あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

清々しいとはこのこと。

2007年02月13日 | 日記
日曜日の夜からだんなの人の両親が遊びに来てくれました。クリスマスにのんたんにプレゼントを買いたいと言ってやって来てくれたのに、私がノロウィルスにかかっていたので追い返してしまって以来の来訪です。

今回ものんたんの体調不良と重なりそうでしたが、台風一過と同じで、治ってきたのんたんは今が一番体調がいいのかもしれない。いい機会だったな、と。

日曜日の夜は皆で家でご飯を食べて、のんたんも珍しく22時まで起きていました。皆にちやほやされて嬉しそうでした。(まだ本調子ではなかったけれどね)

他の人ののんたんへの接し方を見ていると本当に勉強になる。私の遊び方だけじゃやっぱり足りないところがたくさんあるもんね。

 ***

月曜日はだんなの人は仕事だったので見送った後、4人で錦糸町のオリナスモールへ出かけました。ベビーザらスもあるし、ロイスクレヨンもあるから私が希望を出しました。

ベビーザらスで紙おむつや粉ミルクなど生活必需品も買ってもらっちゃいました。本当にありがたいです。(重たいから車で運んでもらえるだけでも嬉しいし)

のんたんにおもちゃを買ってあげたいというので一緒に見て(大きなものを買ってもらうとちと困るのもあるし・・・)、そのあと洋服も買ってあげたいというので、そこは30分ほど解散して私は私でロイスへ行って来ましたー!

久しぶりに1人の時間です。
お金もないって言うのにスカート買っちゃいました。
なんかね、こういうときは必要なのだよ、と自分に言い訳をして。

一つ山を乗り越えたような清々しい気分で買物をしちゃいました。

 ***

セブンイレブンで見かけた期間限定「HAPPYプッチンプリン」。「BIGプッチンプリン」の2倍はあると思う。
びっくりするよ。

CAROTA mini

2007年02月13日 | 買い物
週末、注文していたのんたんのローチェアが届きました。

やっと元気を取り戻した月曜日の夜、早速座らせてご飯を食べさせてみました。
おぉぉぉ~!なんだかとっても板についている。(なんかすごくエラソーに座るんだよね)

ベビーガードも着いているのでご飯があげやすい。(今までがなんだったんだ!って感じで)
なんと言ってもかわいい。トリップトラップチェア同様、のんたんのお気に入りのイスになるといいな。

乳幼児の高熱が出たときの対処。

2007年02月13日 | 日記
0歳以下の赤ちゃんがけいれんを起こしたときは病院にかかった方が良いとありました。

救急車を呼んでいるときに「到着までに何かできることはないですか?」と聞いたら、濡れタオルで首の後ろと足の裏を冷やすように言われました。

病院に着いて状況説明をするときに「どんな風にけいれんを起こしましたか?」と聞かれたのですが、これはけいれんが左右対称か目がどっちを向いていたか?と言うことを聞いているようです。

熱性けいれんの場合、左右対称に四肢が動くとのことです。
もし片方だけけいれんをしていたら、それは脳に何か障害があることによるけいれんかもしれないので、周りにいる人はきちんとその様子を覚えていなくてはならないです。

熱性けいれんだった場合そのほとんどが5~10分でおさまるとのことでした。このようなけいれんは一生に1回起こすか起こさないかで、2回、3回起こす子供はまれだと言われました。

また、高度の熱ですが、解熱剤を使って下げると言うことは最近の医療ではしないようです。体にも負担がかかるし、解熱剤の効力が切れると熱がまた跳ね上がるからだそうです。

赤ちゃんは体の中心から四肢に向かって熱くなるので、手足が熱くなったらそれ以上は熱が上がらないので、氷嚢を使って熱を下げます。
氷3つと少量の水を入れた氷嚢をつくりガーゼでくるみます。赤ちゃんは寒そうに見えても肌着一枚にします。氷嚢はわきの下と足の付け根に一つずつくっつけて冷やします。
氷がとけたらまた氷嚢と作って冷やします。熱が逃げるまでこれを繰り返します。

手足が冷えてきたら、着替えさせて、タオルケットのような薄手の上掛けを1枚はらりとかけます。赤ちゃんが暑くて蹴飛ばすようであれば、それはそれでかまわないとのことです。

これを熱が下がるまでくりかえします。

また、水分を十分に与えていないと今度は脱水症状になります。
水分と言っても水やお茶では脱水症状を助長することになるそうです。水分+塩分+糖分が入っている飲物を与えなくてはなりません。

目が落ち窪んできたり、泣いても涙がでなかったり、排泄がうまくできなくなったら脱水症状なのですぐに病院に連れて行き点滴を受けることが必要です。

初めての高熱でかなりアタフタしました。
知っているのと知らないのでは全然違うのでここに書いておきます。