6時30分起床。8時30分出発。
一昨日より鼻水が止まらず喉が痛い状態で走りに行くのは難しいかと思ってました。
しかし一通のメールで奥会津に行く事を教えていただき、多少の無理をしてもショップ練習に行きたくなりました。
(メールありがとうございました!)
通常は8時までにショップ到着のため5時30分に起床し6時30分出発ですが本日は渡良瀬遊水池を経由するとの事から、渡良瀬遊水池で合流とさせていただきました。
利根川CRを走ろうとカノープス羽生付近からサイクリングロードに乗ると、スカイスポーツ公園付近までの区間が工事により通行止めとの看板が有りました。
通行止めになったらその時に一般道に降りようと思っていましたが加須未来館まで走行可能でした。
加須未来館から一般道を走り埼玉大橋を渡りましたが道路幅員が狭いため何度通っても走りづらいと感じますね。
10時に渡良瀬遊水地に到着。釣りをしたり野鳥観察をしたりと年末のひと時を楽しんでいる方が沢山いました。
一周7キロ少々のコースを2周したときに、皆さんと合流しました。
美味しく昼飯が食べられるよう遊水池のコースをカロリー消費走行。
予定していた時間ピッタシに到着。素晴らしすぎます!
そして店内に席まで用意されておりました。事前に予約をしていただいており、感激でした。
前回、撃沈された大盛そばを無謀にも再チャレンジしようとしましたが、1グループで1つだけの注文とのことでしたので中盛に変更して数人でかき揚げを1つ注文しました。
そして運ばれてきたのがこれです。↓
かき揚げがこれ
中盛そばを半分ほどやっつけた所で満腹感が襲ってきました。
今回はあきらめるわけには行きません。
美味しいそばなのに味わう事を忘れ、ひたすら口に運び飲み込みました。
今回は辛くも完食することができました。(中盛にして正解でした)
デザートにかき揚げを食べようとするも一口食べてギブアップ。
お持ち帰りとさせていただきました。
久しぶりのショップ練習参加で、奥会津のリベンジができ自転車、RUN他、色々な話ができて楽しいひと時でした。
企画していただいたNさんありがとうございました!またご同行いただいた皆さんありがとうございました!
良いお年をお迎えくださいませ。また来年もよろしくお願いします!
本日の走行距離91キロ 走行時間3時間56分 最高速度47.6キロ 平均速度24キロ 平均ケイデンス78でした。
心拍はハートレートモニターの装着時に心臓が止まりそうになるほど冷たい思いをするので測定せず。
・
・
午後3時前に帰宅。今年も数千キロ走り、楽しい思い出を作れた事に感謝してロードのメンテをしました。
自家用車の洗車はスタンドで洗車機に入れておしまいですが、ロードはノーコンパウンドのポリマーコートワックスを念入りに!
・
また購入後初めて装着したヘルメットのご紹介。
OGKのリガス2(サイズM/L)です。重量は248gとカタログ表示より2g軽い。
たかが2gですが自転車乗りにとってはされど2gです。
ちなみにモストロ(サイズL)は重量202gでした。
息子用に購入しましたが配色が気に入ってしまいオイラも使用できるサイズにしました。
装着感はモストロと同様にバッチリです。若干重たいですが本日使用した感想としては全然問題ないレベルだと思いました。