goo blog サービス終了のお知らせ 

花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

Pane e Vino

2008-07-02 | そと料理・お酒
昨夜は馬車道(横浜)まで遠征。

[ Pane e Vino ]というイタリア料理のお店で"シャンパーニュ&ローヌを自然派イタリアンと楽しむ会"でした。


本来、「ととや元」の宣伝のため以外には旅でもなく普通にお食事に行くときにはあまり料理写真を撮ることはしない私ですが、興味あるシャンパーニュ&ローヌをいただくということでカメラ持参。 さすがに図体のデカイめだつデジタル一眼レフをここで出しちゃ興ざめよね、と古いコンパクトデジカメを復活させました。

なのでいつもの料理写真とはちょっと違ってます。



ズッキーニの花のフリットやら沢蟹やら
シンプルに素材のおいしさが引き立てられてます




ズッキーニのパスタ
わずかに辛味のきいたアラビアータ




短角牛
健康なお肉の味
赤身なのにやわらか




追加オーダーで
チーズちょっとずつ盛り合わせ
ゴルゴンゾーラピカンテ・タレッジョ・パルミジャーノレジャーノ(?)・フォンティーナ
それにアカシアのはちみつ







デザートあれもこれも



そしてワインはこちら




ポル・ロジェ・ブリュット
シャルドネ
1998




ジゴンダス・キュベ・フローランス
ドメーヌ・グベール
2001
(ローヌとは思えない=ホメ言葉で=出来とのこと)




実はこれ、この企画をたててくれた方がこちらのお店と親しくされているので持ち込みをさせていただいたんです。

残念ながらどちらも市場にはもうないであろうというもの





写真を取り忘れてしまったんですがここの自家製パンが最高においしい!
近々横浜にパン部門のお店を開く予定があるそうです。 横浜方面の方、お楽しみに~



突出したお料理ではないけれど、安心しておいしいものがいただけるお店。

サーブしてくれる方はちょうど良い距離で接してくれてとても気分良く時間を過ごせます。
もっともこの日はお店がすいていたので混んでいるときがどうかまではわかりませんが。







長い間眠っていた

ワインを目覚めさせ

ワインと

ぶどうと

作り手と

関わったすべての人たちと

そして自分たちの

過ごした時間を

ゆっくり ゆっくりと

楽しみながら

語らいながら

過ごすしあわせ