あえかのブログ【2005-2009年】

teacupより移行したシンガーソングライター「あえか」の昔のブログです。

こどもの輝かしい創造物に気付いてますか?

2005-07-17 01:06:38 | ノンジャンル

こんな親子を見た。
子「おまわりさんの帽子に見える!」
親「どれ?」
子「あれ!」
親「全然違うじゃない。何言ってんの?!」
子「でもちょっとだけ似てない?」
親「似てもいない。全然違う!」

何を言ってもイライラ状態の母親・・・。子育ての苦労は、まだ未経験の私には分からない大変さがあるのは重々承知。でも、どんなに疲れていたとしても、こどもの神聖な創造力を頭からこなごなにしてしまう言葉だけは、飲み込んで欲しい。
「でもちょっとだけ・・・。」
という言葉にこの子の
「親に理解して欲しい!」
という切実な願いがこめられている。それにも気付かず親は、ただ自分の主観でこの子の輝かしい創造物を刻み続けた。このままだとこの子は、この子独自の素晴らしい才能を隠すようになり、その内忘れてしまうだろう。

南浦和に着き、こども英会話講師の仲間と会う。
二人の笑顔を見た瞬間、ものすごい安心感。
心地よい空間が広がった。

面白い子の話を聞いた。
DVD教材で、こども達が象を洗って
"Clean!"
と言う映像がある。それを見てある幼児が
「Clean!でも、どんなに洗っても象さんは黒い(灰色?)ままですから!ざんね~ん!」
と言ったという。最高に笑った(^^)。

こどもの面白い発想を見て楽しむ。
そんな大人に会って深い安らぎを感じた。
こどもはこの安らぎを親に求めているのではないでしょうか。