あけちのショシマ的生活

ショシマ(初心者マークの略)的な驚きや発見を綴るブログ。

時計復活

2010-01-15 12:22:46 | ウチのこと
秒針の折れてしまった時計。(2010/01/07参照のこと)

修理できる店をネットで調べていたら・・・
あるではないか!それもご近所に!!
ここならお散歩圏内。天気の良い日を選び、てくてく歩いて行く。

着いた所は、ちょっと心配になるくらい小さな街の時計屋さん。
昭和の香り漂う店舗の扉をそっと開く。
「いらっしゃい。」
出迎えてくれたのは、物腰の柔らかなおじいちゃん。
「老紳士」という言葉がぴったり♪
件の時計を渡すと、職人の顔になって作業場へと入っていった。

待つことしばし。けして広くはない店内を見物。
年代モノのカメラ(売り物ではないと思う。たぶん。)に
気を取られていると、作業場からおじいさんが出てきた。
「これ、時間かかるけどいいかな?」

や・・・やっぱり・・・。
古い時計だし、部品とかなかったりしますよね?
以前、たかが電池交換で工場送りにされたこともあるし、
直すの大変ですよね・・・。

「お昼過ぎくらいにはできるけど、大丈夫?」
そんな早くできるの?!
もう、ぜんぜん大丈夫ッス

で、料金はいかほど・・・?
修理なんて頼んだことないから全然検討つかないんだけど、
ひょっとして諭吉様飛んじゃうのかな・・・

「1,000円でいいよ。」
へ?
マジっすか?!
電池交換と同じ値段だよ?
予想外の値段にフリーズ
一瞬後。
握手しそうな勢いで修理をお願いして店を出た。

2時間後。
再びお店を訪ねると、修理は完了していた。
お~ ちゃんと動いてる♪
おじいちゃん、ありがとー

良い店に巡りあえました