
坂道の途中でみつけた「みはらし亭」で一服。みはらし亭は、大正時代に建てられ、30年間空家になっていた。尾道空家再生プロジェクトのひとつ。テレビの特集で見たことがある。
この春、ゲストハウスとしてオープン。
詳しくはこちら→ ギャラリーも見てください。

カフェは一般人も利用できる。

水や飲み物は自分で運ぶ。かわいいウォーターサーバー



その名の通り、尾道の町と尾道水道、向島がよく見えるのだが、この日は・・・・
◎ 昨日、東海北陸道・清見インターの出入り口の国道の歩道に猿が座っていた。道を渡るタイミングを見ていたのかね。
景色が綺麗に見えるところ 大好きです(笑)
でも お天気残念でしたね。
珈琲 美味しかったですか?
猿がいたの?珍しいね。
猿は 頭がいいと聞いた事ありますよ。
渡るのをちゃんと待つができます
以前渡ろうとする猿の家族に出くわしたことがありました
もう30年以上訪れていません。
みはらし亭にも行きたいなあ。
プレスコーヒーでした。
このチーズケーキはゴルゴンゾーラを使ってあってとてもおいしかったですよ。
お猿さん、道のそばで危ないよ。
久しぶりに人里でお猿さんを見ました。
冬になると食べ物が少ないね。
坂道ばかりで、年配の方はウロウロしにくい感じですね。カフェがたくさんありました。また行ってみてください。鞆の浦も。