きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

チャレンジ目標

2014年05月09日 18時51分55秒 | Weblog
本校のチャレンジ目標は、「あいさつ」「そうじ」「人権尊重」です。
各クラスに掲げてありますが、それぞれ具体的に(  )書きがあります。

○「あいさつ」は、(さわやかあいさつ、はっきり返事)です。
 昨年は元気にあいさつはっきり返事でしたが、悪気はないのですが、どこで会っても大きな声で元気に「こんちわ~」というのでびっくり しましたので、さわやかあいさつとしました。場合によっては、声を出さずに軽くお辞儀をする「会釈」というのも一つのあいさつの方法です。
 あいさつに関して、全校で取り組んでほしいことが授業始めと終わりのあいさつをしっかりしようということです。できている人、でき ているクラスもあるでしょうが、もっとみんなで意識してやってみてください。クラスや授業のよりよい雰囲気をみんなで作っていきましょう。

○「そうじ」は、(黙動:サイレント清掃)です。
 ただ単に黙って掃除をやるというのではなく、自然に黙ってしまうくらいにしっかり掃除に取り組もうということです。私は、黙ってしっかり掃除をやっている人を見ると、きっとこの人はいろんな事が確実にできる「あてになる人」なのだろうなと思います。逆に、「ちゃんとやってます」といいながらおしゃべりをしている人は「あてにならない人」のような気がします。こうした物事に取り組む姿勢は、中学生の間のことだけでなく、これからの皆さんの社会的評価を決める大きな要素になります。なぜなら、誰でも大事な仕事を任せるなら、「あてになる人」に頼みたいと思うからです。
 そうじには、そうした大事なものを育ててくれる力があります。

○「人権尊重」は、(いじめ0をめざします)。
 人には、その人にしかない個性があります。姿、形、声、考え方、人それぞれ違いがあって当たり前。違いがあるから、私たち一人ひとりが存在する意味があるのです。まずは、お互いの違い、お互いの存在を認め合いましょう。ただ時に、自分はそのつもりでなくても、相手を傷つけてしまうことがあります。そうしたことにならないように、まずは自分にされていやなことは人にもしない。人のいやがることをしないように心がけましょう。ましてや、わざと人のいやがることをするようなことがあってはなりません。私たちは、いじめは絶対に許しません。みんなでいじめ0をめざします。
この「あいさつ」「そうじ」「人権尊重」が、当たり前になり、より皆が安心して学べる阿知須中にしていきましょう。【全校集会より】

<今日の献立>ごはん 牛乳 白身魚のみそマヨ焼き たくあんの炒め物 筑前煮
 "今日は普段見ることができない給食センターの様子をお伝えします。
 その中でも白身魚のみそマヨ焼きができるまでのお話をします。まず、魚の切り身をオーブンの鉄板に並べ、塩コショウで下味をつけます。その上に、味噌、マヨネーズ、ごま、酒、パン粉を混ぜて作ったおいしいソースをぬり、オーブンで焼いて完成です。たくさんの量を限られた時間に作り上げるのは、調理員さんのチームワークがあってことです。こうして手間暇かけて作られた給食が、喜んで食べてもらえ、食缶が空っぽになって戻ってきたときはとてもうれしいものです。"