久しぶりに長久手で息子たちとランチです。
「季節のキッチン」というお店。
どのメニューもお野菜が乗っかっていて
お惣菜のバイキングやドリンクも付いていました。

その後、11月15日の中日新聞に載っていた
尾張旭のどうだん亭を思い出し
初めて行ってみました。
住宅街にある小さな古民家ですが
国の有形文化財のようです。
24日まで一般公開されています。

古民家自体は我が家も同じような日本建築なので
特に驚くほどのこともありませんでしたが
お庭のどうだんは真っ赤に色づいて鮮やかでした。
秋ですね~
入口に掲げられている看板「満天星亭」
「どうだん」って漢字で書くと「満天星」なんですね。
知りませんでした。
「季節のキッチン」というお店。
どのメニューもお野菜が乗っかっていて
お惣菜のバイキングやドリンクも付いていました。

その後、11月15日の中日新聞に載っていた
尾張旭のどうだん亭を思い出し

初めて行ってみました。
住宅街にある小さな古民家ですが
国の有形文化財のようです。
24日まで一般公開されています。

古民家自体は我が家も同じような日本建築なので
特に驚くほどのこともありませんでしたが
お庭のどうだんは真っ赤に色づいて鮮やかでした。
秋ですね~

入口に掲げられている看板「満天星亭」
「どうだん」って漢字で書くと「満天星」なんですね。
知りませんでした。
