エコビレッジ

ちょっとオシャレな『エコライフ』に参加しませんか!

ビットコインの終焉

2014-02-27 10:31:09 | ちょっと 『気になる』 はなし

「ビットコイン」の盗難事件で仮想通貨は終わるか - 池田信夫 エコノMIX異論正論(ニューズウィーク日本版) - goo ニュース

『ネット上には"Crisis Strategy Draft"と題した出所不明の文書が流れているが、同社はその内容を否定していないので内部文書と思われる。それによれば、システムの欠陥を悪用した犯罪で74万4408BTCが盗まれたという。BTCはビットコインの通貨単位で(本稿を書いている段階で)1BTC=約5万7000円なので、これで換算すると約424億円。マウント・ゴックスはビットコインの7割を取引していたが、これで「破産する」と内部文書は認めている。』

事実とすれば今後信用を回復するのは困難と思われる。国家が管理する通貨も管理が難しいのに、仮想通貨の信用を維持するのは困難だろう。

小規模で取引している場合は良くても、その規模が莫大になれば利益を得ようとするものが現れる。しかしこの手の犯罪は計画倒産的なものも考えられる。そこも含めての信用ということなのだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「なぜ?」 | トップ | 異なる意見の人を排除しない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょっと 『気になる』 はなし」カテゴリの最新記事