あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

小さなお祭り。

2011年07月31日 | 日記
地元の小さなお祭り。

年々、規模がちょっとずつ大きくなって、作り上げる人たちの熱意が感じられます。なんだか、いいよね。

この「夢をすくおう」ってなんか、かわいいな、と。

のんたんはさ、くじと射的をだんなの人と一緒にやってました。

意外にピストルを欲しがります。男の子になってきたね。

でもさ~お祭りの景品ってすぐ壊れちゃうんだよね~。(笑)ま、それもお祭りらしくっていいんだけれどね。



水笛たちがちんまり行儀よく並んでいました。

小さいころに買ってもらった記憶があるよ。

ぴゅるぴゅるぴゅるって水が回転して音が出るのがなんともかわいい。

困ってるひと(大野更紗著)

2011年07月29日 | 
旅行業業界誌の書評のコーナーにあったので、買ってみました!

あたし、本は図書館で借りる人なので、基本的に買うことはまれなんですけど(だって増えるでしょ)、この本はまだ図書館になかったの。いつもなら図書館に入ってから読むか…となるんですけど…

-------------------------------------------------

難病女子による、画期的エンタメ闘病記!

ビルマ難民を研究していた大学院生女子が、ある日とつぜん原因不明の難病を発症。
自らが「難民」となり、日本社会をサバイブするはめになる。
知性とユーモアがほとばしる、命がけエッセイ!!

-------------------------------------------------


とあるので、なんだか、今読まなくては駄目なんじゃないか?と思いまして。
買うことにしました。

そして読了して。

買って読んでください!!!

だって、この本が彼女の収入源になるわけでしょ。それなら買って読むということが彼女自身を応援することになる。

あたしはあまり病気になったことも病院にお世話になったこともほとんどない。
だから、彼女の状況は読んでいて「す、すごすぎる」とは思うけれど、やっぱり本人の立場に立って考えることは、今はできない。でも、なにか役に立てるなら、買って読むことだって思いました。

あとね。
やっぱり生きていくには「愛」がとっても大事なんだって思います。

その人の気持ちにならなくていい。でも自分がそうなったら、って思えることは大事だと思う。

フルーツフェスティボゥ

2011年07月28日 | 日記
今度は、妹のサチコさんからサクランボゥが送られてきました♪

サチコさんが勤めている税関関係の流通からやってくるアメリカンチェリーなんですけど、とっても甘いの!アメリカンチェリー独特の毒々しさはないし、満点なチェリーなんです。このチェリーをのんたんと奪い合って食べるのが夏の風物詩。

冷蔵庫を開けたら…

2011年07月27日 | 日記
ピングゥとピンガがチュウしてました。

なんだよなんだよっ(笑)よそでやってくれよ。

って。この入れ物の中、実は何も入っていません。
昔は梅干し入れていたけれど、最近梅干しを買ってないし、いただいていない。(静岡からいつももらう)

ならなぜ冷蔵庫に???(笑)

こんな変わった器、しまう場所がないんだもの。
それにペンギンは涼しいところが好きでしょ。

元気ハツラツゥ?納涼会がありました。

2011年07月26日 | 日記
なんだか毎日いっぱいいっぱい(笑)どうして?
前と同じ1日は24時間なのに?

火曜日。会社の納涼会がありました。合併して2回目の懇親会といったところです。

あ、でも、なんだか、いつも見ない非常勤役員(親会社やおじいちゃん会社の人たち)ばっかりで、フレッシュな輩は働き盛りなのかほとんど来ていない…。役員が楽しそうじゃないの。(だめじゃん)

バリバリ平日だったので、そんなに飲むつもりもなく。

それで帰りに初めて買ってみましたよ。栄養ドリンク!チョコラBB!!!

寝る前に飲んだら、明日の朝元気になれるかな?って。
なんとなーくですけど。いいような気がします。

たまに飲んでみるのもいいかも?

