goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

日本橋三越+新入社員

2010年04月02日 | まち歩き

P1020886 3月半ばに出かけた日本橋三越の吹き抜けのあるホールの素晴らしさにうっとり 

1日3回パイプオルガンの演奏もあるとか

この凝った建築の中で仕事できるっていいなあ~~

若者のデパート離れが話題になるが、たまには行ってみれば。

P1020896 岩合さんの写真を見た後、息子の就職お祝いにネクタイを購入。

店員さんが「ピンドットなら間違いございません」と丁寧にアドバイス下さった。こんなに丁寧な接客コトバを聞くのは久しぶり

今年の新入社員は「ETC型」だとか。(ぎりぎりまでゲートを上げない→心を開かない) ファイト~~~

コメント (6)

真福寺②

2010年04月01日 | おみやげ

P1030182 真福寺は水や健康にご利益があるらしく、小さなボトルに入った水とお守りを購入。

この春幼稚園に行く薫ちゃん用。

今日はずっと雨だった。でも寒くない。

コメント (2)

真福寺①

2010年04月01日 | お出かけ

P1030075

P1030060

ここ数日の内容は、日にちがあちこちしているが気にしないこと。

奥山田のしだれ桜を見た後、近くの古いお寺、真福寺に竹膳料理を食べにGO! お地蔵さんがあちこちにいらっしゃった 

山全体が寺で、竹林もたくさんあって、容器から料理すべてが「竹」だった。広間で長机に座っていただいた。お客の80㌫が中高年だ

いろんなたけのこ料理を堪能  たけのこご飯に具がいっぱい!

P1030055 食べるところの入り口にトカゲがいるのを娘が発見。

トカゲにはしゃぐ女2名・・・

このお寺にも猫が飼われていた。(本堂の廊下にエサ入れやトイレがあった) おばあちゃん猫だとか(寺の人の話)

コメント

ビスタラインと大樹寺の猫

2010年04月01日 | 気になるもの

P1020996 P1020994

前にテレビで、「岡崎城と大樹寺を結ぶ3キロに「ビスタライン」を示す鋲が道路にあり、山門から城までさえぎらないようになっている」と言っていたので見に行ってみた。娘の住み家の近くなので。本当にはるか先にお城が見えた

 詳しくはこちら

徳川家の菩提寺だが桜がわんさかあるわけでもないので静かだ。

拝んだりしていると・・・階段を登る物が

  P1020999P1030002

毛がもしゃもしゃの猫さんが住んでいるようだ。P1030014

しかもかなりフレンドリー。

我々は勝手に 「ふさ」 と名づけ、しばらく遊んだのだった。

コメント