あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

剣持スツール at IDC大塚家具

2013年03月31日 | 買い物
去年、窓際に本棚とカウンターテーブルを工務店に作ってもらって、そこで使うイスが欲しいな~と考えてました。とりあえず、家にあった丸イスとのんたんのトリップトラップを置いたんだけど。

のんたんのイスはいいとして、私のイスが、もうちょっといいのが欲しいな~と思っていたの。

そんなんで、いろいろ考えて、考えて、背もたれのない剣持スツールに決定。このあたりだとIDC大塚家具に行くと実物が見られると知って、女子会の後に見に行くことにしました。



木枠の色だとか、布張り革張りと選べるようなのですが、IDCでは、ほぼ、限定の組み合わせでした。(私が欲しい組み合わせがあったからラッキー)

IDCに行こうかな…と言ったらbunbunちゃんが「えっ!?私も行く!」ってことになったので、2人で潜入。bunbunちゃんは新居のベッドをずっとずっと悩んでいたんだけれど、これと言った決め手がなく、保留中だったんだって。

ほら。IDCって専属のアドバイザーが付くって言うから、なかなか潜入しづらいじゃん(買うって決めないと)。

ベッド売り場に到着したら、身ぐるみはがされ(笑)、スリッパ履いた、超リラックスが格好に。そして、簡単なベッドの仕組みを説明してもらったら、そのあとはベッドの寝心地を試す試す。

それがさ~予算額よりちょっといいのを、すごーく絶妙な感じでセールスしてくれるんですよ。もちろん予算額のものもありましたが、そのワンランク上のものの寝心地ったら、あなた!!!

我が家は和室に布団なので、ベッドを購入すること自体、あまり考えてないんですが、いいね~、この寝心地。ベッドに包まれているみたい。しかも、掛布団まで掛けてくれるの。その布団が、またまた素晴らしくいい商品で。bunbunちゃんったら思わず「この掛布団はいくらなんですか~?」とメロメロ状態。

ベッドの倍額でしたよ(^-^;)

いろいろ、何度も何度も悩んで、結局当初通り、ベッドのみ購入。(と言ったって、ベッドだって予算の1.5倍の金額)

ベッドも掛布団も確かにいい代物でした。掛布団は私もすごーく惚れた。あれはほんとよかった。一生ものだと思う。私も買いたかったけれど、さすがに私の分だけってわけにはいかない…3人分となると、こないだ給湯器&ガスレンジの交換金額と同等になってしまう。(今年はもう予算はないわよ)

それにしてもIDC大塚家具。楽しい体験でした♪

さて。物欲ついでに。

前々からずっと欲しいもの。
またまた今年もピックアップ~。
(って早く買えって!?)



WESTSIDE33の雪平鍋。
これは去年の京都で買い逃したから、今年こそは買い替えたい(と言うか、現行のものが、すでに鍋としてヤバい状態)



倉敷意匠のデスクライト。
イスも買ったし、デスク回りを整えたいな。



同じく倉敷意匠のソーイングボックス。
あたしが持っているものがこれに収まりきるのかしら???
(整頓べたなもんで)

美しいので、ぜひ欲しい。



エアウィーヴのマットレス。
これ、今一番欲しいかも!

肩こり解消したい!!!

のんたんはTDL♪

2013年03月30日 | のんたんジャーナル
私が女子会に行った土曜日。
のんたんはサダミツジイジ&マサコバアバと一緒にTDLへ行きました。

あいにくの天気だったけれど、厚着させて見送りました。

マサコさんが「のんちゃんに何かディズニーランドで買ってあげたいんだけれど、お母さんにオッケーをもらわないと、のんちゃんも委縮しちゃうからさ~。

この間も、買ってあげるよ~って言ったんだけれど”ママに怒られるからなぁ””100円のものでも怒られたことあるからなぁ”ってすっごく悩んで、こっちがかわいそうに思ったくらい。年に数回しか会えないんだから、何かしてあげたいから、金額決めるなりしてルール作って、買い物させてほしいんだけれど」

