静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

よっし屋1

2009年11月01日 | 浜松

今日は浜北へ。

 

ボチボチ良いかなあと思い、新店の「よっし屋」へ行ってみました。

場所はこれまた最近できた「オロチョン」の近くなんですね

着いてみると、結構混んでいました。

駐車場に車を駐め、入り口で待とうとすると、「中に入って名前書かないといつまでも呼ばれないよ」と親切におじさんが教えてくれました。

ていうか、店員はどこにいるんだろう

名前を書いて、待つことに。

案内がまるで居ないお店のようです。

みんな不安そうにあちこちで待っています。

 

 

店内はすごく広く、ファミレスのようにボックス席がたくさんあります。

木をたくさん使っているのが売りなのかなあ。

ボックスというのはちょっとラーメン店のイメージとは違い、違和感を感じました。

そのうちに、バイトらしき子が案内を始めましたが、お店がかなりテンパっているようです

人数はたくさんいるんですけど、まだ何を自分がしたらいいか分からない様子。

 

カウンターが空いたので案内してもらい、メニューを見ます。

待つ場所にメニューを置いておいてくれたらもっと早く決められるのでしょうけどねえ。

メニューは基本的に3種類。

中華そば、豚コク醤油らーめん、豚コク味噌らーめんです

しかし、注文をしたくて呼ぶのですが、水も店員も来ない。

ようやく来たと思ったら、自分の後に来た人に先に水を出し、注文を聞いています。

もう良いかと思いましたが、ここまでオペレーションがぐたぐたとは

そのうちに、それに気づいた案内のバイトの子が水を持って飛んできて注文を聞いてくれました。

豚コク醤油ラーメン788円にしてみます。

 

 

「遠州天然生らーめん」というだけあって、こだわりはいろいろあるみたいです。

麺、スープ、水、そこにこだわりがあるのは良いですが、一番大事なこだわりを忘れてないかなあ

なにかやや自慢げというか、店が上で、客が下という目線がすごく気になるのは自分だけかな

 

厨房は奥にあり、そこにはすごく店員が居ます。それなのにホールにほとんど店員が居ないですねえ。

売りにしているらしい、ご飯とちょっとしたおかずが100円で食べられるシステム。見に行きましたが、おかずらしきものはほとんど食べ終わった、大きい皿が置いてあるだけでした

玉子は掛川のものを使っているようで好感度アップ

さて、ラーメンが来ました。

なるほどねえ、という感じのラーメンですね。

昔風豚骨醤油でしょうか。

まずは、スープから。

スープに濃度があるタイプでなく背脂でコッテリさを出したスープは、甘みがあるけど、とくに特徴はないですね。

スープが焦げていたのか、焦げ臭さがあるのが気になりました

 

濃厚なスープ、ということですが、それほどでもなく、タレが勝っているタイプですね。

喉が渇きます。

麺は売りの「全粒粉小麦」の麺。

ゆで加減は良く、味もある良い麺です。

ただ、このスープとは合っていないと思います。

中華そばのほうとは合いそうですね

 

具はチャーシュー、味玉、ねぎ、海苔。

チャーシューが5枚も入っているのは嬉しいですが、これだけ入っている意味が

近くの家族も「値段が高い。」とぼそぼそ言ってましたが、チャーシュー1枚で適正な価格にしてくれたほうが、長い目で見たら絶対に良いと思いました。

とくに小さな子がいる家族連れなどはそうでしょうねえ。

チャーシューがたくさん食べたい人はチャーシューメンにしますしね

チャーシューの味の方は無難な味ですが、やや脂っぽかったです。

 

完食。

しっかりと意見を書く紙があったので感想を書いておきました。

これは良いですね、ただその紙を入れる場所が分かりませんでした(笑)

落ち着いてから行ったつもりが、混んでいたのでタイミングが悪かったのかもしれません

いつかまた落ち着いた頃に行ってみようと思いました。

聞いたらこちらのお店、春野の「よしや」と関係があるようで、中華そばにしたほうが良かったのかも



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ? (らーパパ)
2009-11-16 21:54:33
これはいけませんね~。
自分が行った時の顔と全然違いますし味も勿論違うんでしょうね。
常に安定した味やサービスを提供するのがプロだと思います。
残念ですね。


返信する
Unknown (旧レ・バンナ)
2009-11-17 06:16:43
私も二度ほど行きました!
混んでいなかったせいか店員は直ぐに来ました
しかし歩き回っているだけの店員が目に付きました。
中華そばは・・・でした。
もう少ししたら再度チャレンジしてみます!

返信する
らーパパさんへ (actionscene)
2009-11-17 21:36:52
う~ん、たしかに違った印象ですねえ。
濃度は低かったです。
タイミングが悪かったと思うしかないかな
バイトくんばかりなのが気になりました
返信する
旧レ・バンナさんへ (actionscene)
2009-11-17 21:38:50
あいさつも含めた接客がまずかったですねえ。
やはり指導力が欠けているかと。
あれではみんなイライラしますよ

ただ、そちらは慣れれば問題ないともうので、味の追求をしてほしいですね
返信する
同感です (hug)
2010-10-31 09:39:45
ここは子供と行きましたが、
残念なお店ですね(^^;)

ラーメンは量が少なくて高い

「ご飯とオカズが食べ放題」も
注文しましたが、オカズも全然ナシ

自分の中ではワースト5に入ってます
返信する
hugさんへ (actionscene)
2010-11-01 23:24:41
なんかこのお店はもったいないです。
やりたいことが多すぎるというか、欲張っていますね
もっと足元を見つめてやれば、いいものは出していると思うのですが‥。
二回目に行った時は接客は問題ないものの、ガラガラでした。
最初が肝心ですよね。
返信する

コメントを投稿