あえかのブログ【2005-2009年】

teacupより移行したシンガーソングライター「あえか」の昔のブログです。

美味しいものは楕円形。

2009-07-30 23:59:00 | つぶやき
まず、最初にお詫びですm(_ _)m。
昨日のDiaryのコメントにて教えていただき気付きました☆。
(ありがとうございます!!
あ、CDのご予約は、山崎バニラ出演のDVDが置かれているような大型ショップであれば大丈夫だと思います^^。)

アルバム『太陽の生まれる場所』特設サイト PC版
「予約方法」 の
左下にあるQRコードを読み取ると
発売日/2009.8.4
と出て来てしまうのですが
正しくは
発売日/2009.9.4

です。大変失礼いたしました。
既に読み取ってしまっている方はお気をつけくださいませ。
今は、訂正されておりますm(_ _)m。


今日は
スタジオでグランドピアノで練習して
その後、ずっとやろうと思っていたことを終えて・・・

スッキリーkirakira2

となった一日でした☆・゜。


さてさて
今日の話題はお豆腐。

最近
夜中に小腹が空くと
食べたくなってしまいます☆。

夜中に食べるのは良くない、と思いつつ
豆腐くらいならいいだろう…
と勝手に決めて(実際はどうなんでしょう?)
食べてしまいます。

ただ残念なことに
母っちも、父っちも
木綿豆腐派なんです。
わたしは
絹豆腐派heart

小さい頃から木綿豆腐しか食べたことなくて
二十歳過ぎてから
友だちの家で初めて
絹豆腐を食べた時
感動モノでした!!

「お豆腐って…こんな美味しかったんだぁmeromero

ある時に
「絹豆腐の方が美味しいよ」
と家族に提案してみましたが…
2対1で負けましたm(_ _)m。

しかし
その後もっと美味しいお豆腐に出逢います。
その名も普通ではありませぬ。

「波乗りジョニー」!

もぉー
とろっとろで濃厚で・・・
舌が喜ぶのがホントに分かるくらいです。

どこで食べたのか、今はもう覚えていませんが
かなり美味しかったのを覚えています。

昔その豆腐キーホルダーを集めている友だちがいて
「どうしてこんなもの集めるんだろう?」
って思ったのですが

食べてみて気持ちが分かりました!

キーホルダーが欲しくなるほど
FANになってしまうのです。
たかが豆腐、されど豆腐に。

惚れてしまうのですsymbol1

久し振りに会いたいな
波乗りジョニー。。。

たしか、こんな形だった^^↓。



これは
ハーゲンダッツ クリスピーサンドのチョコクッキー味(新発売)☆・゜。

美味しいものって、楕円形のものが多いのかなぁ…。


美味しいもの談義に花咲く中・・・

1stアルバム『太陽の生まれる場所』
全国一斉予約開始まで
あと2日
ですsmile





最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yosshy)
2009-07-31 04:00:55
出た!『波乗りジョニー』♪

うちの近所のダイエーに常時置いてます!最近はコンビニでも置いてます!
意外と身近な所で買えますよ!

私は木綿豆腐派ですが、確か、波乗りジョニーを作っている会社で出している『男前豆腐』もオススメです。木綿豆腐だけどね~。
返信する
Unknown (たーくん)
2009-07-31 05:08:32
波乗りジョニーはyosshyさんの言うように僕のコンビニにもありました…去年かな今は置いてないけど他のコンビニは分からんです。けどスーパーならまだ普通にあると思いますよなんか売れてたなぁって記憶がうっすらとあります
返信する
Unknown (BMO)
2009-07-31 05:55:18
ぼくかれこれ2~4年くらい前でしょうか、ラジオに社長さんが出演されているのを聞いてからたまに食べます。うまいっすよね。
その頃、見てみたホームページも変わらず、とても豆腐屋とは思えず、賑やかでおもしろいっすよ(^^♪
http://www.otokomae.jp/index_jpn.html
返信する
Unknown (豆腐好きな男)
2009-07-31 06:14:53
ちなみに今日の朝メシは絹豆腐だったのですが、栄養表示を見たら1パック約100kcalなので…

それくらいなら夜中に食べても大丈夫だと思いますよ(^_-)

ただ、いくら豆腐といえども食べ過ぎには注意しましょうm(__)m
返信する
Unknown (BMO)
2009-07-31 06:20:56
コメント書いた後、ちょっと調べていたら、ぼくもカン違いというか疑問に感じていたことがあったんですが、いろいろあるみたいですね。『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』こちらが「男前豆腐店」さんみたいですね。

一応確認元は「Wikipedia」なんで、そのレベルですが、HP紹介した手前、書き足しておきます。(気が向いたら「男前豆腐店」で検索してみてください)

男前豆腐店さんのトップページにも表記がありました。
http://www.otokomae.jp/

世の中的に話題になっているのは、「男前豆腐店」さんなので、見つけたら食べ比べてみるのがいいですよ。
前から、会社名表記が2種類あるのは気になっていたんで、ぼくもやってみよう。
製造元だか販売元だかを「男前豆腐店」であることを確認して買うのがいいって感じかなぁ。
返信する
Unknown (もみじ)
2009-07-31 06:30:00
『波乗りジョニー』は地元のロヂャースに置いてあります

気になってはいましたが美味しいのか微妙で購入した事がありませんでした

美味しいという事なので今度食べてみたいと思います

豆腐は豆腐に醤油をかけてと白いご飯と一緒に食べるのが大好きです

めちゃくちゃ豆腐が食べたくなってきたぞ!
返信する
Unknown (makoto8864)
2009-07-31 08:21:21
ジョニーな豆腐は大好きですね。
独特のネーミングとパッケージは面白いですし、美味しいですよね。
ジョニーな豆腐は二社からでていますが、元々は古河の会社からでていたようですね。
男前豆腐店の『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』(だったかな)もネーミングにやられたっけ(笑)

男前豆腐店の豆腐にハズレ無し。

我が家の常識です(^-^)
ちょっと高いのが難ですけど(^_^;)
返信する
Unknown (kazuki)
2009-07-31 11:21:45
『男前豆腐店』の豆腐を初めて食べた時はチーズを食べているのかと勘違いするほど感動したものです。

豆腐は『木綿』の方が栄養価が高いのでそれも母っちと父っちの愛情かもしれませんね。

話が脱線しますがメイコの1stアルバムの『木綿』も凄く良い曲ですよ。

返信する
Unknown (シンゴ)
2009-07-31 12:27:55
男前豆腐店は最高です。かなりはまっています。実はCDも前掛けも持ってますよ。
返信する
Unknown (Mr.I)
2009-07-31 20:51:49
「波乗りジョニー」は株式会社三和豆水庵(さんわとうすいあん)という所が作っている製品です。沖縄県糸満沖の海水苦汁と北海道の大豆とを使ったこだわりの逸品だそうです。
会社のHPはコチラ。
http://www.sanwatousuian.co.jp/index.html

いよいよ明日、ですね。銀座の山野楽器に行く用事があるので、そこで予約します。
o(^▽^)o
返信する