って言いまして。

あー。
わかりますー。
わかりますー。

ほんと、ジイジとバアバは孫に甘い(笑)

そんなんで、本当に欲しいなぁ思うもの一つだけなら買ってもらってもいいよ!と言っておきました。

 *

私がすっかり女子会&IDC大塚家具(銀座)を堪能して帰ってきても、のんたんたちは帰らず。閉園までめいいっぱいいたそうです。ほんと、60歳を超えたって言うのに、サダミツさんマサコさんには申し訳ない…

今回、一番楽しかったのが、「ドローイング・クラス」。

のんたんが以前から行ってみたい行ってみたい!と言っていた、ミッキーの絵が描けるようになるクラスです。今回、入園とともに行ってみたら、運よく19:00からのクラスに登録できたみたい。

のんたんは、なぜか普段から「ボクは絵を描くのが下手だから…」と言っているのですが、「そんなボクでも上手に描けた!」とホクホクして持って帰ってきました。

すっごく上手に描けてるじゃないの~。

私もやってみたいな。楽しそう。

 *

そして…のんたんが気になる選んだ一品は…



仮面ライダービーストのミラージュマグナム…
ってヲーイ!
全然TDLやないやんけっ!!!

いろいろ考えて、TDLでは買わないから、その代わりに、発売したら欲しいな~と思った仮面ライダーグッズをTDLに行く前に、トイザらスに寄って、買ってもらったんだそう(^-^;)しっかりしてますこと。

でも。ちゃんと1つだけって決めたルールは守ってくれたからヨシとするか。ジイジ&バアバも欲しいものをねだられる方が嬉しいだろうし…


大学女子会 in 帝国ホテル アクアラウンジ

2013年03月30日 | 食べ物
さ~て。今月の締めくくりも女子会♪
今月は女子会(&集会)強化月間だったざます。(byトンガリママ)

ほんと、この頃、暑かったり寒かったり。
どんな恰好すればいいの!?って悩みます。

春っぽいシフォンのスカートでも履いていこうかしらん?って思っていたら、今日はめっちゃ寒かった…そんなんで黒い色になりました…。

帝国ホテル、やはり老舗~。
風格が違いますな。

11時半のオープンとともに予約しました。
17階、アクアラウンジの反対側は、日本で初めてバッフェ形式を採用したインペリアルバイキングというレストラン。人気があります。ここがバイキングと言う名前にしたから、日本ではバッフェではなく、バイキング!って言うことが多いです。(が。完全なる和製英語なので外国では通じません)

そんな元祖バイキングもありますが。
今日はお上品にアフタヌーンティ。



日比谷公園が見える窓際は時間制限ありますが、窓際よりひとつ手前の席は無制限!(笑)

そんなんで、窓際にほど近い、一歩手前の席を予約して臨みました(って。どれくらいのんびりするつもりなんだ)

ランチタイムは、アフタヌーンティを頼むと、ティー&コーヒー以外のアルコールが50%オフでいただけるとのことで、それぞれ乾杯ワインをいただきました♪優雅~。

3段プレートに、塩気の効いたもの、スコーン、スイーツとバランスよく載っています。お茶やコーヒーはいつまででもおかわり自由だし、好きなものにどんどん変えることができます。

アフタヌーンティーに小さなアミューズ&スープ(ほんとにちょっぴりでしたが)、ワインを1杯頼んで4800円でした。11時半から15時くらいまでぐったりのんびりしちゃったよ~。

お腹タポタポだ(笑)



みんなの近況。
も~おもしろおかしい話ばっかり。

たあいない話はいいね。
久しぶりに緊張がほぐれて、なんだかほんわかしてしまったよ。

さて。
また頑張って働こう♪

ミスドのお弁当箱。

2013年03月28日 | 日記
わたしもゲットしたよ~♪<どんぐりさん。

私は気づいたらポイントが切れていた(^-^;)
ちょうどだんなの人のお弁当箱の買い替えをしようと思っていたので、ドーナツ7個+お弁当箱=1,000円♪でお買い上げ。なんだかとっても得した気分。ゲットしてみたら、ポンデライオンがあんまりあいらしいから、どんぐりさんみたいにヒツジも欲しくなっちゃうな~。

