goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

雪と紅葉

2016年11月09日 | 自然・生き物・季節


今朝は、予報通り初雪だった。



ちょっと標高が高いところは午後もこの通り。



やっと紅葉で山全体がきれいになったと思ったら・・・。
カラマツの黄葉が美しい。



低いところに干したての柿。昔猿にとられたことがあるんだって。盗りやすい高さだ。

トランプ大統領 話すとき、よく手をパーにしている。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 5年目の被災地 | トップ | 相馬野馬追 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
猿に盗られる!。(-_-;) (koutoku)
2016-11-10 09:45:42
我が家のお隣さんも、毎年 大垣市内で柿を仕入れて来られ!、
10個づつを 1本にして、今年は 5本 干して有ります。
爺さん!毎年 気になって、数えたり、干からび具合を見たりしています。^^笑!
さしずめ、ここでは爺さん!が( 申歳)なので、お隣さん!用心してるのかな~?。
夕方には取り込んで、おられます。^^笑!

で!なんで、(盗りやすい高さ)なのか、訊けば良かったのに~!。
返信する
Unknown (Toshi)
2016-11-10 21:13:19
とうとう初雪ですか。
寒い冬がやってきたようですね。
雪と紅葉のコントラストも趣があります。
こちらも今日は寒い一日でした。
カキ、確かにおサルさんが取りやすい
高さのようですね。
返信する
Unknown (あきばば)
2016-11-10 22:43:55
koutokuさん
干し柿を毎日入れたり出したりしているんですか? ご苦労様です。よっぽど隣に気をつけているんですねヽ(´▽`)/

なぜ低い位置に干しているかですが、おばあちゃんが超小柄だからですよ。

Toshiさん
今年は雪がたくさん降るのかなあーー
憂鬱な冬の到来です。
スタッドレスタイヤを新しくする羽目になりました・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。