公文~夏の特別学習。

2011年07月24日 | のんたんジャーナル
夏休みだからって保育園は通常営業ですけど。(むしろ休業されたら困る)

のんたん、公文の算数を初めて1年半以上!よく頑張ってます。

この間、キャンプから帰ってくる途中にも「帰ったら公文やらないとね」って自分で言ってました。えらいなぁ。ほんと、感心しちゃう。とことん褒めちゃう。ほっぺすりすりしてあげちゃう。(やめろー)

 *

この頃、文字を書くことを積極的にするようになったので、鏡文字(字が反対になったりする)を書いたりもしているから、ここはいっちょ、集中的に文字を書いてもらいますか!と言うことで「公文の夏の特別学習」を利用してみることにしました。

1か月分の月謝で夏休み40日間学べますよ!(期間が30%UP)っていうちょっとお得なフェアでございます。(子どもには迷惑だ)

そんなんで1か月だけ国語も追加してやっているというスパルタぶりです。(笑)

ちょっとずつですけど、でも、夏が終わるころには400枚もやることになる。
これで50音がばっちりかけるようになると、もっともっと楽しくなるね♪

体力回復するのに

2011年07月24日 | 日記
キャンプから帰ってきて、ばたんきゅーと寝たものの、なぜか、疲れがとれていなくって。
なにか元気になるドリンクでも?と思うんですけど、普段飲み慣れないから何がいいのかわからなくって。チョコラBBとか???

そんなんで、結局1週間ずっと疲れてました。(笑)
もっと体力つけたいなぁ。

行く前にも夏風邪を10日間くらい患っておりまして。
なんかさ、この頃、1シーズンに1回は風邪ひいてる気がする。
これって、喘息の影響かな?

しかも治りが遅い。

今年の夏風邪はおなかに来ました。
お腹がすくと胃が痛いし、やっとこさ流動食を食べると、今度は腸が痛い。

あたしはこの腹痛と生きていくしかないんだ…とか不幸を背負ったように、うなだれておりました。(治ったら、のど元過ぎれば…状態なんですけど。ほんと、痛みに弱いあたし)

 *

キャンプの2日目、三日月のプールでビーチボールにずっとしがみつきながら、のんたんと一緒に流れるプールで流れてたんですけど。次の日、すっごい腕と肩が痛くなってました。(^-^;)
どんだけ体を動かしてないんでしょうね?

そんなんで、体力をどうやってつけて行ったらいいか?と言うのが今後の目標です。

 ***

沖縄のお父さんシゲシゲシゲオさんから頂いた、甘いマンゴゥ。

すっごくおいしい。

母マサコさんが言ってました「うちの実家から送られてくるマンゴーはあんまり甘くないけれど、シゲオさんちの実家から送られてくるマンゴーはとっても甘い」って。

冬においしいイチゴを送るようになってから、夏においしいマンゴゥを送ってくれるようになりました。

なんだか、いい関係じゃないですか?

保育園の友だちと。

2011年07月23日 | のんたんジャーナル
保育園のお友達と、マンションのプールに入ろう!計画をしていたんです。

そうそう。
うちのマンモスマンション、なんと敷地内にプールがあります。(冬は蓋をしてフットサル場になる)
ふっふっふ。そこが自慢。(ちっちぇー)

近隣に市営プールとかないから、結構、人気があるんですよ。
「プールに入りたい!誘って」とね。

あたしの人徳じゃありません。(笑)

そんなんでいつも仲よくしてもらっている、シュン君とセナ君を誘っていたんです。(一緒にTDLに行ったチーム)

そしたら、台風の影響で、結構朝から肌寒くって。

それでも子どもたちは「遊びたい!!!」って盛り上がっていたので、近所の児童館に行くことにしました。

誰かの家ってなると、掃除したり、だんなさんに気を遣ったり、ご飯を用意したり、面倒でしょ。
ここだと、飲食できるスペースもあるし、おもちゃも少しあるし、何より広いスペース。

子どもたちは仲よく遊んだり、別々に遊んだり、喧嘩したり、仲直りしたりを繰り返して遊んでました。



ランチはね、のんたんがCMで見て食べたい!って言っていた、ほっともっと(お弁当屋さん)のドラえもんランチ。

ま、お弁当箱がドラえもんってだけです。

初めて?お弁当屋さんへ行ったんですけど、結構人気なのね。ピークタイムなのに30分待ちとかあるんだよ。(もう少しその時間帯に人材を投入した方がいいんじゃない???)

