goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

ピーターラビットの切手

2015年01月23日 | 郵便もの


ピーターラビットのお話は、もう100年も経っているのにちっとも色あせずにおもしろいしかわいい~~(絵本所有)




ピーターのふるさとの湖水地方に行ってみたいな~
コメント (9)    この記事についてブログを書く
« ご当地ビール | トップ | 道の駅の日本地図 »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi)
2015-01-23 22:05:10
ピーターラビットの切手なども
あるのですね。
ピーターラビット、よく見たり
聞いたりしてますが、物語は
読んだことありませ~ん。
返信する
ウサギもの大好きです。 (ふみいろ)
2015-01-23 23:24:16
干支がうさぎなので^^;
前に、作者のお話の映画を見たことがありますが、湖水地方はとても素敵な景色でした。
返信する
Unknown (PAPAさん)
2015-01-23 23:39:14
あんまり可愛い切手買ってしまうと
使うことができなくて・・・
郵便局でみかけたのですが 買わなかったよ。
買っておけばよかったかな?
返信する
このシリーズいいですね (gongitune)
2015-01-24 10:24:19
ピーターラビットは実写に近いので、媚びてない可愛らしさが魅力ですよね。
湖水地方というのも憧れます。
いつか訪れたいな。
返信する
元 JP関係?。 (koutoku)
2015-01-24 10:55:15
あれ~?。 日本郵便がよく出てくるけんど!、
あきばばさん!は キビ団子の岡山県人さんでしょ。←過去のブログで発見!。
で!岡山で キビ団子食べながら JPのお仕事されてたのかな?。(*^_^*)
何でも詮索好きな! 能天気な爺さん!なんですよ~!。(笑)
返信する
今度は (pochiko)
2015-01-24 22:08:57
ピーターラビットですか。
ちょうどグリとグラのがなくなったので
月曜日に郵便局へ行って買ってきます^^
返信する
Unknown (あきばば)
2015-01-24 23:25:34
Toshiさん
図書館の児童書のところに必ずありますから読んでみてくださいよ~
短いのですぐ読めますよ。
あ、ここにありました→http://www.alz.jp/221b/aozora/bp01_peter.html

ふみいろさん
うちの子供もうさぎ年です
湖水地方、広々として心が洗われるようですねー。

PAPAさん
かわいいけど貼ってしまいますよ・・・

gonngitune さん
はいリアルな動物たちです。
100年以上前ののんびりさが伝わってきます。作者の生き様もすてき。

koutokuさん
はい、岡山出身でありますよ。
郵便が好きなんです。

pochikoさん
82円のと52円のがありますよ。
春のグリーティング切手も出ました
返信する
ピータラビットの切手 (ぐり)
2015-01-24 23:36:38
新しく発売されたんですか?
ほしいですね
買ってこようかな
52円なのね
とって置くんだからいいけど~
返信する
Unknown (あきばば)
2015-01-25 21:20:55
ぐりさん
まだあると思いますよ。行ってみてください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。