のんたんの苦悩。

2013年03月28日 | のんたんジャーナル
昨日の「ことばのアトリエ」。せっかくなので、あきびんごさんのコメントも追記しました☆

 *

月曜日、保育園にお迎えに行くと、担任の先生が「お母さん、すいません。今日ものんたん君と少しバトルをしてしまいました…」(たまに先生とバトルになるらしい(笑))と言うので、詳しく聞いてみると。

先生が話しているときに、のんたんがブツブツ独り言を言っているから「のんたん君?何を言っているんですか?何か言いたいことがあるなら、みんなの前で発表してください」と言ったら、そのあと泣き始めたのだとか。

前回は、そんな風にしたら、大泣きして、後戻りできなくなって、泣き疲れて寝てしまって、17時に組に戻ってきても、しょんぼり状態だったらしいのです。

が。
今回は、ひとしきり泣いたあと、先生の所へやってきて「(先生が、他の組がお昼寝の時は、みんなが教室にいるとうるさいので園庭に出ますと言ったが)園庭に出たくない人もいると思うんです」って言いに来たんです。

ちゃんと自分の中で気持ちの整理をつけて、私に聞かれたこともきちんと応えに来てくれました。この間と違って、少し自分の気持ちをコントロールできるようになったみたいです。

と、おっしゃってました。

卒園式を終えて、ふっきらなきゃいけないってこともある、どうしようもない事実もあるんだってなんとなく感じてきたんだろうな。2月3月は激動の季節だった。のんたんもすごく大きな成長をしているんだと思う。

いろんな変化に強くなって欲しい。
これからもっともっといろんなことが変わるし、変わることは寂しいことだけじゃないって感じていって欲しいな、と思う。

 *

朝。自転車置き場からマンションの道へ上がってくると桜が視界いっぱいに広がる。毎年咲いていてくれただろうに、今年はいつもよりずっとずっと印象が強い。

きっと、わたしも、変化の春の印象深いんだろう。

ことばのアトリエ

2013年03月27日 | 日記
公文で季節ごとに貰う冊子にあった作家、あきびんごさんの素敵な記事。とても興味深かったのでご紹介。

--------------------------------------------

前のポケット、後ろのポケット 文 あきびんご

イソップ物語に『二つのポケット』と言うお話があります。

〈神さまは人間をつくられたとき、最後の仕上げに理性の入った二つのポケットをプレゼントし、自分の長所と短所を右ポケットに、左には他人の長所と短所を入れて、人や物事を公平に見られるようにと考えられました。

ところが人間はせっかちで、まだ片方のポケットしか縫いつけていないのに、二本足で勝手に歩き始めました。あわてた神さまは追いかけて、もう一つのポケットは背中に縫いつけました。

そのうえ、もっと困ったことに、前のポケットには自分の長所と他人の短所、後ろのポケットには自分の短所と他人の長所を入れ間違えたのです。

だから人間は、自分の長所と他人の短所はすぐに見つけても、自分の短所と他人の長所は、よほどの努力をしないと見つけられません。〉

人間が、自分に甘く他人に厳しくなりがちなのは、神さまがこんなミスをしたからなのですね。

このお話を知ってから、私は「自分に厳しく、他人に優しく」をモットーにしてきましたが、思うことは簡単でも、行うのには努力と勇気が必要で、反省ばかりです。

前のポケットしか見えない人は「私はまとも・普通・正しい、おかしいのは他人」と思い込んでいます。だから、子育てでも「良いことは親のおかげ、よくないことは子どものせい」と、悪いのは子どもにしてしまいます。さらには「学校が、社会が、・・・が良くない」と不平不満だらけになります。

しかし、悪いのは子どもではありません。子どもを叱ったり嘆いたりする前に、後ろのポケットを見る努力をしましょう。さもないと、「ほめよう・ほめなければと思っても、ほめられるところがひとつもない」となりがちです。

