goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

草取りの様子を見てる猫🐈‍⬛

2024-04-29 | 日常生活
連休初日には気になっていた元家の
草取り&断捨離をしてきました

まずは表の庭
物も言わずに夫婦で黙々と・・・

草取りに夢中になってて
ふと目を上げると
のらシロちゃんが来てました

いや、驚いたのは人間の方
いつから来てたの?
シロちゃんはそこで
我々をずっ〜と監視してたのね
(今日はかまってるヒマはないわ)





玉砂利にはピョンピョン、ピョンピョン
細い草がいっぱい伸びています
(紫色の小花を付けていてきれいだけど)





抜きます! 抜きます!
玉砂利だから意外と簡単に抜けるので
この草は大丈夫

ところが、玉砂利のない築山などには
さまざまな雑草が生えてて
もうすぐ白い花を付けるヒメウツギより
成長しています




さて、私の遊び場だったキッチン前の庭も
土の花壇は手のつけようのないくらい
草ボーボー
(だんだんイヤになって)




私は低いイスに腰掛けながらの草取りだけど
移動するたびに
立ったり座ったりで股関節も痛くなってきて
(泣きたい気持ち・・・)




まだまだ、裏庭もあるのに
今度は夫が ゔ、ゔ、ゔっ・・・
まさかのギックリ腰!? 

住んでいた頃は日頃からボツボツやっていたからなんとかやれてたけど
(いや、それがツラかったんだけど
たまにやるのも体に堪えるわ )

どうあがいても
寄る年波には勝てないのですよ

(早くやり終えたいけど・・・)
やめときました


今度は室内で断捨離
マンションに持って来れなかった物の方が
多いから
まだまた、食器やら、日用品雑貨やらオモチャやら・・・
ありますよー
(金目のものはないです!)
これからの生活に不要な物ばかり

この日は2800円ほどになり
夕食代がでました

お疲れ様でした〜






フォトフレームを断捨離しました٩(^‿^)۶

2024-04-14 | 日常生活

元家に飾ってあった多数の額やら
フォトフレームの中の写真は


思い入れのある特別なものは除き
木やアルミやアクリルのフレームばかり
大小30点を買取センターに持っていきました。

キズもなく
捨てるのはもったいないし
誰かが使ってくれればありがたいと
思って・・・

コーヒー代くらい出たらいいなと思ってましたが
2杯分になったのでよかったです☕️☕️


先日、ニトリで
「片手で切れるキッチンホルダー」を買いましたが重宝しています




そう言えば、この「滑らないトレイ」も
ニトリでした


昨日は
カインズで「まな板シート」を買いました
手前のスライダーで
欲しい分だけカットして使うようになっています




売り場担当の人が
「よく売れてます!
でも、売り場担当の私が言うのも変だけど
私は買わない派 洗えばいいだけのことだもの」

確かにそうだけど
「私は楽したい派」
だから買っちゃいました
マグネット付きのプラケースではなくて
とりあえず紙のケースの方です♪


コーヒーブレイクはチェリーで☕️




お店を取り巻くシバザクラは鮮やかで
行き交う人の目に止まります

「わぁ、きれい!」





当地方、桜は終わってしまいましたが
シバザクラは今が見頃ですね





洗濯機その後 & 名古屋の「なごにゃん」(=^x^=)

2024-03-06 | 日常生活

洗濯機は故障ではありませんでした
長期保証に入っているので
無料で直していただけるのかと思いましたが・・・

何のことはない

排水ホースに
洗濯クズが詰まりに詰まってました〜

何でこんなに!?

しかも、ゼリー状のものまで?
修理屋さんも驚かれていましたが
思い当たるのはひとつ・・・

引っ越してから
ベッドマットをニ○リの
ズレない極暖マットにしたからだとしか考えられません

洗うたびにすごい繊維クズが出て
それがまたマットにくっついて
干す時に広げると
固まってくっついていて大変だったけど

引っ越してから2回冬越しして
まさか、洗濯機の排水ホースを塞ぐほどに
なっていたとは

写真も撮りましたが
おぞましくて載せられません
ゾウさんの鼻のように
ズロ〜ンと出てきました
ご想像におまかせします
こちらの落ち度ですので、有料でした

今後は容量の大きなコインランドリーで
洗うことにします



お口直しじゃないけど
おメメ直しに食べたおやつ🍪

名古屋には「なごやん」というお菓子が昔からあります。
愛知県の「敷島製パン」製造、販売



袋には

「キラリ金鯱 見上げてみれば
   粋な なごやん 心意気
     尾張名古屋は 城でもつ」

と謳われています


最近は猫ブームにのって
こちらの「なごにゃん」も有名です⬇︎




かわいい




黄味あんは「なごやん」と同じですが
中にホワイトチョコクリームが入っていて
グレードアップしてます

たいていのスーパーに売っています






懐かしの韓ドラ & 久しぶりの運転 ♪

2024-02-29 | 日常生活
手術から12日目の月曜日
抜糸してもらいました。
が、爪から縦に切っているので
爪の際の皮膚はまだ落ち着いていない感じがします😥

