田舎のエプロンおばさんのエッセー集(アキのあしあと集)

日常の生活記録や認知症の主人を抱え奮闘する私の日々の記録をエッセー風にしました。

68 子育て

2005-02-28 10:33:28 | 孫の話題

我が家に赤ちゃんが誕生して2週間!生活が一変した。若夫婦は2階の寝室
から1階のリビングに引っ越してきて3人川の字で寝ている。
2~3時間おきの授乳、寝くじ、おむつ交換全て新米パパは良く協力してくれる。
ママはパパに随分助けられいびきをかいて寝ている。頑張って母乳を与えて
いるのでママが眠れると言うことは心身ともに良い結果として現れている。
お乳も良く出るし気分爽快で赤ちゃんとも会話しながらの授乳になる。
しかしパパの疲労は!寝不足は!蓄積されている。仕事があるので無理
しないで!と私が言っても・・・これがしたいのです、喜びなんですと返って
くる。娘の親として頭が下がる。子育てって大変ですね~とパパ。
(これからよ、と心の中での私の1人ごと)延々と続く子育てのドラマ!
夫婦協力して助け合って行けばきっと子供は素直な優しい子に育ちますよ。
パパとママに待望されやっと授かった愛しい子よ!
この家に生まれて来てくれて有難う。4人の祖父母もついていますからね。
安心して羽ばたいて頂戴。

  平成17年2月28日  記  出番は少ないが嬉しいエプロンおばさん

   


67 母娘で無事退院

2005-02-23 10:13:14 | 孫の話題
娘が出産を終え産院を母娘で22日に無事退院しました。実に気を揉ませる
激動の1週間でした。高齢の初産で予定日より1週間遅れ苦しみながらも
何とか分娩し安心する暇もなく今度は赤ちゃんが厚生年金病院の小児科の
ICUに緊急入院したのです。黄疸が強く早く出て専門の小児科へ回され
たのでした。ママはショックで嘆き悲しむし私はハラハラ、オロオロの毎日
でした。ママが産院を退院の前日年金病院より赤ちゃんの退院許可の連絡。
突然の朗報に今泣いたカラス状態のママとパパは飛んで迎えに!
22日我が家に家族が全員集合。しかしここからママの試練が始まったのです。
赤ちゃんが入院していた分人より遅れての出発です。授乳と夜泣きで寝不足!
ママガンバレ!子育てとは子供が母親を成長させることだと思います。
命がけで生んだ愛しい我が子愛情一杯あふれる愛で育ててください。
貴女の親もそうして貴女を育てたのです。

   平成17年2月23日 記 生かされていることに感謝を!エプロンおばさん

   


66 強い黄疸

2005-02-20 09:53:16 | 孫の話題
2月16日無事女の孫誕生!喜びもつかの間未だに私は孫をこの手で抱く
ことが叶いません。黄疸が早く強く出て2日目ドクターから専門医に診て
もらったほうが・・・厚生年金病院の小児科外来に紹介状を持ってママと
急ぎました。そのまま新生児ICUに入院となりました、パパは大阪へ
出張中。私は泣いてばかりいる娘をハラハラおろおろ!パパは仕事も手に
付かず飛んで帰って来ました。それから強い黄疸の原因追求と治療が始まり
ました。哀しいことにICUに入れるのはパパとママだけ。パパとママは午前
と午後2回授乳に年金病院に通っています。
3日目数値が下がり光線による治療は終了。抗生剤による点滴は続いています。
ママの泣き顔はなくなりニコニコ顔、お乳も張ってきて授乳の喜び!で一杯
私が抱ける日も近いと喜んでいます。
早く専門の小児科にバトンタッチして下さった産科のドクターに感謝感謝です。
色んな人のお世話で生かされている事を実感しております。

  平成17年2月20日  記  全ての人々に感謝しているエプロンおばさん

    


65 産みの苦しみ&感動

2005-02-17 09:33:59 | 孫の話題

平成17年2月16日孫誕生!予定日より1週間の遅れでした。
37歳の娘が待望の初産でした。2昼夜陣痛で苦しみ、微弱陣痛とやらで陣痛
促進剤を点滴し7回目の吸引でやっとこの世に生を受けたのでした。
病院のドクター、助産婦さん、看護士さん、新米パパママ全員必死の
頑張りでした。吸引が外れるたびにスタッフの人は血飛沫を浴び血まみれ!
感動の瞬間は生まれたばかりのベビーを母親の胸に抱かせて下さったのです。
へその緒をつけたまま、血まみれのまま!今までの苦しみも吹っ飛んだ感動
の1瞬でした。ママの手も血まみれ、泣きながら苦しかったでしょう!
ごめんね~と詫びての泣き笑でした。さあパパの出番です、へその緒をハサミ
でパチン!ママとベビーはこれで別れ別れになったのです。パパ&ママこれ
からが親として責任は重いのですよ。ベビーと共に1つ1つ勉強して成長して
くださいね。ばあちゃんの経験が役に立つならどんどん活用してください。

  平成17年2月17日  記  感動を有難うのエプロンおばさん

    

  


64 あいさつ

2005-02-08 09:18:20 | 私の身辺

孫は宗像の自由が丘南小学校に通っている。年に数回孫に会いに1泊で行く
ことがあるが朝通学途中の子供達がすれ違うとき必ず挨拶をしてくれるのである。
1年生でも6年生でも「お早う御座います」と気持ちのいい元気な声で!
驚いた私は慌てて挨拶を交わす、実に気持ちがいい!しかし水巻の我家の前も
小学校の子供たちが大勢通る。洗濯物を干してるときも犬を散歩させている時も
子供たちの挨拶は無い。こちらから「おはよう」と声を掛けても中々返事は
返ってこない。自由が丘南小学校は特別に挨拶運動を指導しているのであろう
か?今度孫に聞いて見ようと思う。
こちらから声をかけても不振そうに見ている水巻の子供。これは世の中の大人
を警戒しているのかしら?最近子供が狙われる凶悪な事件が多すぎるから・・・
悪いのは大人かも?

   平成17年2月8日  記  挨拶しない子供を憂えるエプロンおばさん