My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

今日の出来事

2011-03-16 | 暮らす
今日は色々なことがあった。

通勤は通常ではないことに少し慣れた。
余裕を持って出宅し、いつもはエスカレータ-を利用していた駅も、階段を利用

会社はやはり「いつも通り」・・・
しかし、一つとても嬉しいことがあった。
塩釜に住む友人から無事というメールが来たのだ ホッとした

花粉症がひどい・・・ 薬もきれたので慌てて耳鼻咽喉科へ。
病院も計画停電の影響で診察時間が不定期。午後一に行かなければならない。そのため午後半休。

市営地下鉄に乗って2駅が過ぎたところ、電車が急停車
震度5の地震の影響で急停車とのアナウンス。
それを聞いた隣の席のおばさんが、大きなため息をついて、落ち着かなくなった。
とにかくソワソワそわそわしている・・・。
気にしないようにしても、「あぁ・・・」と溜息の連発。
手を上げたり下げたり、キョロキョロして、とにかくソワソワ・・・
わからないでもないが、こちらも急停止に驚いて、早く復旧してーと思っているところで
この落ち着きのなさはキツかった
多分5~10分程度で運転再開になったが、とても長い時間に感じた

病院は例によって数十人待ちなので、昼食と買い物へ。
コーナンというホームセンターに行くと、店内はやはり薄暗い。入場規制もしている。
が、入場規制の意味がわかった。乾電池、懐中電灯、トイレットペーパー、ティッシュ等
売切れ続出のものがたくさんあるのだ!買い物客はほとんどの人が紙類を購入していた。

帰りの地下鉄は急停車しませんように・・・と祈って無事横浜駅へ。
今日は計画停電の予定 急いで帰宅
しかし帰り道の歩道にはモクレンが咲いてきていて、とてもキレイだった。
色々あって落ち着かなくて、気持ちも沈む日々だが、確実に時間は過ぎ新しい季節に
なろうとしていると思った。



帰宅すると、年末に購入したエアコンのエコポイント交換商品(商品券)が届いていた
結局、停電にはならなかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通勤 | トップ | 1週間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らす」カテゴリの最新記事