前のポケットには欲と不満がいっぱいで、良心と感謝は後ろのポケットに入っています。
後ろのポケットをよく見れば、「自分に厳しく、他人に優しく」なれ、ストレスも減り、ラクになれますよ。

--------------------------------------------

イソップのお話はもちろんのこと。そのあとの後のあきびんごさんのお話にもなるほどな~って思いました。

あら。あたくしにもよくよく見たら後ろにポッケがついている。
ついていないんじゃなくって、ちょっと見づらいところではあるけれど必ずポッケはある。そこんところがすごく良かった。自分が努力して手繰り寄せたら、人や物事を公平に見ることができるんだ~。

まぁ。努力して手繰り寄せなきゃいけないってところが人間らしくていいよね。
なんでも簡単じゃないってことろが、きっと、理性以外の知恵や想像を育むのかな?

シュガーラッシュ(劇場)

2013年03月24日 | 映画
のんたんが結構な頻度で映画を観たいって言うようになったので、東宝シネマズのシネマイレージカードを作ったよ。(のんたんのも、フェアで100円だから作成してみた)

今回の映画は、珍しく「別に観たくない」だと。
なんでよ~!めちゃくちゃ面白そうなのにぃ~。

まぁ。そっち業界のだんなの人はもちろん二つ返事で「観たい観たい!」でしたので、のんたんにも「そんなこと言わずに観に行ってみよう」と誘う。(ほんと、名作がわかってらっしゃらない)

観終えたら。
「まぁ(っていうか、けっこう)おもしろかった」と言う感想。

この感想はかなり面白かったことを示しております(笑)。

だんなの人は何度も泣きそうになったんだそうです。エンドロールは涙で見えないくらいだって言ってました。(あたしは泣くところはなかったよ)

ヴァネロペがすっごくかわいかったけれど、ラルフの声は山ちゃんじゃなくてもいいのでは?って思っちゃった。いつもみたいに、俳優起用しても面白いんじゃないかな?って。山ちゃんはベテラン過ぎちゃって…声が先走っちゃうんだよね、あたしとしては。

でもでも。
すごーくすごーくおもしろかった。
まだ観てない方は是非劇場で!

アリス イン ワンダーランド

2013年03月23日 | 映画
アリス イン ○○とか言いつつ、実は見たことなかったのです。こないだテレビで地上波初放送!してたでしょ。でも、そのあとで知ったの…(笑)そんなんで、ツタヤに行って借りてきました~♪

ジョニー久しぶり~♪

って。最近のジョニーデップはいっつも濃厚メイク?彼の色気が…

で。
で。

観ました。
観ましたが。

私にはどうしても赤の女王が、残忍で酷くて、っていう風には映らないんですよ(ファンタジーだから残忍さをあまり前面に押し出してないのかもしれないけど)。だから、美しい白の女王が、自分の手を汚さず、キレイゴト言って、さらりと罰を与えてしまう方が、なんとなーく残忍な感じがした。しかも、罰も死ぬよりも苦しい罰…。

なんだろうな。

マッドハッターやチェシャ猫はとっても良かったね。色がとても美しい映画でした。

ダッチオーブンでパン作り♪

2013年03月23日 | 食べ物
ずっとずっと憧れていたのは、ダッチオーブンで作るパン~♪
ガス火で焼くパンはさぞかしおいしいだろうと~。

今日はお友だちの家にお呼ばれしているが、若干燃え尽き症候群(第2弾?(笑))だから、持ち寄りはラフで。おにぎりとパンにしてみた。

朝からのんびり気味に、クイジナートでパンをこね、小学校への道のり練習しながら発酵タイム。

帰ってきたら、ちょうどいい具合に膨れ上がっていたのでダッチオーブンで強火で17分。パンパカパーン!焼きあがりました。

も~!めっちゃおいしそう。
なんだか持っていくのがもったいない(笑)

初回でこんなに上手にできたら、次回どうなるんだ!?と自画自賛。



中はふっくら、もっちもちでした。

お友だちのS君も「おいしい!」って食べてくれたよ。
また作ろう~♪

ダッチオーブン楽しい。

断捨離?