この2週間は運転もできず
お天気も悪くって外出する気にもならなかったけど

いつも拝見しているchamiさんのブログ
'Dream of Sangwoo'でお知らせくださった
BS11の「天国の階段」を楽しみに
過ごすことができました
ありがとうございました。





もう何年ぶりかで忘れていたので
ハラハラ、ドキドキ、ウルウルでした
いよいよクライマックスですね。





🚗・・・・・

昨日は
抜糸してやっと運転ができるようになったので
久しぶりにお友達とランチに行って来ました🍴

今年になって初めてだったので
積もる話がアレコレと・・・
3時間しゃべりつづけてました🤣
帰ってきてからすぐに録画を観ました


ベランダに出るといい匂いがします。
アリッサムがこんなに香るとは知りませんでした。
ビオラを花摘みしたのでアリッサムしか見えない!
アリッサムマックスです!!!



上段 1月27日
下段 2月28日

風が吹くとハラハラっと散っていきます。
いい香りをありがとう






おばさんデカの妄想推理 σ(^_^;)

2023-10-13 | 日常生活

雨降りの先日、妙なことがありました。

マンションの管理人室の室外機は
建物の裏で
雨が当たらないように奥まっていて、
一見見えないところにあります。

夫の車の駐車場はその脇で
たまたま後部座席に乗ったときにだけ
その室外機が見えるのですが 
私、見つけてしまったのです

室外機になにかが置いてあるのを・・・

気になりますよね。
近づいて見ると
室外機の上には
お財布らしきものが2つ 

エエッ

どうしようかと思いましたが
工事屋さんが忘れていったのかも
すぐ、取りに戻ってくるかも
とそのままにしておきました。

でも、翌日の夕方になっても
そのままなので
こんな見えないところに
隠すように置いてあるなんて

もしかしたら

事件かも

と、おばさんデカは思ってしまい
110番通報しました。

近くの交番から来るということなので
自転車で一人で来るのかと思ったら

パトカーが

        🚓

警察官が3人も
私を取り囲んで事情聴取と現場検証。
私の住所やら名前やら職業やらの確認から始まって
見つけた時の時間とか状況聞かれても
あいまいで

「なぜ、見つけてすぐに届けなかった?」
って言われても
さっき言ったとおり、忘れた人が取りに来るかもしれないと思ったからよ。

        🚓

警察官3人がお財布の中を調べたり
あちこち連絡してる間
ずっと待たされて・・・

雨が降ってるのにすぐ終わると思って
薄着で出て来て待ってたのよ。
体が冷えてきて・・・

私が寒いって言ったら
雨の当たらないちょっとしたひさしに私を入れてくれたことはいいけど
背の高い男の警察官3人に囲まれて
窒息しそう・・・

        🚓

警察官はやっと確認が終わったみたいで
お財布には免許証が入っていて
もう一つは名刺入れらしく
連絡がついたとのこと。
事件性はないと言っていたけど・・・

おばさんデカはなんかおかしいと思うのよね。
お財布は小銭だけで、お札は入ってなかったって・・・
誰かが抜き取って隠したのかも😱

マンションの人?って
さり気なく免許証のぞき込んだけど
遮られました。

マンションの人か
工事屋さんじゃなかったら
だれがこんな人目のつかないところに
お財布置きます?
うちの駐車場の脇からこんなところに
誰が出入りしたというの?
余計怖いわ