ちょっと、濃い味だし…。

 *

普段、あまりママさんたちともしゃべる時間がないから、子どもたちの様子を見つつ、だらだらとしゃべってました。

今日集まった3人。みーんなB型なの。(笑)

あんまり躍起になってしゃべらなくてもいいような性格なので、そこんとこありがたいです。

 *

そしたらさ、保育園に通ってるのに、みんな上手にやりくりして、水泳や音楽教室に通わせてるんだよねぇ~。えらいなぁ。あたしなんて、土曜日や日曜日はなぁんにも予定を入れたくないのと、送り迎えが大変ってだけで、何もしていない。

唯一やっている公文は、

・保育園と家の間にある
・月曜日と木曜日の20時までの時間に行けばいい

と言う通いやすい理由があるからできてるんだけれど。

のんたんも、もう少し体力つけたいと思っているので(最近のキーワードはムーミンと体力か?)、小学生になったら、放課後教室で空手とかトライしようかな。(以前一度、空手教室をのぞきに行ったけど、まだ時期的に早かったんだよね)

 ***

やっぱりさ、「仁義礼智」は大事たと思うのだ。
そういうのって体を動かすことによって得られる気もするから。
頭と体バランスよく。そしてカッコイイ大人になってほしいな。

なんだか、今日はとっ散らかっているような気がするけど。
このへんで。

ムーミン谷で買ったもの。

2011年07月22日 | 買い物
以前、錦糸町のムーミンショップに行ったときに、ムーミンタイルがたくさんあって、かわいいなぁ~と思いつつ、何も買わないで帰ってきたの。

風そよぐ谷国吉の駅にあるムーミンショップは、地方らしからぬ品揃えでとっても楽しかったです。何か、記念になるものはないかな?と思って、この「ISUMI RAIL」オリジナルムーミンタイルを連れて帰ってきました。トイレのドアに貼るタイルをずっと探していたので、これを貼ろう!って思ったの。(友だちが来た時に「トイレどこ?」って聞かれたりするでしょ。そのときに「スニフのタイルが貼ってあるドアだよ」と言って教えてあげるのさ)

マンションって同じようなドアが廊下にいくるもあるから、どのドアがトイレかわかりづらいじゃない。

最近、なにかとムーミンづいてます。(読んでる本とか、NHKの特集とか、近所のコンビニのムーミンフェアとか)

一気に親しくなった感じ。(笑)勝手に。

 ***

友だちが「どうして?ムーミン列車???こんなところに?」と言っていました。

あたしとしても、よくわかってるわけじゃないんですけど、やっぱり、あれ、ほら。お金じゃないですかね???

版権が無料とか安いとか、利用しやすいとか…そんな感じ。

やっぱり、お金がないところからの再生を図るわけですから、そういうことってすごく大事。

ムーミンは知名度あるし、へたなキャラクターを作るよりははるかにいいんじゃないかな?って思います。

そんなんでムーミンは好意的によく使われるんじゃないかな?
癒し系だし。

木彫りのちょっとぶさいく(失礼!)なムーミン見ても、バッタモンと言うよりは、こんなムーミンもいるかも!って思わせるところがいいね。なんだか、そういうの。

今度はチャンスがあったらムーミンの公園「あけぼの公園」へ行ってみたいな。


勝浦「ふれあいの森オートキャンプ場」

2011年07月18日 | 日記
去年行った旭市の「太陽と海」と言うキャンプ場がとてもよかったんですけど、震災の影響があるかも?とかいろいろ考えていたら、予約で埋まってしまって…

それで、*はなこ*さんちの旦那様ぽんちゃんとネッタシ君で、寄合をした結果、今回は勝浦にある「ふれあいの森オートキャンプ場」と言うところになりました。

そんなんで今回は大人9人、子ども8人の総勢17人の団体。

 *

いやぁ!!!
勝浦って海だと思ってたら、内陸もあるんだ(当たり前か?)