2013年03月23日 | 日記
春になったからね。

こないだ、あったかくなった週末を皮切りに、ちょっとずついろんなものを整理整頓。ほんと、寒い冬の間はなぁぁぁんにもしたくないのに、あったかくなったら、なんとなく元気に。

今週末は桜が咲いて。
桜が咲くと、風が吹くし、少し寒くなるんだよね。桜を見上げるのは好きだけれど、寒くなるのはやっぱりいやだなぁ。

のんたんを空手に送り出した後、またまた少し整理整頓。
無印良品の書類ボックスがお気に入りなんで、結構その箱にいろいろと分類して入れます。なるべく1ボックス1種類で。だから大量にいろんなものを処分しました。



それでもまだまだモノがあふれてる。
全然エコじゃないな(笑)

ボックスにスタンプを押して、分類するととりあえずひと段落。

今日の午後はのんたんのお友だちの家にお呼ばれしています♪

学童と小学校への道のり。

2013年03月23日 | のんたんジャーナル
今日は空手の後、のんたんが通う小学校までの道順を確認しに出かけました。

早いもので、桜が満開!いつもより1週間くらい早いよね?

うちから小学校までは子どもの足でも10分足らずなんだけど、結構交通量が多いけど歩道が狭く、さらに国道を渡った先にあるので、注意するところが何か所かあるからね。

日曜日の空手は、小学校の並びにある公民館でやっているから、のんたんも道をわかっているかなぁ?って思うんだけれど(そうそう。そういえば、自転車にようやく乗ることができるようになって、この1か月くらいは、のんたんが自分で自転車を漕いで空手に行ってるんだよ)子どもって、分かっているようで分かってないし、分かってないようで分かっている。
いちいち確認しないとね。

さて。分かってるのかな?と思いつつ、前を歩かせたら…空手に行く時は自転車で転ばないように気を取られているせいか、あんまり考えずに走っていたみたい。(ってか、もうちょっと考えろよー)

そんなんで、いろいろと説明して、この看板が見えたら曲がるんだよ!とかコメント。

土曜日だったから、学童の教室の前まで一緒に行ってみました。
ちょうど先生が出てきてくれて、4月からよろしくお願いしますって挨拶もしてきたの。(って、その先生は3月いっぱいで退職らしいのだけれど…(^-^;))ま。何事も、挨拶しておけばよろし(笑)

小学校の正門と学童の教室へ続く北門と。
同じ敷地なんだけれどちょっとだけ違うのでその辺も教えたり。
入学式は4月9日だけれど、学童は4月1日からお世話になるからね(まずは学童に入学だ!)。

ほんとにわかったんだかどうだか(笑)なんだかちょっと不安も残るけど…
ほら!4月から1年生なんだぞ。

サイエンス倶楽部 年長の部終了~♪

2013年03月22日 | のんたんジャーナル
のんたんのサイエンス倶楽部も無事に1年を終えました。
最初こそ、何をやってるのかな~?と聞いたりもしてましたが、この頃は日常に押されて、なかなか、そこまで手が回らず(^-^;)連れて行くだけで精一杯。

いけないなぁ~と思いつつも、あっという間に月に1回の実験はやってきては過ぎてしまいました。小さいうちは、本当は親がフィードバックしないといけないなと思うんですよね。(でも、できていない…)

何年も続けていると、同じテーマでも違った視点からアプローチしたりするので、月にたった1回でも、経験をつなげたり、いろいろ積み重ねて考えるようにカリキュラムが組まれているみたいです。

今回は光の学習の回。
サイエンス倶楽部から戻ってきたら、マジックを披露してくれました。

のんたんの興味はマジック。将来なりたいものは発明家。
科学を使ってのマジックと言うと、Mr.マリックとか、でんじろう先生はのんたんの憧れの人なんだと思うんです。

今回の実習で作った、光のトリックを使ったマジック道具。のんたんの趣味にぴったり♪

さて、最後はひとりひとり修了書を受け取って授業終了。
今は黄色い実験服でしたが、小学生になると白衣になります。ますますでんじろう先生っぽい出で立ちに。

来年度も楽しく、いろんなことを学んで発見してくれると嬉しいな。

 *

月に1回、金曜日の午後を休んでサイエンス倶楽部の送迎も今日でおしまい。小学校以上は週末に実験が行われます~。あたくしもそれはそれで、時間をやりくりして、仕事を切り上げてよく頑張った。

