goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第747回 自業自得もあるとは思うけど

2009年05月08日 17時54分02秒 | その他
今日は最近気になった記事について思うこと述べます~。


私立高校生が経済的に負担してほしい、みたいな感じ?

えっと、どうなんでしょう、公立にいけるように頑張ったのかどうかって先に聞きたいですよね…。私は公立です、私立行くお金なんかないから公立にいきなさいって。公立には無事いけました。とはいっても、ちゃんと勉強しましたよ、中学時代は勉強好きだったので。(今は、というツッコミは絶対してはいけません。お約束)

どうなんでしょうね…奨学金制度とか、本当にいけないなら色々給付金とか、支援金とかって、何かないのかなぁ。。。

この辺は、私もあまり知らないですけど。


とりあえず、バス代200円なんて、普通自転車でしょうに。私だって、雨の日も風の日も自転車でしたよ、雪の日も。少なくとも、200円の距離なら自転車でいけるんじゃない?

しかもかなり校則きびしめだったので、傘差し運転しようものなら呼び出し&反省文のコンボでした…そもそも自転車通学するには自転車テストってのがありまして。レインコート着て、ブレーキは効くか、ライトはつくか、とか。それをパスしないとそもそも自転車通学出来ないという;;;;;



内容うんぬんよりも、自転車通学したくないという精神にムカついた(笑)

ま、髪の毛染めるお金はあるんだね、とか。


私の個人的な高校の話をしたかっただけかもしれません(苦笑)

自転車もまぁ安くはないですけど…自転車もおかしくなったら自分で直してましたし;;;;








まぁ、年をとる前に自転車通学しといたほうが良いよというお話(違
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする