エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#素人と達人

2022-03-04 07:52:54 | エリクソンの発達臨床心理
 
#言葉にならない実感 = #私の元

 #聖書の言葉 #単独者の恵み #日々のお祈り #聖書の言葉 #単独者の恵み #嬉しい #あんまり効かない暴露療法 #やっぱりね 善い研究 ダメな研究    ナ......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

   Childhood and Society p.92のブランクの後から。  

 今朝は、p.94の第2パラグラフから。

 

  D 未熟と成熟

 

 世の中の仕組みには,理想社会がなくてはなりません。心から自由にする臨床家(訳註:「精神分析」と訳される場合が多い)にとって,理想社会は「成熟(創造すること)」です。これは,未熟の舞台を終着点と結びつけたものだと想像しました。この魂が完成する終着点を見通せましたら,この後(思春期の後),3つの困難な和解を確かにしてくれたはずです。(1)創造の高まりと創造に至らない2つに分けるニーズにハーモニーが響き合うこと,(2)人を大切にすることと男女の仲にハーモニーが響き合うこと,(3)男女の仲のパターン,子育てパターン,仕事のパターンにハーモニーが響き合うことです。

 

 あらゆる心の病は,よくよく調べれば,相手とやり取りがうまくできないことだと分かる,というのは厳然たる事実です。心病んだ人は(訳注:コントロールしよう,支配しようとしますから),善い相手になるかもしれない人に歩み寄っても,仲良くできません。心病んだ人は,働きかけの始めも,最中も,終りも,相手と一体にならないので,相手と仲良くできませんし,大事な「1つになる役割」からも,相手からも,目を背けるから,相手と仲良くできません。「1つになる役割」からも相手からも目を背ける点が,未熟な人の生き方の一番はっきりしている特色ですが,本人に自覚はありません。心が病みますと,心の中では,成熟したお互いに相手を大切にすることを楽しむよりも,そんなことはやりたくないと思いとどまるか,押さえつけようとするでしょうし,突っぱねるか,相手にだけ強制するかするでしょう。たいていの人たちは,互いに相手を大切にするよりも,自分が依存症のなるか人を依存症にさせるか,殺すか殺されるかでしょう。しかも,たいていの人は,表立っては心の病とはされない場合が多いんです。ですから,たいていの人は,どんなタイプなのかも,どんな病気なのかも,どうすれば治せるのかも分かりません。間違いなく,未熟な自分の面倒を見る一番の方法は,2人が陽気で楽しい遊びを心豊かにすることでしょう。男女と遊びの出会い,遊びと仕事の出会い,仕事と男女の出会いについては,後で詳しく見ることが必要でしょう。

 

 2つが出会う点で,この図表は,人類を上下2つに分ける未熟さが,大人になることを妨げている生き方を分類するのに使えます。図表4に,女性の未熟な生き方(VF)とV₁とV₂の生き方はあまり文字通りに考えられてはいません。生きたい(訳注:創造したい)という願いが始まるのは,女性と一心同体に成り,女性に賛成してもらえる時でしょう。あるいは,生きたい(訳注:創造したい)という願いが始まるのは,子どもに夢中になる時です。個々を見ても,男性器は形が口に似ていませんが,女性器は,受け身で受け容れる相手の中で興奮したペニスを纏うとき,初めから形が口に似ています。その女性器がないと,口とお尻の穴が,中に入れたいという男の性的な願いを引き継ぐことになります。生き方Ⅴ₁が主流ならば,あるいは,生き方Ⅴ₅が主流の場合同様,言うことを聞きなさいということになります。プレゼントをあげるのではなく,貰いたいんです。Ⅴ₂の生き方が強いと,男の「阿婆擦れ」になります。たとえば,男と寝たいホモは,(大なり小なりワザと)相手の男から力を奪い取りたいんでしょう。Ⅴ₃の生き方になりますと,忖度遠慮のお役所仕事の人になります。Ⅴ₄の生き方は,男が創造する時に,弱弱しく自分を出すパターンが生まれます。遠慮して口に出せない生き方と未熟で「及び腰の」生き方も,Ⅴ₄の生き方です。Ⅴ₅の生き方は,自己愛を強烈に出す態度になります。こういった生き方の違いは,図表の縦方向でも,他の身体の部位に囚われている生き方で辿る事もできます。生き方の違いは,囚われる身体部位から生じますし,囚われた身体部位に後退しがちです。もちろん,男が自分の持ち味が成熟すれば,これら(訳注:バラバラな)一つ一つの生き方が1つになります。また,男の未熟な生き方(Ⅴ М)の相手もできるでしょう。

 図5の最後の行には2つの意味があります。男女の暮らしと出産(子育て)です。Ⅴ Fの形が,いのち漲る生き方となります。Ⅴ₁とⅤ₂の生き方が,一番多い,発達の偏りです。つまり,人との関わりがとても冷たいんです。冷たいので,相手に合わせることもできませんし,性にも無頓着です。一番悪くすると,セックスもできませんから,男の役目も分かりません。分からないのに,男の役目を求められ,あれこれ注文を付けられ,煽られます。Ⅴ₃の生き方は,自由になれない(訳注:閉じた)生き方ですから,男と仲間になれず,男を寛がすことができず,男を離しません。Ⅴ₄の生き方は,負けず嫌いで,その人が強いこだわりを持っている場合が多いんです。Ⅴ₅は時代遅れの膨れ上がった思いの形になります。膨れ上がった思いは,女性器を独り占めすることにもなりますし,あらゆる息も詰まる押しつけになります。Ⅴ Мは,女性の場合,男の未熟な役回りに関わり,一体になる生き方です。男の未熟な役回りに関わり,一体になる生き方が出来ますと,その女性は男性を理解する仲間になりますし,その息子たちの確かな教師にもなります。さらには,男女とも創造して生きるには,Ⅴ МとⅤ Fの2人がビッタリ一体になることが必須です。

 男の図でも女の図でも,あらゆる発達の偏りも,もしも,あの大事な生き方に従うのなら,善い生き方になります。発達の偏りが,あの大事な生き方に取って代わるところでは,いのちを分かち合う家族の中で上下関係ができます。家族の中の上下関係が続くのは,家族のひとりびとりが仲間になる生き方ができない場合です。仲間になる生き方ができないことは,いのちが一巡する中では,滅多にありません,必ず,集まった人たちが仲間になることを台無しにしてくれます。

 

 

 仲間になる生き方ができない人は,何かを人にやらせたい人です。コントロールしたい人。

 仲間になる生き方ができる人は,いのちが一巡する感激を体得している人です。人に合わせる達人です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #どん底から立ち上がる人 | トップ | #身体を静かに見る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