ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

お彼岸"千の風にのって"

2022-03-21 | 家族
覚王山日泰寺は
「タイ国王から寄贈された
釈迦の遺骨をまつるため建立された
我が国唯一の超宗派の国際的寺院」とあります。





立派な山門です⬇︎





昨日は風があり肌寒かったですが
空は心洗われるように蒼く
澄み渡っていました。

奥に見えるのが本堂⬇︎
両脇には両国の友好を願い
日本国旗🇯🇵とタイ国旗🇹🇭が並んでいます。




五重塔⬇︎





毎月21日は日泰寺までの参道と境内で
弘法さまの縁日(マルシェ)が開かれているのですが
3月21日はお彼岸と重なり
特に混雑するので
昨日夫とお墓参りしてきました。

我が家は屋外墓地ですが
国内初の室内墓地もあります。

そんな由緒ある立派なお寺に
ご先祖様のお墓があります。
先月も義父の命日に来ました。





夫は何も考えてないと思うけど
私はお墓というものの中には入りたくなくて
自然に戻りたい派です。
石で囲まれた暗くて狭い所はいやです。
たとえ納骨されても
私は抜け出してそこにはいないと思います

私が白血病になったちょうどその頃
秋川雅史さんの「千の風になって」がヒットしていました。

病室で耳にするたびに
私も・・・
千の風になって
あの大きな空を吹きわたっていたいと
思うようになっていました

息子たちはこのブログを見ていないだろうけど・・・

「かあさんはこんなところには
じっとしていないだろうなぁ」

「・・・だろうな」

息子たちの会話が聞こえてきそうで
笑えてきました






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする