goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#とっても嬉しい にはならない #ニッポンの闇

2018-05-18 08:09:54 | エリクソンの発達臨床心理

 
エリクソンの叡智: 創造的なヴィジョンの源
    発達トラウマ障害の子どもには、早期の、粘り強いセラピーを   1941年12月8日の東京市民の表情は、愉しそうでした       今日のタイトル......
 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』   P.92,第3パラグラフ,下から6行目途中から。

 

知恵もついてきて,力も動きも良くなってきましたし,人と心から歓んでやり取りするようになると,条件が良ければ,自分の意志を示すことが一つ一つ,とっても嬉しいことになりますし,自分の意志を示せることも分かるし,自分の意志を示すことが「とても良かった」とされることが分かる,その一つ一つも,とっても嬉しいことになります。

 

 1歳すぎの赤ちゃんが,心豊かな時間をお母さんと楽しんで,自由にできるいろんな境界線を遊ぶ遊びが,あまりできません。1歳過ぎたら,赤ちゃんは,だいたい保育所に預けられ,延長保育が使われて,それでも足りないから,おばあちゃんに頼まれたりしますし,保育所から帰ってきても,お母さんは,やれ,夕餉の支度やら,洗濯物の片づけやら,あれやこれやで,お母さんは,” お忙しい ” ですから,あかちゃんは,寝かしつけられ(「早く寝てくれないかしらね…」)ホッタラカシが普通です。日本ではごく日常的な風景ですから,これが「病んで脆い不毛な社会」ニッポンの現実だ,と認識するには,日常生活の忙しさには鈍らされない鋭い感性と,自由な時間が必要です。

 これでは,1歳過ぎの赤ちゃんは,自分の意志を示して,自由にできるいろんな境界線を遊ぶ遊びができませんでしょ。とっても嬉しいことになります,になりませんでしょ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #心無い大人たち #回心 #十... | トップ | #ウィキペディア発達トラウマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。