細い山道(?)をくねくねとのぼって、この先にあるの???と不安になっていたら、柵も何もない小さな橋が現れて(落ちませんように!)、そこからすぐにありました。

山を切り開いたような小さな集落って感じ。(笑)

ほんと、ほかの世界から完全に切り離されてるかも。

夜は真っ暗だし。
バンガローには珍客がいるし。ΣΣΣ(>Д<)

まぁ、いろいろありましたが、今回は初テントで寝ました。mayuちゃん、お邪魔しまっす!
バンガローは父さんチームが寝てくれました。(だって不安なんだもの)

風が吹くとテントがパラパラっていうんだね~。

も~いろんなことが新鮮でしたよ。
(ってやっぱり似非キャンパーだったんだ、あたし、って思った瞬間)

さてさて子どもたちもすっかり楽になった~。一番下が4歳の年少さんですけど、子どもは子どものコミュニティーでいろいろ問題が起きても解決しているみたいだったので、そこん所がいちばん成長が見られた気がします。



お風呂はイモ洗い状態だったらしく、父さんチームが頑張りました。(笑)
母さんチームはこんな時くらい一人で自分のことだけ考えて入りたい♪なのよ。

夜の花火大会もあり、子どもたちだけでいろんなテントに分け入って寝たりして(大人はそこんとこほっといて飲み会)。

夏は子どもを成長させるね。



翌日はお片付けを済ませた後10時ごろチェックアウト。

そして、勝浦の海へ出かけました…が。台風の影響か?遊泳禁止。

急きょお隣の「勝浦三日月アクアパレス」と言うプール&大浴場へ出かけましたよ。

ここ…一言で言うならば、おすすめできませんが(もうちょっと気を利かせてくれないと)、でも、海に入るより、後処理楽だし、お風呂もあってさっぱりして帰ることができたんで、それはそれで理に叶ってる!とは思います。(もっと頑張ろうよ、天下の三日月さんっ)

 *

あたしたち親子は勝浦駅でみんなとバイバイして、運よく、特急わかしおに乗ってばびゅーんとお家まで帰ってきました。意外に近いじゃん!!!勝浦。

楽しく過ごすことができました。
これも、皆さんのおかげです。ありがとう。

のんたんも「すっごく楽しかった!ありがとう」って言っていました。

ムーミン列車に乗って

2011年07月17日 | 日記
さて。
今日から2日間、千葉県は勝浦に「ふれあいの森オートキャンプ場」でキャンプです。

キャンプと言っても、あたしんちの場合は車がないので(レンタカーという選択肢もあるけど、いつも運転してないからちょっと怖い)最寄まで電車で行って、そこで拾ってもらい、泊まるところはログハウスだったり、バンガローだったりする「おんぶにだっこ(&似非)キャンプ」なのであーる。
(いいのか?あたし)

ま、あたしは、「泊りがけ飲み会」と思っているフシもあるし…。この際いいことにしよう。

今回のキャンプ場の最寄駅は大多喜。
超ローカルな「いすみ鉄道」という電車にガタンゴトン揺られて向かいます。



ちょうど調べ始めたころにこんなパンフレットを見つけたので、1日フリーパスでお得に出かけることにしましたよ。

若干短い乗り継ぎ時間。のんたんって歩くのが遅いの。何度も「早く早く!!!」と急かしながらやっとこ駅に着いた。
このいすみ鉄道はムーミン列車で再生を図ろうとしているらしく、電車のラッピングがとってもかわいいんですよ~♪

JRからの乗換駅、大原では多くの見学客でごった返してました。(乗るのかと思ってたら乗らない人が多いんだよ)



あまりにも人がたくさんいるから安堵して電車に乗り込む前に写真を撮っていたら、「出発しま~す」とも言わずにドアが閉まった。
のんたんが「ママちゃん、ドアがしまちゃったよ!」って言うので焦って「乗せてくださ~い!!!」と叫んでドアを開けてもらいました。(迷惑な親子)

だってこの電車を逃すと次は1時間後なんだよ!



