goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ヒルトン横浜 レストラン『パレード』

昨年横浜に新しくできて気になっていたホテル。

それが『ヒルトン横浜』。

泊まらなくてもいいから、中には入ってみたい。

ってことで横浜に行くついでに、試しに?お食事だけ行ってみました。

一番人気のレストランがビュッフェスタイル。

たくさん食べられる自信は、残念ながらもう全くないお年頃。。

でもまぁ中華街まで行って、あちこちのお店を回る手間を考えたら、

横浜名物をちょっとずつ色々楽しるからいいかなといざ予約。

ランチは一休とかではまだ予約ができず、この時点では公式HPのみ。

しかも夏の連休中はだいぶ前からもうすでに満席。

あきらめきれず直接お店に電話をかけ、強引に?キャンセル待ちでの直談判予約。

キャンセルが出なければ特別個室料を払ってでもと思っていましたが、

当日は無事に空きが出たようで大丈夫でした。

ちょっと早めに到着し館内を散策。

さすが新しいホテルだけあって綺麗、そしてゴージャスな造りです。

これだけの規模のホテルならプールや温浴施設があっても良さそうですが、

最近のホテルはこれらがないところも多いですね。

維持費が高いというのもあるのかな。

さて、予約時間が近づきいざお店へ。

店内はかなり広く感じましたがやはりすぐに満席。

人があまりいないうちに写真だけ少し撮れました。

人気メニューのローストビーフと海鮮チャーハンは押さえておきたい。

握り寿司やタコスなど、多国籍な品揃え。

全種類制覇はまずムリ。。

とりあえずにと一巡目。

驚くことに、この一巡目だけですでに満腹100%。

途中出来立ての点心が運ばれてきました。

せっかくだからと二巡目はほんのひと口ずつ。

デザートは味見程度にまとめて二人分でこれ。

ビュッフェでシニア割引があるのが良ーくわかります。

美味しいのですがご馳走というのは、基本こってりとしたメニューが多め。

「もはやここまでか。。」と自分でも驚くぐらいに入りません。

年を重ねるということはこーゆーことです。。

美味しいもの、楽しいことの上限は120%までと聞いたことがあります。

それを超えると苦行になるとか。

それはわかって気を付けていても結果は「く、苦しい。。」

お店を出るとそこには美しいバラのスイーツ。

今日じゃなければ買って帰りたいところ。

「また今度ね。」と気軽に来られないのがちょっと残念。

ロビーに戻るとそこは高い天井とゴールドと黒が効いたおしゃれな内装。

大きなガラスから見える景色はみなとみらいのタワマン郡。

きっと夜も綺麗な景色でしょう。

どんなところかずっと気になっていたホテル。

レストランだけでしたが、お試しに来られて良かったです。

それにしてもこの日はお天気が良すぎて暑くて熱い夏の日でした。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンダリンオ... インターコン... »