なにか怪しい。
きっとまだなにかあるわ。
隠してるのね。
おばさんデカの妄想は膨らむ一方😱

        🚓

「落とし主がお礼に来たいと言ったら
連絡先教えていいですか?」

って

とんでもないわ

なんにもいらないから


「届け出ありがとうございました」
「ご協力ありがとうございました」🫡

「ハイ、お疲れ様でした」

は〜〜〜っ
寒くって体に力が入って
頭は妄想でぱんぱんで

ホントに ホントに
疲れました〜〜〜


聞くだけ聞いて何にも教えてくれないなんて・・・
ドラマとは大違い



アレンジメントの花材: 
タニワタリ、グラジオラス、モカラ、
ルスカス、ウンリュウヤナギ、ユリ、
カーネーション、バラ



お彼岸の1日 と小さな秋 ♪

2023-09-24 | 日常生活

昨日は小さな秋が感じられた1日でした。
川沿いのカフェでモーニングしてから
お墓参りに行きます。


パンサラダ

ちょうどレゴランドからの水上バスが来たのですが
いつもは川の中央を通る船が
カフェ近くに寄ってきたのでびっくり
乗客が手を振っていかれました



秋らしい空です


窓が反射して見にくいですが


名古屋駅前の高層ビル群が見えますが
この運河沿いは工場地帯です


その後、お墓参りに。
小さな秋を見つけてほっこり
墓の縁に
どんぐりが並べられていました🍂





その後、菅原道真公が祀られている
上野天満宮へ。
牛の周りにある道真公のたくさんの人形は
おみくじのケースです。
みなさん、並べて置いていかれるようです。





家族の健康と息子たちの厄除け
孫っち太郎の合格祈願をお願いしました🙏




こんな御守りがあったので
私用に買い求めました
「足腰守」



 
ヘルニアからの坐骨神経痛やしびれ
股関節の痛み、足の攣りが
これ以上悪化しませんように🙏


休みだからと朝ゆっくりしていると
もう夜⁉︎ って感じで
1日が短くなっていきます。
有意義に過ごしたいものです。


🍁  🍂  🍁  🍂  🍁



防災の日 点検٩(^‿^)۶

2023-09-02 | 日常生活
9月1日は防災の日でした。
いつ来るともわからない災害に備えて
我が家も備蓄はありますが
昨日はそれらを点検しました。

まずは停電に備えて
懐中電灯とランタン、乾電池
ロウソクとマッチも確認しました。

携帯電話の充電器は充電しておきました。
卓上ガスコンロもすぐ出せるようにしてあります。




次に食料。
水とお茶のペットボトルは常に買い置きしてます。
非常用食材の賞味期限を確認しました。
切れそうになると
食べて新しいものに買い替えています。
(ローリングストック)




アルファ米のご飯シリーズは
お湯を入れればまあまあ食べられます
(水では食べたことありません^^;)
カレー、缶詰などもあるのでなんとかOK。

断水に備えて
簡易トイレとトイレットペーパー

マスク、アルコールなどの衛生用品
ゴミ袋、ビニール手袋、サランラップも必需品


そうそう、携帯ラジオっているのかな?
持って来なかったけど。

避難所への手荷物も置いてきちゃった
だって、たまたま元家に行った時に
災害にあったら?
なんて心配しちゃったから。

どこで被災するかわからないから
きりがないけど・・・

備えあれば憂いなし⚠️

用意しておきます。





久しぶりの盆踊りだったのに >_<

2023-08-27 | 日常生活
昨日は地区の盆踊りがあるとのことで
楽しみにしていました(踊り好き!)
元家の方では
もうずいぶん前になくなっていたので
久しぶりの盆踊り

夕方から模擬店も出たりしたようですが
私たちは夕食後の7時頃にでかけました。

盆踊りの合間に子どもたちのダンスや
和太鼓の演奏もありました




盆踊りもダンスも和太鼓も
女性陣の元気なこと!
威勢のいいかけ声に和太鼓カッコイイ


時々、空が光るので⚡️
イヤな予感がしていましたが
案の定、8時には雨が落ちてきて
カミナリ⚡️までゴロゴロ鳴ってきたので⚡️
お開きになってしまいました(残念)

それでも、こんなに
地域の子供からお年寄りまで集まる盆踊りは
久しぶりで
なんだかなつかしい雰囲気でした♪

お菓子やジュースの引き換えやら
抽選会があったりとお楽しみも。

街中でまだ、こんな地域のつながりがあるなんて
チョットうれしい私(昭和人間)です





雨の日は。。。

2023-04-16 | 日常生活
昨日は雨
ベランダもなんとなくしっとり。





ミニバラがもうすぐ咲きそうです。
オレンジ色の花は
元庭から引っこ抜いて鉢に植え替えた
オステオスペルマム

どちらもいっとき元気がなくて
心配したけど
元気になってくれました♪





こちらに来てから植えた
マーガレットとシルバーレース。
イベリスは終わってしまいました。

  

お昼は星乃珈琲店でラザニア&コーヒー
&モールウォーキング

  ・・・・・




1階から4階まで
あちらこちらのお店をのぞいてばかりで
ウォーキングとは言えないけど
目の前にニンジンがぶら下がってると
歩けるものですね♪

ニンジンの代わりに 
バルーン袖のシャツブラウスと雑貨、
食器をゲット♪

家に帰って携帯を見たら
5000歩以上歩いていてびっくりでした‼️






Valentine's Day ♪

2023-02-14 | 日常生活
今年はたまたま目にしたカタログの
ポケモンチョコ
かわいいじゃないですか!
長男&次男家族にプレゼントしまーす🎁





孫っちたち、喜んでくれるかなー?

我が家用は
◯◯薬局のポイントが貯まっていたので
ゴディバのチョコと交換しました🤣





今や、いろんなチョコが目に留まりすぎて
見ているだけで血糖値上がりそう
コーヒーのお供に一粒ずついただきます


バレンタインのアレンジメント




何となくハート型

またまたバラがカーネーションに代わってました
「ちょっと残念」って言ったら
「カーネーションの方が日持ちがいいからね」って
そういう問題じゃないんだけど・・・