goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第764回 目標を発見、我が物とす

2009年05月26日 10時17分19秒 | その他
昨日はお昼に家を出て、4時半すぎまで出てました。

そう、ジムコマンド宇宙用を探す旅に…。。。。。。。。。

まぁ、土地勘あったり地理わかる人向けですが、琵琶湖を右側向けに行って、びわこ大橋渡って、左側から帰ってくるというルートでした。

琵琶湖大橋、バイクでも150円で渡れちゃうので意外と便利~☆

覆面が時々走ってるので、スピード出しすぎには注意です(笑)


まぁいいや、道中のお店にはなかったので(発見!と思ったら、地上用しかないお店だったり、本屋があったはずのお店、かなり店舗移動?があったみたいで、フロアーガラガラだったり;;;;;;;)


で。

うみんちゅさんがデンドロを出しに行かれた、「ファイナルラップ」という模型屋さんまで行ってまいりました。

えっとですね、このお店の紹介…になるかはわかりませんが、きのう発売の電ホビの、いつもは投稿ページのところで、今回はプロショップ店の作品一覧があると思うんですが、確かページの左端にナイスなメサイアが載ってます。これを見れば、このお店の店長さんに会いたくなると思います。







ここでジムコマンド宇宙用を発見しました。なんと2つもありました。で、ひとつ購入。

少しお話させていただきました。

「探してて…」というと、「値段についてはちょっと…だけど、品揃えはしっかり!」という感じのお返事をいただきました。納得。だってジムコマンドあったんですから☆

あとは改造系のパーツがとにかくおいてます。ブキヤとかwaveとか。多分、ひとつも欠品なかったんじゃないかな。そうそう、V再販も残ってたり…あさるとー!



ここは近くのオススメ店に間違いなくなります。

ただ、片道30分以上かかるので、行く頻度はちょと…かなぁ(苦笑)






帰りに100均いって透明ケースを購入。

ブキヤさんやらの細かいパーツ類、さすがにホコリかぶらないようにしたくなったので…。

昨日の道具紹介で、これはなんとかしないと、と思ったので;;;;;;







良いお店ほど、近くにないです;;;;;;

愛想悪かったり、いつあいてるかわからないお店なら近くにあるんですけど(爆)

市内の模型店は、品揃えとか量はかなり豊富ですが、時々欠品があるので、こっちに来ることもこれから増えそうかな。


とりあえずなにより、ジムコマンド宇宙用げっと☆







それと、アプリリウスさんの「煩 悩 全 開」をリンクに追加しました☆

以前アナハイムカフェで、JIHさんと来られていたので(ご友人さんだそうです)そこでお会いしてます。確か痛車を作ってらっしゃって、塗装のレベルが高いなぁと。その印象が強いです。

まだ開設2日(3日?)なのでこれからですが楽しみです~。





あとあれでした、HJと電ホビ買いました。

今回もやはりHJ寄りな私。

HJ、8月発売のやつ(でしたっけ)に、ザンライザーのランナーつけるとか…ダブルオライザー買うしかないじゃないかっ(アスラン風)

それと、がーんずばーっくっ!ソースケ機、4000円で発売とのこと。あと1年待てば、きっとアーバレストも…と思いつつ、M9はスルーの方向で(苦笑)


あと、やっぱりどっちもグフでしたね…。やっぱり私には、あのグフのかっこよさはわかんないなぁ…ごめんなさい。







今日も内容もりだくさんでした☆


さて、ブルーがんばろっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする