赤ひげ110番

東洋漢方を主とした健康情報を提供していきます。

気学竹林整備・竹の子狩り・NPO地域再生サポート機構

2010年04月26日 08時10分31秒 | Weblog
NPO地域再生サポートセンター主催の竹の子狩りと「気学薬膳料理」の1泊2日の小旅行。

気学ではあまり方角の良い場所ではないが、帰宅後運気取りの巽に出かけた。

明日への活力を充電の日々です。

画像は「気学薬膳竹の子膳」竹の子ヅクシです。繊維質てんこ盛り。すべて採りたて。

旨いの一言です。参加した約40名の方々、全員大満足でした。

実は行った場所は湯河原ですが、院長にとってあまりよくない方角です。ですから、東京に帰って、その日の夜、巽の方角へ運気取りに行ってきました。

本日は月曜日、朝、晴れた春の日よりです。

今週も頑張る!!

ツクシと竹の子・生薬の隠し味、田七です!

2010年04月19日 19時37分55秒 | Weblog
ツクシと竹の子、淡路島のキビナゴの釘煮、隠し味に田七人参、最後に鯨肉を入れて「ツクシの佃煮」の出来上がりです。

肺・循環器・血圧・心臓の病の未病薬膳です。

あまりの美味しさに、ご飯のお代わりが欲しくなります。糖尿の方は注意!

次回に佃煮画像アップ。

旨い「気学薬膳」元気力発電です!

2010年04月13日 01時39分52秒 | Weblog
「気学」家元宅での修行は午前中から特訓。

昼を馳走になる。

旨い!「気学薬膳」と名付けました。その人の気学上の運気を上げ、健康向上の薬膳です。

ご飯は「たこ飯」です。竹の子とかしわ肉、そしてかぼちゃの煮付け。元気力発電です。

満開の桜吹雪の中、越冬の渡り鳥、北帰行に飛び立ちます・・・・・・鴻雁北帰行・今本番

一衣帯水

2010年04月06日 12時55分11秒 | Weblog
水戸黄門一座が赤坂の町で繰り広げる寸劇。

香港の患者さんと一緒に見る。当然、黄門様など知らないので説明する。余計に判らなくな

ったようなのでやめた。

話を一挙にM&Aにチェンジ・「秋葉原」ラオックスに飛ばす。彼は、不動産投資顧問会社

の公認会計士、敬虔なクリスチャン、いつも聖書を持っている。

若い彼は「一衣帯水」の四文字熟語を知らない。

(院長):駄目だよ!中国人が一衣帯水知らないのは恥だぞ!

(患者公認会計士):知らないよ!!院長、教えて!・・・・


彼を連れて秋葉原のラオックスに・・・・・正面一階のエスカレーター横に鎧兜と日本刀が

POPされている。

陳列はまったく無知な日本人スタッフの手によるものだろう。笑っちゃいます!!

日本刀大小が刃を下向きに、しかも右手で鞘をつかむように置いてある。

日本刀は刃が上向きに置くものです。腰に差し左手で鞘を持ち、鯉口も左手で・・・・

抜刀と同時に相手を倒すことも出来る「姿勢」なんです。

入り口を見ただけで、その店舗のグレードまで判断されます。小売の方、気をつけてね!


一衣帯水とは?・・・・・・・・・ネットで調べなさい!

中国と日本の関係は一衣帯水、最近の日本はおかしい!頑張れ日方と中方!

玉川上水の土筆達!

2010年04月04日 23時44分48秒 | Weblog
友人とコーヒー。

笹塚の玉川入水の土手一面に「ツクシ」が・・・・・・・

大好物ですが、土手は立ち入り禁止(だから誰にも取られずに生えているのですが!)

画像の黄色いのが、すべてツクシです。

遠いあの頃・・・・・母と行った山口県のツクシが生えている「秘密の場所」。

いきたいな~ぁ!!

いくつになっても子供です!。