車内にはムーミングッズがちりばめられていましたよ。
この子はムーミンのごぜんぞさま、らしい。
こんなケムクジャラだったのか!



窓にはムーミンファミリー。これはママ。



そして景色はこんな感じ。
のどかぁ~♪



車内と大多喜駅、国吉駅にスタンプがあって、こんなかわいいスタンプが押せちゃう。



あたしたちが最初にのってきたのが207のスニフ号。



ムーミンが数多く生息しているという「風そよぐ谷国吉」駅に降り立ちました。
なんだかほっこりする。



手作りのムーミンたちがそこかしこに。



駅の入り口もこんな感じ。ミーと



ムーミン&ニョロニョロ



そしてこの駅でのもう一つの楽しみ♪
それは楽働会(0470-87-2660)というところが作っている、唯一の駅弁で「里山弁当」。



大多喜は太巻きで有名なんですけど、それがなんともかわいいムーミン太巻き。
8つ限定販売なので、なくなると困るから予約しておきました。(夏場は1個から予約できます)

夏場は傷みやすいからおかずはなくって、太巻きとおしんこのみ。500円でした。
十分な食べごたえでしたよ。

次の電車まで1時間あるので、時間を持て余すかなぁ~と思ったんですが、



観光列車の急行が来て、撮影会が始まったり



のんびりしたクロネコちゃんを眺めたり



濃厚な品ぞろえのムーミンショップをのぞいたり、

撮り鉄のおじさんたちとお話ししてたらあっという間の時間でした。



次に来た電車はスナフキン号でした。



運転手さんの席が前と後ろについているので、運転手さんがいない方の運転席なら写真も撮れちゃいます。(運転手さんの気が散るから運転手さんの写真は撮らないでください!!!とありました)

楽しい、かわいい、ムーミンの旅を終えて、集合場所である城見ヶ丘駅へ向かいま~す。

キャンプ支度

2011年07月16日 | 日記
明日から高校のお友達と勝浦方面へキャンプ。

今年は「海の日」がらみだったので、「2日目は海に寄って帰ろう」ということになり…や、やっぱ水着とか買わなきゃだめですよね?
あ、買うのはいいんです。着るのがねぇ。

あと、帽子帽子。

あたくし、帽子が似合わないんで、持ってないんです。

でも、海に行くなら帽子をかぶってないと後で惨劇になるよね、と。

そんなんでいろいろキャンプ支度が必要になりまして、のんたんたちがポケモン見ている間じゅう、帽子を探して悩んでました。(ショップ店員に飽きられるくらい(笑))

 *

映画が終わって、ミスドでくるくるクールダウン♪

いつもどんぐりさんのところで見ていた、くまのこドーナツパンゲットだぜぃ。(でものんたんに奪われた)

うちのは口がハートでした。

今ね、ミスドで夏の福袋ってやってて



ちょうどのんたんの保育園の水着バッグを探していたので買ってみました。

このバッグとドーナツ4個、焼きド2個、ドリンク2杯分のチケットが付くの。(店舗によってチケットの種類が違うらしい)
それで1,000円。お得でしょ♪(チケットだけで1,000円くらいの価値があります)

ちょっと自慢したくなってみました。(^-^)v

 *

他にものんたんに浮き輪とビーチボールを買って、海対策完了。
ふーふー!

うなぎの日

2011年07月16日 | 日記
さて。夏の風物詩。

今日はポケモン映画をだんなの人とのんたんで見に行くというので、あたしはその間、お買いものタイムにさせてもらいました。(^^;)「一緒に行く?」と言われたけれど、せっかくだし、こんな機会もないしね♪

その前にお昼ご飯に土用丑の日が近いってことで駅前の老舗うなぎ屋さんへ。



これから映画だっていうのに…ちょ、ちょっとだけですよ。



やってきました。
あたしのはうな重(上)(っていうか、味の差があまりわからない人なのよ)

だんなの人は特上のさらに上「極上」。
そんなんでメロンが付きます。(それ、あたしいただきっ!)