このトマト、スーパーで買ったんだけれどめっちゃくちゃ甘い。
夜、トマトを食べるのはダイエット効果があるらしいよ。

お別れパーティ。

2013年03月20日 | のんたんジャーナル
保育園でのイベントも大詰め。

今回は、ひとりだけ他県の小学校へ入学するお友だちがいるので、そのお別れ会。でも、やっぱり、のんたん同様、メンタル的に不安定なのでお別れパーティと言う名の下ではなく、「みんなで集まって楽しもう!」会として。

それでも、なにか、思い出が形になるものが欲しいね!ってことで。保育園での思い出の数々を集めたシャッフルプリント(ミニアルバム)と似顔絵カードを作ってみました。あたくしは、似顔絵カード担当で。

みんな卒園式まで忙しくって、卒園式が終わったら終わったでなにやらと忙しかったので、前日にあわてて構図を考えてみんなに一斉メール。ぶどう組にちなんで、みんなの顔をぶどうの一粒一粒に見立てて作ってみたよ(これは作成中)。

思った以上にみんなが提出してくれて、たわわになったぶどうができました(完成品の写メ撮るの忘れた(笑))。

パーティが始まって、みんなから似顔絵回収して、中抜けして、家で、作成&ラミネート作業♪
みんなのおかげで素敵なプレゼントができた♪ほんと、ありがたい。

ちょっと遠くに行ってしまうけど、いつでも遊びに来てくれるらしい~。
ぶどう組永遠なれ。

わくわくさんの工作講座♪

2013年03月18日 | のんたんジャーナル
お友だちが参加しているNPO団体が、わくわくさんを招いて工作講座を開いてくれました~。(2年前にも1度行っています

最近、わくわくさんのことをちっとも言わなくなったので、申し込んだ後に「あれ?もしかしてわくわくさんは卒業しちゃってた!?」と不安になりました。

「最近あんまり見てないけど、まぁ、好きだよ」とか言ってました(^-^;)(まぁ…ねぇ)

そして当日。

今回は大盛況。
前回、20組未満だったとブログにあったけれど、今回は50組以上いたなぁ。もしかしたら100組くらいいたかもしれない。

このブログを書くのに前回のブログを読んでいたら、のんたんがわくわくさんが登場したときにキラキラした目をしていたそうなんだが…今回は…なんだか、わくわくさん登場に恥ずかしさを覚えていたくらいでした。

成長なのか?
ちょっと、恥ずかしい年頃なのかしらねぇ。

前回はわくわくさんに気付いてもらえるように何度も何度も話しかけてましたが、今回は大盛況&のんたんはかなり年長者と言うことも手伝い、隠れるようにしてました。

成長っていうなら、それはちょっとさびしいなぁ~って思っていたら。

工作が始まったとたんに、真剣!(笑)

今回は前回(風車)と違って、難しかった。
「ぼくのペット」と題して、連れて歩ける小鳥と、くねくね歩く犬(我が家では「スコッティ」と名付けた)。

50分の間に2つ作るのは結構なボリューム。
ちょっと見てないと分からなくなる(^-^;)頑張ったよ~。

のんたんも最後には大満足。(あ~よかった)

 *

さて。
わくわくさん。
3月30日の番組で23年の放送に幕が降りるのですが。

わくわくさん曰く
「ネット上で、私やゴロリの引退がうわさされてますが、うわさです!私たちは引退しません!!!」
「あと。皆さんにお願い。友人知人、おじいちゃんおばあちゃん、おじさんおばさん、みーんなに電話して、3月30日の放送を見るように言ってください!!!目指せ視聴率50%でっす(なんて)」と言ってましたよ。

そんなんで、わくわくさんを応援してね~♪