goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

アカゲラ

2015年04月11日 | 自然・生き物・季節


このぼやぼやしたニセモノのような鳥は、少し前、家のそばの雑木林にやってきたアカゲラ。
コゲラはたまにいるけど、アカゲラはレアである。



頭のてっぺんが真っ赤。
今日は暖かくなった。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 熊野ー高野山バスツアー その5 | トップ | ご当地フォルムカード 7-5 »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当だ (ぐり)
2015-04-11 23:35:26
頭が真っ赤ですね
初めて見ました
意外と大きな鳥ですね
返信する
Unknown (PAPAさん)
2015-04-12 00:42:59
このぼやぼやとした 偽物のとり って 何故ですか?
何か 悪さでもするのかしら・・・

あかげらは珍しいと思います。
こげらって 近くにいますよね。
返信する
アカゲラ (pochiko)
2015-04-12 00:53:38
キツツキの種類ですよね?
いかにもキツツキって感じで漫画に出てくるような姿かたちですね。
レアものGET!! ちょっとしてやったり!!って感じでしょうね!(^^)!
返信する
Unknown (Toshi)
2015-04-12 20:14:12
へーっ、アカゲラがいるのですか。
自然豊かなところなの
ですね。コゲラは比較的見る
ようですが、アカゲラとは。
返信する
Unknown (PAPAさん)
2015-04-12 22:25:28
あきばばさん コゲラて キツツキのことだったんですね。
良く聞く名前でしたが キツツキってわからなかった・・・
ぼけた質問してしまって ごめんなさい。
主人に笑われました。
返信する
Unknown (あきばば)
2015-04-12 23:32:27
ぐりさん
大型のキツツキです。ヒヨドリくらいかなあ?
(遠くからなので予想です)
はっきり写したいもんです。

PAPAさん
ぼやっとして、まるで人形のように写っているからです。
コゲラはかわいいサイズで、スズメくらいです。
木をつつく音はよく響きます。

Toshiさん
滅多に来ないと思いますが、私が知らないだけかも。
みつけて小躍りしました。
返信する
Unknown (あきばば)
2015-04-13 07:41:23
pochikoさん
ユニークな姿です。はっきり撮れるとよかったですーー。野鳥ってきれいだと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。