どうも気力が出なくて・・・2月も残り数日になりましたが1月の事を。
1月中旬に鉄道博物館に行って企画展「大機関車展 〜日本の鉄道を引っぱった勇者たち〜」を見てきました。

企画展を見た後は電気機関車をメインに(?)鑑賞。

ロイヤルエンジンは1エンド側がお召飾りで・・・

2エンド側は999のヘッドマークが付いてました。

あと、前に驚いたED17ですが・・・

近くに写真が飾ってあって、その中に甲府機関区で撮った物もありました・・・もしかしたら前から飾ってあったのかも。

他には「貨物鉄道輸送150年記念展示」もやってて・・・

EH500形機関車と・・・

タキ1000形1000号車を展示してました。

あとは「なつかしのポスターコーナー」展示もやってましたが・・・

去年5月に展示してあった物よりインパクトが弱かったかなぁ?
1月中旬に鉄道博物館に行って企画展「大機関車展 〜日本の鉄道を引っぱった勇者たち〜」を見てきました。

企画展を見た後は電気機関車をメインに(?)鑑賞。

ロイヤルエンジンは1エンド側がお召飾りで・・・

2エンド側は999のヘッドマークが付いてました。

あと、前に驚いたED17ですが・・・

近くに写真が飾ってあって、その中に甲府機関区で撮った物もありました・・・もしかしたら前から飾ってあったのかも。

他には「貨物鉄道輸送150年記念展示」もやってて・・・

EH500形機関車と・・・

タキ1000形1000号車を展示してました。

あとは「なつかしのポスターコーナー」展示もやってましたが・・・

去年5月に展示してあった物よりインパクトが弱かったかなぁ?