おいしゅうございました。

6月のぺんぺんの会「やわらいかいもの」~ソフトタッチ~

2011年07月16日 | 日記
6月のお題はどんぐり父さんプレゼンツ「やわらいかいもの」~ソフトタッチでした。

提出した作品は別の作品ですが…
我が家の若干こまったふわふわしたもの。

去年買った洗濯機。毎日乾燥までフル活用なのですが、毎回毎回フィルター掃除してるのに、なぜか「フィルター掃除しろよ」マークが出て、エラーで止まることがある…。

そんなんで、懐中電灯で中をのぞいてみたら…通気口に「ふわふわ」がたくさんいらっしゃるじゃないですか。
綿あめ状態です。

仕方がないのでトングのようなもので、かなり難しい姿勢で取りました。取れるとこだけでも。
あぁぁぁ。

取れないところはどんなふうになってるんだろう…。

洗濯機「1年ごとにオーバーホールしてくれるサービスチケット5枚」とかつけてくれないかな?
5年保証よりそっちの方が寿命が延びる気がする。

さて。
本当の課題作品はどんぐりさんところで開催中です。
なんだかおいしそうな回でしたよ♪

7月は「くるくるクールダウン」。
暑い夏を乗り切れるか?

チルドレン(伊坂幸太郎著)

2011年07月14日 | 
いやぁ!いい。面白い!おすすめ。

 *

この間『KAGEROU』の書評を書いた時に、あんまりにもAmazonでの評価が悪かったんで、なんだかかわいそうになり、私としては「本は自分で読んでみるもの」という心情もあり、なんとなく「まぁ、頑張ってるんだから読んでみて」的に書きました。えぇ書きましたよ。

そしたら、だんなの人に「えぇ!あの書評読んだら、みんなが言うほど悪いと思わないじゃないか。それじゃakicocoの書評の信用性がなくなるでしょ。本当のことを書かない書評なら辞めちゃえばいいんじゃない?」って言われたのね。

ま、まぁそうなんだけれど。
本当のことは若干婉曲して表現しているけれど、でも、うそは書いてるつもりはないんだぁ。

それにこの書評は、あたしの「読書感想文」苦手意識を克服するために書いてるっていうのもあるし。

 *

この本もAmazonさんが「akicocoさんにおススメでっせ」って教えてくれた本です。
図書館で予約しました。

文庫は軽くていいね。

あのね、小説って物語の核があるでしょ、そこに描写を肉付けして、現実味を帯びさせたり、イメージを沸かせる。『KAGEROU』はねそれがとても稚拙だなぁ~と(エラソー)なことを思うことがしばしばありまして。

たとえば、街で配られている消費者金融のポケットティッシュのことを表現するときに、『KAGEROU』だと「どうだ!なんでもないポケットティッシュを表現してやったぞ」感があるんですが、『チルドレン』だと、すごく自然に入ってきて、気にも留めないくらいさらっと流す。

だって、ティッシュの存在ってそんなもんでしょ?
そこんとこが違うんです。イマドキでいうなら「どや感」?

なんかね。ちょっと、いっぱいいっぱい。

それに、現実味も違う。

『KAGEROU』はね、バーチャルリアリティな感じ。
自分に関係ある所だけが空間として作られていて、そのほかは真っ白なの。
でも、『チルドレン』はいろんな人の生活の一部、人がいて会社があって街があって。それがきちんと(書いてなくても)見えてくる。

『KAGEROU』は世にも奇妙な物語を読んでるような、ちょっと、不安感がずっと付きまとう。

昔見た、脳に刺激を与えるだけで、その人が存在しているかのような仮想空間…それを思い出す。

 *

本当は2つを比べるようにして○○の方が面白かったー!っていうのは違うと思うんだけれど、今回は、いろんなことを考えつつ読みました。

いやぁ~。
近くに陣内(この本の主人公)がいたら、迷惑だけれど、ちょっと見てみたい気もするな。(結局、ここだけが感想か?)

そんなんで、あたしの書評はまだまだ続く。(笑)
たまにオブラート的な書評があったら「あれ?もしかして」と踏んでください。(笑)