goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

葛西~帝釈天 平地錬

2017-12-09 21:42:41 | スポーツ

7:00スタート 8:00ショップ出発 11:22宝来軒12:56帝釈天15:50ショップ到着17:00ゴール

今日はトレーニング後に色々と所用があったことから自宅から車に赤ピナ号を積んで加須市某所までワープ。約1時間でショップに到着し、本日の起案者のキムニーさん、S山さん、O沼さんの4人で出発。裏道?を走行し秋ヶ瀬公園まであっという間でした。

 

荒川CRはいたるところで工事中となっておりましたがS山さん、キムニーさんのおかげで予定通りに昼食処「宝来軒」に到着。駐輪場が無いので通行の邪魔にならないようガードレールに立てかけて駐輪。

何を頼むか迷うも長崎ちゃんぽんの大盛り@900円をお願いしました。100円しか変わらないのに普通盛りとは別物の盛り具合で完食するのに一苦労でしたが味は最高でまた来たいと思うあじでした。(S山さん、キムニーさんが食していた皿うどんも美味しそうでした)

 

食後は寅さんで有名な帝釈天を目指します。一般道は道がさっぱりでしたがキムニーさんのナビゲーションで初めて走る道で終始新鮮な気持ちで走ることが出来て楽しかった。

帝釈天でお清め、参拝をしてからお土産を買いに。S山さんに草餅をご馳走になりヨモギの風味と餡が絶妙のさじ加減で美味しくて家族にお土産を購入しました。

 その後は上尾に向けて帰ることに。往路も復路jも追い風基調。4人でローテをして順調気持ちよく高速巡行でした。

ショップ到着後は雑談後に16時10分過ぎに帰路へ。途中で暗くなってきましたが、真っ暗になる前に駐車場に無事到着でした。ご同行いただいた皆さんありがとうございました。

 そして本日は何といってもロードレースとトラックレース等の自転車競技の最前線で活躍するO沼とご一緒出来て光栄でした。またトレーニングの際にご一緒させていただきたいと思いました。(オエッてむせこむまで追い込むようなトレーニングをしないと強くはなれないんですね)明日はクリテのレースに出場とのことなので頑張ってください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイーツ求めて 中間平~陣見山 | トップ | 前日光 坂バカ御用達コース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。