
3ヶ月ぶりの国技館。
今回は開場から行ってみました。

さすがに最初のうちはめちゃめちゃ静かです。やがて自由席のテケツを入手した人たちが自分たちの席を確保すると、また静けさが。

取組前、今日から大砂嵐が休場なので懸賞幕の整理をしていました。横綱戦だからめちゃめちゃ多かったんだけど。

やがて取組開始。
今回はぴあで「おみやげセット」を購入。5000円コース。
内容は、力士弁当、焼鳥、缶ビール、PET350mlのお茶、なとりのおつまみセット、場所パンフレット、(たぶん)湯呑みセット。力士弁当はランダムで選べません。

琴奨菊弁当でした。

けっこうバランス良い内容。煮物が多め。

昼休みを過ぎたら新序出世披露がありました。コヨーテさんは初めて見ました。
これから彼等は番付に載ります。期待しましょう。

取組は進んで十両。

だいぶお客さんも入ってきました。連日満員です。
十両の取組が始まると「どすこいFM」の放送も始まります。

コヨーテさんも放送席の様子を見に行きました。
「放送内容はけっこうきわどくなる場合が多い」とか紹介しているサイトがあるのですが、コヨーテさん的にはふつーにいい放送だと思うんですがねぇ。実際の取組と連動しているワケだし。
そして幕内土俵入りを経て、

横綱登場。
やっぱり引き締まります。

満
員
御
礼

遠藤の取組での懸賞幕渋滞も久しぶりに見ました。前回来た時は休場だったもんね。

弁当をツモった琴奨菊の反り。ただ取組は負けてしまった…。
大砂嵐欠場の場内アナウンスでは大きなどよめき。コヨーテさんは大相撲公式Twitterで知っていたので。
懸賞も40本近くかかっていたらしいですが。

最後は日馬富士が締めて取組終了。

しっかり弓取式は最後まで見ましょう。

終了後も出方さんなど係員は総出でゴミ出し。ごくろうさまです。
国技館、今度来るのは九月場所…と言うべきなんでしょうが、コヨーテさんはWWEの日本公演@国技館のチケット買っちゃったんでねぇ。
ただメンツがかなりアレな感じなので行こうかどうしようか考え中のアレ。
とりあえず大相撲人気はまだまだ続きそうで嬉しい限りです。