goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

1月の記録 2012年目標

2012-02-04 21:56:20 | ブログ

1月の記録

自転車走行距離 569キロ(月間目標 +69キロ)

ランニングの距離 93キロ(月間目標 -7キロ)

体重63キロ 体脂肪12.8% 肉体年齢18歳

昨年は距離を伸ばす事に目標を置いたことからダラダラとしたトレーニングが多かったかもしれません。今年はトレーニングに質の向上を計りたいと思います。(それにしても体重が増加傾向なのが悩みです)

本日の記録

午前中は次男のサッカーの試合応援(惜しくも準優勝)

午後は仕事等の用事があり夕方に自転車5キロ、ランを7キロだけでした。(1日使ってロング行きたい!)

2012年の目標として

自転車の年間目標6000キロ

ランニングの年間目標1200キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルモード2011 あれこれ試乗

2011-11-06 23:47:59 | ブログ

今回も行ってきました。サイクルモード2011。気がつくと4年連続で行ってます。

Cimg5601

10時少し前に会場に到着して、誓約書を提出しチケット(@1,200円)を購入し最後尾へ。最近の自転車ブームを物語るような見学者の列。

Cimg5497

入場したのは10時15分過ぎでした。まずは本命のピナレロコーナーにてパンフレットをもらいました。

Cimg5577

過去2回チャレンジしてボトルをもらっているので今回もボトルをゲットすべくチャレンジ。タイム48秒でゲットしました

Cimg5499 Cimg5600

シマノコーナー。電動アルテグラの試乗をしました。電池は約700キロ持つとの事。軽くボタンを押すと滑らかにシフトチェンジ。いい感じでした。

Cimg5505 Cimg5507

TNIのプーリー、BBを回してみるとノーマルとは比べ物にならないほどの滑らかな回転でいつまでも回っている!(近いうちに交換を検討したくなりました。)

Cimg5514 Cimg5515

MINOURAのローラー台の体験コーナーでMAX528WATTと言う事で飴を53個もらいました。

Cimg5541 Cimg5596

試乗1・RIDLEYのNOAH

Cimg5539

試乗2・BOMAのRS-I-M

Cimg5545

試乗3・ANCHORのRFX8Sport

Cimg5552

試乗4・cerveloのS5

Cimg5553

試乗5・CHERUBIM

Cimg5567

試乗6・FOCUSのIZALCO

Cimg5579

試乗7・DE ROSAのTEAM

Cimg5580

試乗すると、今乗っているFP2に比べ推進力、加速性、全体的なフィーリングが比較できとても貴重な体験ができました。(高いバイクは全体的に良い!!)

Cimg5547 Cimg5554

こーぢさん3本ローラーしながらのハーモニカ 筋肉スゴッ!          自転車美女、ドロンジョーヌ恩田さん。

Cimg5592 INTERMAXコーナーにて。今回唯一?のキャンギャルさん。せっかくなので1枚いただきました

再びピナレロコーナー

Cimg5569_2 Cimg5570

Cimg5571  Cimg5573

Cimg5574

やっぱりピナレロかっこいい!次に買うのもピナレロがいいな~(次があれば・・・)

他のブランド

Cimg5538_2 Cimg5578

Cimg5543_3

今年も新作バイク、パーツ、ウェア等を直接触れる事ができ貴重な体験ができました。また来年のサイクルモードが楽しみです。

Cimg5593

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の記録

2011-10-31 22:46:14 | ブログ

自転車走行距離 795キロ(月間目標+215キロ)

ランニングの距離 178キロ(月間目標+12キロ)

今年初めて自転車&ランニングのW目標達成。10月にして、、、。(無謀な目標だったようです)

自転車はイベントが多かった事、またロングが多かった。ランは暑くなくなったので走りやすかった。来月の龍勢HC楽しみです。

本日の測定。体重61キロ 体脂肪率11.1%  肉体年齢18歳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父サイクルトレイン ドシャ降りポタ

2011-10-22 21:55:34 | ブログ

輪行袋を使わずに自転車を電車に乗せて秩父の景色を堪能するのがこのイベントです

Cimg5378

自宅を出発する時、残念ながら雨が降っていたので、モンベルのレインウェア、レインシューズカバー等を装着しました。(昨年大雨の中を走ったツールド千葉を思い出します)

羽生駅で待ち合わせをしました。自転車を担いで階段を登り、駅のホームをウロウロする姿はちょっと異様な光景だったと思います。Iさん、階段を下りているときコケそうになってたし。(雨の日にビィンディングシューズはとても危険です)

Cimg5321

サイクルトレイン(自転車をそのまま持ち込むことが出来る特別な電車)

羽生駅から熊谷まではこんな感じ。

Cimg5320

熊谷駅から御花畑駅まではこんな感じ。

Cimg5322

御花畑駅から会場の西武秩父駅へ。(このときは弱雨)

Cimg5324

会場到着。開会式を見ているとポタガールが来ていましたCimg5327

ポタガールと記念撮影(オヤジ達ご満悦)

Cimg5329a Cimg5330a  Cimg5331a_2

外に出ると大雨です

Cimg5328

コースはA・B・Cの3コース。選んだのはCコースのフリー走行で事前申し込みをしていましたが雨の中で地図を見ながらのフリー走行は面倒なのでスタッフが引率してくれるBコースに加えてもらうことにしました。

所々に出現したヒルクライム。(M課長&シラス号速かったなー!)

Cimg5335 Cimg5337

秩父ミューズパークで昼食。Bコースの方々はお弁当が用意されていましたがオイラ達は売店で昼食購入。

Cimg5339 Cimg5340_2

山菜うどん(@400円)フランクフルト(@200)良心的な価格設定。雨で冷えた体が温まります。味も◎でした。

Cimg5342

パーク内のながーい銀杏並木。紅葉が綺麗でした。路面が滑り易くKさんが犠牲に、、、怪我がなくてよかった。

Cimg5344 Cimg5345

休憩地の弁天沼。ここを過ぎてから激坂がありました。さすが秩父です。距離はあまり走っていませんがMTBで走る秩父はハードです。

Cimg5362

最後の休憩地。やっと雨が止みました。

Cimg5363

そしてゴール。距離は雨だったため予定していた45キロではなく35キロと少なめでしたが、天候が悪く路面等に気を使って走ったこと、適度に坂道があったことからちょうどよく感じました。親切に引率をしてくださったスタッフの皆さんありがとうございました。

参加賞をゴール後に配布したことも、荷物をもたずに走ることができてよかったと思います。

商品券代わりのコイン(1,000円分)でお土産を購入しました。(おつりが出ないので1,050円の豚の味噌漬け購入)

Cimg5365 Cimg5366 Cimg5375

最後に参加メンバーで記念撮影。

Cimg5367a

帰りの電車と電車内の自転車たち。電車に自転車用のラックを置いてくれるとありがたい。

Cimg5369 Cimg5368

羽生駅17:40到着。秩父には美味しいお店、自然が残る見所があちこちにあります。今度は天気の良い時にロードを輪行して走りたくなりました。

今日の参加賞と抽選で当選したフジのエコバック

Cimg5373 Cimg5372

本日の走行距離37キロ、平均速度14.2、最高速度38.8でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする