goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

埼玉サイクリングフェスティバル 

2011-10-17 23:07:52 | まち歩き

埼玉サイクリングフェスティバルは今回で2回目のイベントです。

Cimg5317

昨年の会場は熊谷スポーツ文化公園でしたが、今回の会場は上尾運動公園です。

Cimg5248

ファンライド系のイベントで昨年の印象がエイドステーションでは地元の美味しいグルメを食べ、楽しいポタリングだったので、今年も開催を楽しみにしていました。

このイベントの目的は自転車走行のマナー向上を推進する事が目的です。自転車のマナーアップを意識して走ってきました

参加者はM課長、ウォルラスさん、Iさん、オイラの4人でした。抽選で当選したにもかかわらず入金忘れの仲間が数人いました。(残念!)

受付終了後、お楽しみ抽選会の抽選券をもらいました。

Cimg5247 Cimg5246

オイラにとってのラッキーナンバーでした。今日一日良い事がありそうです。

Cimg5252

開会式をステージの近くで見ていると鶴見辰吾さんが登場し自転車のマナーについて説明をしていました。真剣に聞いていると、後ろのほうからいつもお世話になっているショップのママが来て「鶴見辰吾さんて、かっこいいよね~」とべた褒めのコメント。オイラも鶴見辰吾さんを見れた事、ママと久しぶりにお会いできてでした。

Cimg5258 Cimg5257

スタート地点ではかわいいゆるキャラ達が、会場の雰囲気を和ませていました。

Cimg5259

路面が若干濡れていますが、雨はすっかり上がり天気は回復傾向の中スタートしました。

Cimg5260a_2

20キロ出ないのんびりスピードで街中を走り、第一エイドステーション到着です。「芋の宿」というお菓子をいただきました。パイ生地の中に芋の餡が入っていて美味しかったです。

Cimg5261 Cimg5262

榎本牧場の隣を通りました。

Cimg5265a 

本田エアポート。

Cimg5268

所々に青い服のオニーさんと赤い服のオネーさんのスタッフと、警察官がサポートしてくれてスムーズに走る事ができました。スタッフ、関係者の皆様ありがとうございました。

Cimg5269a

第2エイドステーションでは、「揚げ餃子」をいただきました。(美味しかったので、ゴール後にお土産を買いました。)

Cimg5274 Cimg5272

この頃にはすっかり晴れて、暑かった。この時期のウェア選択は本当に悩みます。(朝は寒いが日中は暑いし)本日のマシン。のんびりポタのため、みんなセカンドチャリで出場。

Cimg5279 Cimg5276

Cimg5277 Cimg5275

第3エイドステーションは、「いがまんじゅう」でした。美味しくてあっという間にペロリ。走って消費するカロりーより、摂取するカロりーのほうが多いようです。

Cimg5282 Cimg5281

川幅日本一の橋を渡り、農道、CRを走ります。Iさん、重たいマシンで約30キロの速度で牽いてくれました。太いタイヤで流石です、、、。

Cimg5283a   

どこを走っているのかよくわからないまま第4エイドステーションに到着。「いちごアイス」をいただきました。暑かったので冷たいいちごアイスがいっそう美味しく感じました。

Cimg5285 Cimg5287

第5エイドステーションは「すったて」をいただきました。うどんに青じそ、きゅうり、みょうが等が清涼感を感じさせてくれ美味しかったです。

Cimg5289 Cimg5291

荒CRを通ります。ウォルラスさんが牽きます。どんどん行ってしまいます。(たまには後ろを見て~)

Cimg5294a

途中でM課長のシラス号にパンクトラブル。修理をしているとスタッフの方が手伝ってくれました。極めつけはでっかい携帯ポンプです。あっという間に空気入れ完了です多くのスタッフのサポートが目立ち、初心者でも安心して参加できるイベントだと感じました。(M課長が携帯していたチューブ装着時に使用しているという謎の白い粉はナンだったのだろうか)

第5エイドステーションでは「田舎まんじゅう、南部せんべい」をいただきました。美味しくいただきました。

Cimg5296 Cimg5295

上尾市街を走り、上尾運動公園を目指します。途中、いつもお世話になっているショップの前を通るようです。(ナイスなコース設定です!)社長が気づいてくれました(いつもお世話になります)

Cimg5298

約50キロのポタリングとはいえ、無事に完走してゴール!

Cimg5301

トークショーを見学した後は、「お楽しみ抽選会」です。後ろにいた4人家族は息子と娘が見事当選。50%の確立で商品をゲットしていました。スゴッ!

おいら達4人は誰も当選しませんでした。

本日の参加賞他。(使えるものばかりでなかなかの品揃えです)

Cimg5302_2 Cimg5303

Cimg5306 Cimg5307

Cimg5308 Cimg5309

Cimg5310 Cimg5311

Cimg5315

麦茶を美味しくする為、帰宅後にランニング約30分。(5キロのタイムは約23分でした)

Cimg5316

麦茶(健康の為糖質50%オフ)

本日の走行距離80キロ、最高速度43.1キロ、平均速度18.7キロでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする