年05月27日 09時55分35秒 | 3年目アーカイブ
とりあえずジムコマンドも手に入り、ブルーに集中出来そうかな。



まだまだ細かい作業を。



胴体目消ししました。頭との接続は、上の挟んでる部分を切り落として、上からポリキャップの首を挿せるようにしました。

首元なんですが…どうしようかなと。平面では見栄え良くないですし、かといって色々仕込もうにもクリアランスが…。

なのでとりあえず削って、段差を強調しようかなと。何か良い案浮かばないかなぁ;;;



腰ブロックとの接続用に、とりあえずプラ板1ミリを切って貼ってます。



頭が2つあるってちょっと得した気分です(笑)

写真のラインで分割してます。エッチングノコで慎重に。



ひとまず頭前部分接着目消しです~。



シールド受けのない方の腕ように、カバーピンを作りました。



デザイン能力皆無なので、デザインがアレですけど;;;;;;;;;;;;;


腕を後ハメ加工した関係で、このピンで固定するようにしたので必須。

3ミリプラ棒とプラ板を接着して、様子をみつつデザインナイフやらペーパーがけで仕上げてます。








首まわりのデザインを考えつつ、接着していた部分を削らないと、でしょうかね。

色々なキットのデザイン見てみましたが、ブルーの首周辺がちょっと特殊な形状のため、ほとんど参考にならず;;;;;;;;;;;;;;

首を太くする改造をするかどうかを考え中です。


…あんまり、太いのも好きじゃないんですよねぇ;;;;





当分、ペーパーがけの嵐かなぁ…手が真っ白になっちゃうなぁ(苦笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする